こんにちは。
きょうのラインナップです。
パリの同時多発テロを受け、ベルギーの首都ブリュッセルでは、警戒レベルが最高水準に引き上げられています。
こうした中、検察当局は23日、一斉捜索を行い、16人を拘束しましたが、国際指名手配中の実行犯は見つかりませんでした。
検察当局は23日、ブリュッセルとその周辺で、22件の家宅捜索を行い、新たに16人を拘束しました。
しかし、パリの同時テロで実行犯として国際指名手配されている、サラ・アブデスラム容疑者は、見つかりませんでした。
また、爆発物なども発見されなかったということです。
ブリュッセルでは複数のテロが起きるおそれがあるとして、警戒レベルが21日から最高水準に引き上げられ、地下鉄や学校が閉鎖されています。
政府は23日午後に警戒レベルを維持するかどうか判断する方針です。
一方、アブデスラム容疑者が同時テロ事件のあと、治安当局の検問を3回すり抜けていたことが分かりました。
国際指名手配されているアブデスラム容疑者の足取りについて、事件後にパリからブリュッセルまで車で運んだとする男が、途中で3回検問を受けたと話していることが分かりました。
治安当局の検問をすり抜けて逃走していたことになります。
また、アメリカのABCテレビによりますと、アブデスラム容疑者は、同時テロ事件から4日後、友人2人に電話をかけ、ブリュッセルに隠れていて、過激派組織イスラム国の支配地域に戻れるよう、手助けを頼んだということです。
一方、アブデスラム容疑者の兄がテレビ番組に出演し、弟は操られていたなどと話しました。
兄は、生きて刑務所に入ってほしいと、出頭するよう呼びかけました。
一方、フランス政府は22日、イスラム国に対する攻撃拡大のため、23日から空母が臨戦態勢に入ることを明らかにしました。
これは、ルドリアン国防相が明らかにしたものです。
地中海に派遣した空母シャルル・ドゴールは、23日から臨戦態勢に入るということです。
AP通信は、フランスとロシアの共同作戦が計画されているというロシア側の発言を伝えています。
一方、オランド大統領は24日にアメリカのオバマ大統領と、26日にはロシアのプーチン大統領と相次いで会談する予定で、対イスラム国での連携について話し合うものと見られます。
大阪維新が圧勝した大阪府知事と市長のダブル選挙から一夜が明けました。
けさ、当選者の代理人に対し、当選証書が渡されました。
大阪ダブル選挙では、いずれも大阪維新の会の松井一郎さんと吉村洋文さんが、自民推薦の候補らを大差で破りました。
一夜明け、それぞれの代理人が、当選証書を受け取りました。
住民によーく耳を傾けて、市の政治をやってもらいたい。
維新の政策をこのまま続けてほしいなと思ってます。
やっぱり改革してほしいと思ったんで。
市長が橋下さんから吉村さんに替わりますけれども?
一緒やろ、結局は。
もう、知事も市長も皆、橋下さんのかいらいちゃう?
一方、市長選で敗れた自民党推薦の柳本顕さんはけさ、街灯に立ち、支援に対する感謝とおわびを述べました。
私自身の力不足もあり、そして情報発信力の不足もあって、皆様方の十分なご理解を頂くことができなかった、大変申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
知事と市長ともに、大阪維新の会が勝利したことで、大阪都構想への再挑戦や、橋下新党の今後の運営にも弾みがつくことが予想されます。
その一方で、足元の大阪府議会と市議会で、維新は過半数に届いておらず、今回自主投票だった公明党の協力が不可欠となります。
ダブル選挙の結果が出ましたので、新しい、それぞれ知事、市長とですね、しっかりと話し合いの場を持ってですね、現実的に大阪を前進させていくような、そういう議論をこれからさせていただきたい。
松井知事の2期目は今月27日から始まり、初当選した吉村さんは、来月19日に大阪市長に就任します。
きのう、群馬県安中市でヘリコプターが墜落し、2人が死亡した事故です。
国の運輸安全委員会はきょうから現地に調査官を派遣して、事故原因の調査を始めました。
群馬県安中市のヘリコプターの墜落現場では、先ほど午前11時ごろから2人の調査官が入り、事故原因の調査を始めました。
この事故はきのう午前、長野県小諸市に向かっていた2人乗りの小型ヘリが、安中市の上信越自動車道脇の斜面に墜落したものです。
この事故でヘリに乗っていた平岩和彦さんと高田博樹さんが死亡しました。
長野県のほうの友人に連絡をして、向こう側の天候がいいかどうかというのを確認していました。
出発当時はそれでりょう線も見えてるし、向こう側も晴れ間があるということで、行けそうだねということで、行っていました。
当時、現場近くでは濃い霧が発生していたという情報もあるということで、警察もきょう午前中から現場検証を行っています。
東京・千代田区の靖国神社で、爆発音がしたとの通報が入り、公衆トイレの一部が焼けていたのが確認されました。
警視庁は、靖国神社を狙ったゲリラ事件の可能性もあると見て、捜査しています。
東京消防庁によりますと、きょう午前10時ごろ、東京・千代田区の靖国神社の南門付近の公衆トイレで、爆発音がしたなどと通報がありました。
警視庁や東京消防庁が調べたところ、公衆トイレの中の天井や壁が焼けていたのが確認されましたが、けが人はいませんでした。
警視庁によりますと、不審物は2つあり、そのうち1つが爆発したと見られるということです。
警視庁は靖国神社を狙ったゲリラ事件の可能性もあると見て、爆発物処理班が出動するなどして捜査しています。
昨夜、埼玉県の利根川で、高齢の夫婦が死亡しているのが見つかり、警察は、47歳の三女を逮捕しました。
警察は、三女が認知症の母親の介護疲れなどから無理心中を図ったと見て調べています。
昨夜、埼玉県の利根川で、藤田慶秀さんと妻のヨキさんが死亡しているのが相次いで見つかりました。
現場の近くで三女で無職の波方敦子容疑者が見つかり、母を溺れさせ、死亡させた殺人などの疑いで逮捕されました。
警察によりますと、波方容疑者は2人と一緒に車に乗り、川に入ったものの、途中で進まなくなり、3人で歩いて川の深い部分に向かったと話しているということです。
ヨキさんは10年ほど前に認知症になり、慶秀さんは最近になって体調を崩し、仕事を辞め、死にたいと話していたということです。
冒頭でもお伝えしましたが、パリの同時多発テロを受け、ベルギーの首都ブリュッセルでは、警戒レベルが最高水準に引き上げられています。
こうした中、検察当局は23日、2015/11/23(月) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:7337(0x1CA9)