24時間テレビリポート 2015.11.23


練習に励んでいるのは彩tama陸上クラブの選手達です
彼らは知的障がいを抱えながらも日々頑張っています
会話の理解力がなかったり極端に不器用だったり集団行動が取れないなど知的障がいのレベルは個人差があります
そうした知的障がいは身体障がいに比べて世間ではまだまだ理解されていません
1500m走でパラリンピックを目指す小林慶哉さんは重度の障がいがあるそうです
4歳年上の兄の勧めで陸上を始めたのは中学生の時
駅伝のメンバーに選ばれたことが今の自信へとつながっているのだとか
(妙子さん)思うんですけれども。
一生懸命に取り組むことがパラリンピックへの道
そこをうまく…。
前回の…。
そこから…。
世間の皆様にお伝えできればなっていうところがありまして頑張らしています。
(小林さん)東京パラリンピックに出たいです。
小林さんの挑戦は続きます
2015/11/23(月) 03:12〜03:16
読売テレビ1
24時間テレビリポート[字]

「24時間テレビ」の趣旨にのっとり、ボランティア活動などを取材。様々な福祉活動を紹介しています。

詳細情報
番組内容
1976年に開始した「24時間テレビ 〜愛は地球を救う〜」。以来、「24時間テレビ」の趣旨にのっとり、障害を持つ方々や高齢者、ボランティア活動、福祉関連など、様々な分野で活動されている方々や団体を取り上げています。
制作
AX−ON
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/24h

ジャンル :
福祉 – 社会福祉
福祉 – 障害者
福祉 – ボランティア

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:7313(0x1C91)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: