おしゃべりあるき目です
えっ?今日は海外に来たの?とお思いかもしれませんが実はここ和歌山なんです
中世ヨーロッパの邸宅に憧れて自分たちでイチから造ってしまったまさにこだわり過ぎた家
一体どんな人が住んでいるんでしょうか?
おはようございます本日の西川きよしのおしゃべりあるき目です和歌山にやって参りました本日はいや〜「こだわり過ぎた家」ということですけども皆さん方のおうちでも色んなおうちご自身でお造りになってね「いやここは…」「いやいやここはちょっと…」いうのはおありだと思いますが今日はどんなおうちでしょう?かなりこだわってるそうですよ行ってみましょう
今日は「こだわり過ぎた家」
さぁこの辺に凝り過ぎたおうちがということですが…ここみたいですねぇ見てくださいおぉ〜いや〜こちらからですねうわっうわっこんにちは
(泰由)こんにちはお邪魔致します西川でございますこんにちはよくお越しくださいましたはじめましてご夫婦ですか?
(2人)はいちょっと怖いですから中継はここまでにしますえ〜お邪魔します
(口々に)いらっしゃいませ大きいですねご主人さまかっこいいですねぇとんでもございません今日はお邪魔させて頂けるんですかよろしくお願い致しますこちらこそお願い致します
お2人の雰囲気にきよっさんも少し押され気味
邑園さんご夫婦は結婚30年
5人の子どもを育て上げ今はこの洋館に夫婦水入らずで暮らしています
さぁいよいよおうちを
(泰由)どうぞおうちを見せて頂きま〜す失礼しま〜すうわ〜この…1歩1歩階段を上がっていくごとに期待感が広がりますね奥さますてき〜凝りに凝ってますねぇお願いします
(杏樹)はいどうぞお入りくださいうわっ!サスペンスドラマが撮れそうですね天井高い!
すごいのは外観だけじゃありませんよ
中もほら雰囲気のある豪華な造り
1階にはリビングルームとダイニングキッチンが
吹き抜けのロビーにある階段を上がると2階にはお部屋が4つあります
コンセプトはずばり中世イギリスの貴族の館
奥さんのこだわりで内装は漆喰仕上げで壁も天井も真っ白
なんかお2人主役のサスペンスドラマが始まりそうなそんな感じでございますねどんな部屋なんだろうと思うじゃないですかキッチンですか?はいいいんですか?お願いしますジャンジャーンカメラさん行きましょうこれはまたなんとも…えもいわれないなんか…いやぁ…この部屋落ち着きますね
(杏樹)ありがとうございますここでごはん食べたらこちらここ実はきよしさんに食べていただきたかったんですがお時間の加減でね断念で…そうですかじゃあここで皆さんステーキを頂くずっとリフォームにしてはりますけど壁はご主人さん
(杏樹)角がないって人生いいじゃないですかだからできるだけ丸く丸く誰が触っても気持ちのいい
さて先ほどの玄関ロビーを挟んでキッチンの向かいにあるのがリビングルーム
2人のこだわりは建物の造りだけでなく置いてある家具や調度品にも及びます
ほとんどがヨーロッパのアンティーク
例えば何気なく壁に付いているこちらのランプ
なんと元は100年以上前のガス灯なんだとか
無造作にタオルを入れてあるのは200年前の置物
ソファーとして使っているのはおよそ100年前の子ども用のベッドなんだそうです
どこで探してくるんですか?いろいろなものを
(杏樹)このおうちを建てるために現地に行って材料を仕入れて仕入れては磨いて使えるものにしてという長い月日がありましたレンタカーでですかすっご〜いえっ「オルゴールを鳴らしてくれませんか」?あっこれオルゴールですよカメラさーん
奥さんがきよっさんに見せたかったのはこのイギリス製のオルゴール
およそ100年前に作られたもので手に入れるために乗用車1台分ほどのお金を費やしたそうです
コインですか?
(泰由)1ペニーですどこへ入れる?こちらの入り口にあっありますありますコイン入れまーす入れました
(オルゴールの可動音)動きだしました何の曲がかかるんでしょう
(オルゴール)なんかまるで今日はハリー・ポッターのおうちへ来てるようですねほんとに値打ちもんですよねご主人たぶんあれは…あれはあの音色が…もう手に入らないと思います私自身ほんとに癒やされたのであれはもう無理して買ってもらいましたその前に譲って頂いて
(杏樹)はい
さぁここであっえっここで?この番組は途中でこうしてクイズが入ってくるんですね西川きよしのおしゃべりあるき目ですクイズですこういうことですねこれ僕に出てるんですよあぁ〜こちらのおうちはですね…「こちらの家は完成までに10年もかかりました」「なぜそれほどかかったのでしょう?」はぁ〜?
