ブルー・オリジンの再使用型ロケット「ニュー・シェパード」、史上初の宇宙空間からの垂直着陸に成功 32
ストーリー by hylom
空から空へ 部門より
空から空へ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Amazon.comの創業者ジェフ・ベゾス氏が立ち上げたことで知られる米宇宙ベンチャーのブルー・オリジン社は24日、同社の再使用型ロケット「ニュー・シェパード」が2度目の打ち上げで、高度100kmの宇宙空間への到達ならびに史上初となる宇宙からのロケットの垂直着陸を果たしたことを発表した(プレスリリース、マイナビニュース、WSJ、打ち上げ&着陸動画)。
「ニュー・シェパード」は単段式の再使用型ロケットと乗員カプセルからなるサブオービタル宇宙船で、地球を回る軌道には届かないものの、高度100kmの宇宙空間まで乗客を運ぶことができる。今回の打ち上げは23日に西テキサスの試験場で実施された。打ち上げられたロケットは最高速度マッハ3.72、高度100.5kmの地点に到達した後カプセルを分離。カプセルがパラシュートで地表に帰還する一方、ロケットは発射台に向け降下し、最終的に逆噴射による垂直着陸を果たした。宇宙空間からの垂直着陸では、SpaceX社のファルコン9が一段目で実験を繰り返していたものの成功には至っておらず、ニュー・シェパードが史上初の栄誉を奪う形となった。
ブルー・オリジンでは、今後も引き続き試験飛行を行い、順調に進めば2017年にも商業飛行を行いたいとしている。
シェパード (スコア:1)
ロケットの権利を守るニュー・シェパードという
過激な団体が出来たのか!?
と思っちゃったのはナイショ
Re: (スコア:0)
「宇宙の動物実験に反対!」って種子島に進入する集団が。
日本から動物打ち上げるわけじゃねえのに、何故か日本に来るという。
あでもこれなら動物愛護団体がやってるか。
Re: (スコア:0)
長音バーではなく3文字のほうに引っ張られて某演歌歌手の元奥さんを思い出したおっさんがいます。
# Wikipediaでは長音バーが入って4文字になってますね
Re: (スコア:0)
たしかに捕鯨船に体当りしてきそうな名前だな
イランが猿を打ち上げた時は結構批判が出てたから関係あるかも
商業飛行 (スコア:1)
別に自分には関係ないけども、
やっぱり「最高速度マッハ3.72、高度100.5kmの地点に到達した後」は着陸するだけの飛行に、何億円も払うのだろうか。
Re: (スコア:0)
何億円も出したら軌道に上がれちゃうんじゃないかな。桁が1つ足りないか。
おそらく1千万~2千万円ぐらいでしょう。
サブオービタルな弾道飛行で、市場がありそうな相場は10万ドルあたりじゃないかと思います。
ヴァージンギャラクティックのヤツで25万ドル。予約殺到。
まぁ、それでも一般人には無理無茶無謀な金額ですねぇ…。
技術が確立すれば将来的には1万ドルぐらいで行けたりしないかな。
宇宙の底を触って落ちてくるだけ、ってのは寂しいけども、今できる精一杯だからね。
Re:商業飛行 (スコア:1)
そっすね。
1万ドルぐらいなら、一般人でも何かの記念に飛んでくるというのも有りかもしれない。
スペース結婚式だとか。宇宙で数秒で式済ませて帰ってくる。
#ぐぐったらすでにあるんでやんの
人が乗る予定のカプセルの方は、 (スコア:0)
パラシュートのみで、ドスンと落ちているようだが、本番もこのままなのだろうか?
Re: (スコア:0)
あそこまでうまくいって つっこむのはここなのか
Re: (スコア:0)
自分も気になったけどな。アレは衝撃大きすぎる。
本番ではロシアのカプセルみたいに衝撃緩和用の逆噴射とかするのかもね。
あるいはエアバッグとか。
風で流されて岩の上とかに落ちて転倒したりしそうだとかも思った。
素人さんが観光で乗るんだから、もうちょい優しい方法じゃないと無理だと思う。
Re: (スコア:0)
着地間際に
「3,2,1,マークで一斉にジャンプですよ、いいですか? 3,2,1,マーク!!」
とアナウンスが流れるとか。
Re: (スコア:0)
マークの"マ"で飛ぶの?それとも"ク"で飛ぶの?
