#8「託された骨 後編」
今回も見るか。
たったかおつー
ってopNEEEEEEEEEEE?!
乙骨また
OPなしか
OPなしまた
いつになったら石田はラスボス感をだしてくるんだ
OP無しか
前後編の時はおさらいしてくれ
何この押し売り
ケーキだけ入手
驚異的冷遇
フットインザドア
櫻子さん機嫌悪い……そして相変わらず家政婦さんが対応しない
も910-39
910-39
右矢印が点かない信号
何かしましたか?ってお前、前回……
少し憑かれているだけだ
ねこーん
運転中にその話か
今日は生理の日か
それは私の勘違いだろう(棒
足にも詳しいのか
櫻子さん何やっているの
姫靴を履いてくれでおぼえた!
ひゅ~
俺は普通に一直線だな
意気投合
タメ口
>足にも詳しいのか骨の構造だからな
なんか意気投合した
サンダルの足見て過ごす夏か・・・
上級者が多いな
>足にも詳しいのか足の骨に
ヤドリギ……神秘的な方へ走りがちだな連想
ん?なんかパクった?
パクった
しかし、サンダルの時期にフードつきの上着?
食いついた
骨の話に食いついた
なっちゃんの子の骨
なっちゃんはねなっつこってゆーんだこっばやかっわ
遊郭とな
なるほど、わかった。
不貞の子か
かわいい
何故顔をださぬ
なっちゃんデカパイだな
弟の子か・・・
なっちゃんオッパイでかいな
巫女ーん
弟か
できちゃった何とか
なんか、カット毎に櫻子さんと少年の身長が変わってるな今回
>できちゃった何とか婚しないんでソレあわなくね?
>なんか、カット毎に櫻子さんと少年の身長が変わってるな今回というか車椅子の対比だと足が短すぎる
文庫のサイズもなんかおかしいな……
猫の骨じゃなくて?
宝探しかよ
キーワードは寄生木
いや、白樺何本あると……
墓荒らしだー
オルゴールを見つけた!
えいや、なんか金属音したよね? 箱
土にじかに埋めると酸性土壌だと消滅するだろう
芦花公園なら近所にあるぞ
いつものバンク無しか
ちょ成人女性の骨?!
謎はすべて解けた?
乳か
一緒に埋めてたのか?
人骨見て笑う女
サイコパス入ってるなぁ
貧乳か
小さな乳房
下半身どうなってるのかよくわからん画だな
ってAはやッ?!
猫の骨とか?
さっきの足の人差し指云々かな
…………そいや今日、足下にちゃんと埋まってたな、珍しい
>さっきの足の人差し指云々かな弟の子じゃなかった?
ええええっ!?
黒い黒いよ櫻子さん!
昼ドラみてえな
車椅子で土の上はなかなか難しいんだが
別に指摘せんでもいいのに
迫る櫻子さん
兄弟の子か
ああ、足の、か
近親か
なんとなく、ブラックジャックでそんなのあったなーあれは手の指だったか?
恋かレイプじゃなくて何より
若BBA
禁断の恋かよ
既に事後
あぁなんだ弟との子かと
その男は手を出したのかよ
時代がわるかったんや……
妻がいるのに車椅子少女と子作りセックスか
子供死んだんじゃなくて堕胎したってわけじゃないのか・・・
いきなりのテロである
いい話風にまとめんな
真実は人の数だけあるからなぁ一つなのは事実だ
コナン「はぁ?」
「真実はいつも一つ!」
夏子の酒
うっわドロドロだな……昼ドラか
元から隠し子か
そいや今日謎の蝶と黒幕でてこないな
あれ?少年の服の色かわった?
何その歌
相変わらずの趣味
何だこの歌
何の曲?
何の歌だよ。
急に歌が?
そういやこんなロック聴くキャラだっけ
>何その歌櫻子さんロック好きだったような骨だけに
白鳥はかなしからずや空の青 海のあをにも染まずただよふ
急に怪奇現象が?
というか車で移動してた距離どうやって戻ったんだ
時が動いた!?
えっなにこれ
何だと
妙な演出
変身した
サイコメトリー
欲情するしかないな
急に若返った?
少年の能力発動か
急に若返ったと思ったら部屋まで移動した……
盗んだ断定である
>何その歌1話でも車の中で流れてた世紀末みたいな名前の
すっかり骨に馴れたな少年
アルナがあるな
いきなり貴方呼ばわりしてるから違和感あるな
櫻子さんに挑む
うまいことをいったつもりか
OGだったのか
ああ、それ、伏線だったのか
元女子校なのか
探偵が犯人
そこまで解ってるなら卒アル調べろよ
結局、猫の死因は謎のままか
櫻子さんを骨キチにした張本人か
つか、うしろの壁の剥製角すげぇな、なんの動物だ
可愛い
一寸、部屋赤すぎませんかね
犬「ハッハッハッ(せやろか)」
これの犯人が石田か
若櫻子さん見た目かわんねぇ……
個人指導・・・
きっかけというか、始まりか
伴侶かぁ……
少年大活躍やな
組み立てる
というか前回ラストで病人と会話してたのはなんだっtあ、又出た
毒を盛った犯人?
そういえばこんな病院のシーンあったななんだったか全然覚えてねぇ
要約:ちゃんと死体埋めといたんでタイトル詐欺とか言わないでください!
結局死んだ先生の惚れた相手は妾の子だったかは謎のままか?
佐々木先生が櫻子さんとちゃんと繋がりがあったおかげで重い設定が使い捨てにされずに済んだのが少し安心した
ちょ雑誌のメイン東方かよ
パンドラあんま作画よさそうじゃないな・・・
櫻子さんが見ている提供
くッ?!食品自体じゃネェ?!
危うく提供のKADOKAWAが目線になる所だった…
その流れだとまるでケーキに食いついたかのようだ
しっかしなんとなくいい話だったような気がするから不思議だ
もうカビストップがないと落ち着かないな
カビSTOPまた今夜も来たか!
櫻子さんの足元(ラテ欄)にはカビSTOPが埋まってる
カビストップを見ると未だにチャイカ思い出す
>……そして相変わらず家政婦さんが対応しない小説だと、ばあやさん、チョット体調崩して入院してる時期なんですよ。