隅から隅までこだわったとはいえ工事を始めてから完成まで10年もかかったのはなぜでしょう?
それはずばり奥さまとご主人さまが例えば方位学的にこうだからああだからとかあるじゃないですか迷信などを信じるから遅くなったんではないでしょうかブー?ブーじゃあもう最初準備してた答えずばり言いますようーん…えっ!?ちょっと失礼かな思ってお金のことは言わなかったんですけど予算…三角ですか降参ですよろしくお願いします答えをどうぞ上物は全部お2人で造ったから10年もかかった全部?はい
そう正解はご夫婦で手作りしたからなんです
柱を立てて屋根を作って壁や天井に漆喰を塗って
プロに任せず全部自分たちでやったそうですからすごい!
オープン!きれいすごい
素人さんの手作りなのでちょっと予定外のところも
トイレの扉はお気に入りですがサイズが合わなかったのでこんなことになっちゃってます
気に入ってるんだから別にいいんです
例えばこの階段ねこれどこの石ですか?石までイギリスですか!これを日本で買うとすっごい高いんで送ってもらっても安くつく?安いです例えば師匠のその後ろの金網それイギリスでは表で使われてるたぶんガーデニングの柵だと思うんですよそんなもん日本国中回ったら色んなとこいっぱいありますよそうですだからこの木なんです
指さした先にあったのはワイルドな梁
元は日本家屋に使われていたものをリサイクルしたそうです
言ってみればこれも日本のアンティークものですね
なぜ…いろいろ見せて頂いてこういうおうちを造ろうと思われたんですか?色んな建築業者の方に声かけさしてもらって…っていうことで私いつも悲しそうな顔をしてたら「じゃあ1回2人で造ってみる?」って彼から言ってもらえたので愛以外何ものでもないですよそうですもうすごいと思いますだから奥さまを幸せにするために生まれてこられた方なんですありがとうございます私のほうからもお礼申し上げます
こんなラブラブなご夫婦とこだわった家のことをお2人の5人いるお子さんの末っ子・結さんはどう思っているんでしょう?
(泰由)普通の家庭って…普通の家庭…学校行事とか来てくれるのはまぁ普通なんですけどなんか目立っちゃうんですよねどういうふうに目立つの?もうすぐ分かられるというか遠くから見てても…なんかはい…どこ行くにも一緒みたいないいじゃないですかそれすてきなことなんですよ普通のお父さん・お母さんって分かんないじゃないですか生まれた時から一緒やもんねご自身がねまぁまぁそれはねでもなんかやっぱその…ごく一般から見たら普通こんな家ってないじゃないですかないないない休みとかもまぁ遊びに連れてってくれる時もあるけどやっぱこっちの仕事とかもあったんで我慢とかもあったけどもコツコツやっててすごいなっていうのははたで見てて思いました
2人で10年コツコツやったこだわりの家づくり
実は一番こだわったのは意外にもお庭だというんです
こちらも広々としてますね〜
(杏樹)はいこんなすてきな…
(杏樹)はい
奥さんが思い描いたお庭のコンセプトはヨーロッパの童話に出てくる秘密の花園
初夏には美しいバラが咲き誇りまさに子どもの頃に夢見たお庭そのものになるそうです
いつしかガーデニング好きたちの間でうわさになり是非見たいというお客さんが年中後を絶たないためご夫婦は週に一度予約制のカフェを開いてお庭を開放しているんだとか
今でこそ誰もが羨むお庭になりましたが最初はバラどころの話ではありませんでした
それを初め2人ではい耕して…つるはし持って!?奥さんつるはし持つんですか?はいその当時は今はちょっと年を取りましたがあの…あちらにある電気をつけてあぁ〜ほんとや大きいライトが
(杏樹)はいあっちにもあります朝まで庭づくりに?
(杏樹)はいそういうことが好きなお2人が…いえ好きでなかったらこれできませんよでもたぶん私が庭づくりが好きでで主人はもうフルコースごちそうさまでございます
さぁそれでは恒例の
今日は番組ロゴ入りのオリジナルせんべいをきよっさんが勝てば10名様にプレゼント!
一番責任の重い役が…ほんとですね怖いよ
(泰由・杏樹)最初はグーじゃんけんほい!あっ負けた!あっ勝った!イェーイ勝ったらどうなるの…テレビをご覧の皆さん申し訳ございませんでしたそれではおいしいおせんべいを1名さんに送らして頂きますごめんなさい!