Re: (スコア:0)
インターステラーによると [youtube.com]そのどちらでも無くて、「マーク!」と合図があった後、
一呼吸おいて自分も「マーク!」と掛け声を上げながら動作に移るのが御作法らしいですよ。
なかなか習得が難しそうですね。
Re: (スコア:0)
ロケットのほうはすげーとおもうけど、有人ポッドは勢いつけすぎじゃね?
とあの動画見てたら感じる
Re: (スコア:0)
こんなもんですよ。
Re: (スコア:0)
ソユーズ方式で申し訳程度の逆噴射ロケットがあるんだろう。
日本でも (スコア:0)
一応研究している人はいるようです。
九工大の有翼ロケット打ち上げ成功 使い回し可能、低コスト化図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00010012-nishinp-sctch [yahoo.co.jp]
こちらは完全に「ローカル紙のほのぼのニュース」枠ですが。
RVT (スコア:0)
日本でなら、もっと本格的な事例としてJAXAの「RVT [wikipedia.org]」がありますよ。これはまさにロケットで垂直離着陸なので今回の事例に近いです。
もっとも、お役所仕事というべきなのか、1990年代からやってるくせにいまだに実用的な機体の開発に入ってなかったり、そもそも広報がまともにされないからプロジェクトが生きてるのかもわからなかったりと、かなりお粗末な状況ですが…orz
Re: (スコア:0)
H-IIAで商用衛星打ち上げビジネスに本格参入とか言われているが、ファルコン9の再使用が実現すると、
コスト面であっさり引き離されてしまうな。
Re: (スコア:0)
スケジュールどおりに打ち上げる事が滅多にないファルコン9に対抗するには、何が何でもスケジュールどおり打ち上げてもらわないと。
Re: (スコア:0)
SpaceX社が言う「再使用すれば打ち上げ価格は100分の1」というレベルの値下げには、
使い捨てタイプではどうにも追いつかないでしょう。
まあ、宣伝通り本当に100分の1になるんかいな、と思わないでもないですが。
Re: (スコア:0)
再使用観測ロケット、要素技術が開発中というのは分かるが、ちょっとペースが遅すぎで広報も少なすぎなイメージ。
研究してる間に、ブルーオリジン初めライバルたちがどんどん実用化段階になっていく。
Re: (スコア:0)
まんま狙ってるスペックが今回のNew Shepardと被るんだけど、
後発の宇宙開発ベンチャーにあっさり先を越されて、
三菱重工とかどう思ってるんかね。
衛星打ち上げ用じゃない (スコア:0)
早合点する人がいるかもしれないが、これは(いまのところは)衛星打ち上げ用じゃない
垂直に上昇したところで宇宙旅行用のカプセルを放り投げて、そのまま垂直に落ちてくる
だから水平方向の加速度はまったくかせげない
というわけで衛星の地球周回軌道への投入は出来ない
Re:衛星打ち上げ用じゃない (スコア:1)
Amazon Prime用ですよね(早合点
Re:なんかイメージ悪い (スコア:1)
shepherd の語源は、古い英語の sheep(羊) + head(頭:かしら) ですね。
迷える羊を導く者=イエス・キリストを指し示すこともある言葉をつかうあたり、過激派といえども多少は知恵の回る奴が混じっていたのでしょう。ISISが国という言葉を効果的に使っているのと同じですね。
Re: (スコア:0)
あぁ確かに
なんにでも噛みつく狂犬の印象ついちゃいましたね
本物はとても賢い犬なのに…
Re: (スコア:0)
シーシェパードが話題になったストーリーの直後に、よく似た名前の話題をもってくるだけで、
印象操作ができる、という、良い例ですね。
スペルが違うよ。 (スコア:0)
Blue OriginのはNew Shepard(おそらくアメリカ初の宇宙飛行士Alan Shepard [wikipedia.org]から)。
テロリストの方はSea Shepherd(海の羊飼い)。