さて明日は日本が誇る保存食品・乾物のすばらしさをもっと広めたいと頑張っているかんぶつ王子と呼ばれるイケメンが登場
彼のアイデアであなたのお料理ももっとおいしくなりますよ!
今日は大人気境港の「海鮮おせち」をご紹介しますなんと本日から3日間送料無料です!売り切れちゃうかも!
お正月のおせち料理は決まりましたか?
あの大ヒットおせちが満を持して登場!
境港の海の幸をぜいたくに使った…
重箱から飛び出すほどのボリューム!
品数
日本屈指の漁漁・鳥取県境港で水揚げされた魚介類をはじめ海鮮食材をメインに豪華に盛り込みました!
監修は境港の有名店・さかな工房
おっ!おぉ〜・おいしいな・うーん…・どう?・
このおせちがあれば家族そろって笑顔あふれた年始めになること間違いなし!
是非メモのご用意をしてお見逃しなく!
「さかな工房の海鮮おせち」をご紹介しましょうこれすごいですね
(佐々木)三段重で品数はなんと67品目あるんです67品目!?はい3〜4人くらいで楽しんで頂ける内容になっています
(柴田)最近こういうおせちよく見かけますけど三段重でね60品目でもすごいと思いますけども67品目えらいこっちゃこれこれパツパツなんですよねパツパツ
(柴田)はみ出しそうですね
(佐々木)品目の多さも魅力的なんですが「さかな工房の海鮮おせち」は日本有数の漁港・鳥取県境港の新鮮な魚介類がこのおせち用に加工されて盛り込まれているんです海の香りがふわーっと感じられますよ今までもABCの通販で紹介されるとあっという間に完売するほどの人気のおせちなんです分かる!お客さまのご要望もあって今回リニューアルして復活しましたうわ〜これ楽しみというかねそりゃこれ完売しますよね早く味見したいですねでは早速内容をご紹介していきましょう一ノ重・二ノ重は文字どおり海鮮を中心として港・海をイメージした盛りつけになっています海のように豪快にかに・からすみ・あわび・いくら・数の子など豪華食材を盛り込みましたそしてひと口サイズにカットした焼き魚など夕凪の港を思わせる繊細さで職人の一手間・心尽くしを惜しまずに仕上げているんです
(柴田)なかなか普通のご家庭でこれだけの品数用意するのはちょっと難しいですよね
(佐々木)かなり大変ですよね境港取れたての海の幸から試食して頂きましょうやった!やった〜やっほーい
(佐々木)まずはこれは外せません
(柴田)何でしょう?
(佐々木)以前からのリニューアル点として一番のオススメが「焼きがにの甲羅盛り」です境港は紅ずわいがにの水揚げ高日本一として有名な所なんですその紅ずわいがにのほぐし身とかに味噌を和えて甲羅に盛り込んで焼きがにに仕上げました
(柴田)えぇ〜うわっ!うわっ!
(柴田)これがおせちに入ってるってびっくりですねうーん!ふわっと仕上がっててこれぞかにって感じですうまっ!このかにみその濃厚さあのねほぐし身のふんわり感と合うんですよこれたまらんわ止まらない
(佐々木)止まらないでしょ?でもでも柴田さん!ちょっと待ってくださいねこの後とっておきの楽しみ方があるんですよなのでちょっと残して楽しみにしといてくださいねさぁ続いては「真鯛の柚庵焼」です水揚げされたばかりの真鯛を柚庵だれに味がしみこむまでしっかりと漬け込んでひと切れひと切れじっくりと焼き上げていますうん!このしっかりとした味付けほのかに香るこのゆずの香りがたまらな〜いでねまたこの皮がおいしいの
(佐々木)定番の食材・ぶりは照焼にしていますうわ〜大好き大っきい!すごいわうん!身がしっかりしてるぶりですぶりのよさが出てる「真鯛の柚庵焼」「ぶりの照焼」は境港で水揚げされた魚を一枚一枚丁寧に焼き上げているからこそこのおいしさなんですよ後味もいいですねこれいい…ちゃんと脂も乗ってるし
(佐々木)「ばい貝の炙り」です地元の食材のうま味をご堪能頂けるように原料そのまま食べやすくカットして軽く炙って仕上げています
(柴田)うまい!かめばかむほど何っつうんですか甘みが出ますねうわっおとそがあったら最高に幸せですねこれうわ〜うまい!
(佐々木)「ばい貝の旨煮」もどうぞこちらですどんどん貝シリーズ
(柴田)「旨煮」もあるんですか?すごいあぁ〜!出てきた
(柴田)上手上手上手おぉ〜出てきたうぉ〜!
(柴田)ガブッといっちゃって…いったうん!濃厚!
(柴田)濃厚なんですか?ちょっとこの肝の苦みが大人の味
(柴田)へぇ〜うわっおいしい!おいしいこのもう絶妙な味付け境港で水揚げされたものということですね?はいすごいな境港恐るべしこれはすごい
(佐々木)鳥取県境港にやって来ました境港といえば日本有数の水揚げ量を誇る漁港です中でも
(佐々木)そして市場で競りにかけられます威勢のいい声がいっぱい響いていました今回のおせちに使う魚介類を卸している魚の目利きのプロフェッショナル・柏木さんに市場を案内して頂きました
(柏木)今回はこれおせち
(佐々木)大っきい!
(柏木)真鯛は「柚庵焼」に仕上げておせちでやる
(佐々木)こちらが「ばい貝の炙り」に使われている白ばい貝です「旨煮」に使われている黒ばい貝はこの日偶然に市場で見かけることができたほど貴重な貝だそうですよ
(柴田)うわ〜頂いちゃった
(佐々木)水揚げされたばかりの紅ずわいがには地元の加工工場に送られますかにのみそとかにの身ですねこれを炊いている工程になりますかにみそも水分がありますんでそこを濃縮していくといいますかねしっかりこのかにの身のほうに味噌のおいしさとかですね凝縮されるしみ込んでいくっていうことですね
(佐々木)かにの甲羅に盛り込んで1つずつ焼き色をつけるこのメニュー今回のおせち特製の一品だそうですよ
(柴田)そうなんですか
(佐々木)境港で取れた新鮮な海産物をおせちに仕上げたのが漁港のすぐそばにあるこちらの料亭・さかな工房取れたての魚介類が堪能できる地元で人気のお店ですどのような思いで今回このおせちを作られたんでしょうか?はい境港ならではの食材をたくさんの人に食べていただこうと思いましてたくさん盛り込んだおせちを作らせていただきました実はこの「紅ずわいの甲羅盛り」ですけど違った楽しみ方もできるんですよ
(佐々木)うわ〜「甲羅酒」
(大将)かにの身のほうを少し残して頂いて熱々の日本酒を注いで頂くと香りが引き立ちますわっいい香り
(佐々木)では珠代さん柴田アナウンサー「甲羅酒」楽しみましょう!やった〜やったねなんとなくそうかなと思っていたけど
(柴田)おせちで「甲羅酒」楽しめるなんて聞いたことないですようれしいな〜ぜいたく!こんな日本酒がすてきなスープに変化しております
(柴田)ちょっと家ではなかなか「甲羅酒」味わえませんアハハ〜!うまい!これ最高ですね
(佐々木)最高でしょ?この香りうまい柴田さん柴田さん「甲羅酒」と相性抜群の「ほたるいかの沖漬け」もあるんですよ一緒にご堪能ください
(柴田)先に言ってくださいよ全部飲むとこだったほんまにおぉ〜おぉ〜…ツルッと入ったうーん!ちょっと頂戴あぁ〜すいません失礼しましたうーん!味がもうばっちり相性ばっちりです
(佐々木)こちらは「さわらの西京焼」です先ほどのVTRでも目利きのプロ・柏木さんが本当においしい魚っておっしゃってましたよねうん!身が!
(柴田)うん身がすごいそして「西京焼」の風味がもうしみこんでていい味付け程よいうーんおいしそうに食べますね珠代さんの食べてるの見てると我慢できなくなっちゃって…頂きますねわたくしもうわっほんとだこの身の引き締まり方すごいですねこれはびっくりしました
境港の魚介を使ったお料理に大満足の2人ですがそのほかにもふだんなかなか食べられない豪華食材「あわび煮」柚子釜に入った「いくら」「数の子」など盛りだくさん!
(サクサク…)
(佐々木)いい音
(柴田)ちょっとまた音させるな大ぶり!ものすごい食べ応えがすごい食べ応えが贅沢でしょ?いやマジででは贅沢の極みでございます「からすみ」です私ねこれ食べてお正月っていいなと思いましたうーん!最高…コリコリこんな入ってるんですよそうですよ今試食して頂いたのは一ノ重とニノ重ですよね続いては三ノ重をご紹介します
(柴田)まだあるんかいすごい
三ノ重はおせちに欠かせない黒豆・栗きんとんといった定番料理を中心に盛り込みました
「鶏のチーズフォンデュ風」「合鴨スモーク」などお子さまに楽しんで頂けるメニューも豊富です
若者の重やそうですそうです
(佐々木)「合鴨のスモーク」はいかがでしょう?そりゃいきたいですよ
(佐々木)スモークって洋風っぽいけどおせちの定番になりましたよね
(柴田)ほんとですねないとさみしい感じですもんねジューシー!しとしとなのしとしとうんうまい確かにしっとりでしょ?
(柴田)味しっかり海の幸もいいんですけどこういうのも入ってるのがうれしいですね
(佐々木)お口直しのフルーツ感覚にいかがでしょうか?「若桃の甘露煮」ですえっ!?これ?そうなんです緑色してるんですね桃は若い時って緑なの?
(佐々木)そうみたいですね
(一同)アハハハ…
(柴田)へぇ〜桃や!
(柴田)桃ですか?美味しい!こんなん脇役にしちゃダメこれメインでもいいぐらいあっ飛んだごめん
(佐々木)この三段重合わせて品数はなんと67品目ですほんとに多い正直デパートでもあんまりこんなパツパツの見かけないですよね
(柴田)確かにそうですよねこれだけ豪華で境港の海の幸がたっぷり楽しめるとあっては気になるのがお値段ですよねそうですねこの番組ならではのお値段期待しましょう!
(佐々木)「さかな工房の海鮮おせち」豪華67品目が入った三段重がお値段消費税込みほう〜!ありがとうございますこんなパツパツで?はい今高いよほんとにおせちそれをその値段で
(佐々木)しかも本日から3日間以内にご注文頂きますと送料930円分を番組が負担させて頂きますえっ送料無料!?あらうれしい早く注文しないと25,000円ぐらいのおせちってよく見かけますけれども内容がこれだけ詰まってるってなかなかないですからね三段重っていうのが魅力的ですけれども例えば「うちはねちょっと夫婦2人だけなんですよ」「これだけあると多いんだよな」なんていうそういうご家庭もあると思うんですがそういったご家庭には2〜3人に最適な二段重もご用意していますこちらはお値段消費税込み品数もばっちり44品目盛り込まれていますいつもあっという間に完売の「さかな工房の海鮮おせち」急いで電話してくださいね!
境港の海の幸を使った「さかな工房の海鮮おせち」
一ノ重・二ノ重は日本屈指の漁港鳥取県境港で水揚げされた魚介類を中心に
三ノ重はおせちに欠かせない定番料理を華やかに盛り込みました
クール冷凍便でのお届けとなります
解凍は冷蔵室でおよそ24時間
盛りつけの必要もありません!
おっ!おぉ〜
ご注文の締切は12月10日までとさせて頂きます
お届けは12月29日か30日のどちらかをお選びください
3〜4人前の三段重は
2〜3人前の二段重は品数もすごいですけど
(柴田)なかなか普通のご家庭でこれだけの品数用意するのはちょっと難しいですよね
3日限定送料無料ですご注文はお早めに!
今日は西川きよしのおしゃべりあるき目です番組ロゴ入りオリジナルせんべいを1名様にプレゼント!
お茶請けに最適ですきよっさんも大好き
住所・氏名・電話番号ときょうの合言葉をハガキに書いて
合言葉はCMのあと発表します
きょうは西川きよしのおしゃべりあるき目です番組ロゴ入りオリジナルせんべいを1名様にプレゼント!
明日は日本が誇る保存食品・乾物のよさをもっと広めたいと頑張っているかんぶつ王子が登場
彼のアイデアであなたのお料理ももっとおいしくなりますよ!
お楽しみに!
2015/11/23(月) 10:53〜11:35
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[デ][字]豪邸!こだわり過ぎた夢の家はなんと手作り
今日のテーマは「こだわり過ぎた家」こだわり過ぎて10年の歳月を費やした豪邸はなんと夫婦の手作り!英国風邸宅▽dボタンで豪華!高級フルーツギフトプレゼント!
詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、柴田博(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP
http://asahi.co.jp/arukimedesu/
◇ショッピング
▽海の幸ぎっしり!境港さかな工房より海鮮食材を豪快に盛り込んだ自慢のおせち料理です!鮮度もボリュームも大満足な二段重と算段重をご紹介!年末年始はコレで決まり!
◇明日予告
11/24(火)は、「うま味のプリンス乾物王子!」
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝9時〜夜9時です。
◇プレゼント
データ放送で豪華プレゼント実施中!
番組放送中にdボタンを押していただくと、今週の「あるき目です」情報をご覧いただけます。お得情報やおすすめ商品情報満載!毎週、豪華プレゼントも!「あるきメーター」をいっぱいにして、ぜひプレゼントにご応募ください。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:43848(0xAB48)