趣味どきっ! スマホ動画 第6回「本格派への第一歩」 2015.11.23


是非お試し下さい。
えっすご〜い!うわ〜!
(小林)ちょっと…!今回はナゾの巻き寿司を投稿動画サイトで人気のカナダ美女がリポート!さっちゃんタカさんも挑戦です!スマホ動画にチャレンジしているのは…はいポーズ!この番組で撮影を覚えてから映像に対する意識が変わったそうです!テレビ見ててドキュメントとかやってるじゃないですか。
あの見方が少し変わりましたね。
あっそうかこういうふうにすると…そして…回を重ねるごとに小林さんにいろいろ教えるフリをして私が勉強させてもらってるという。
プロっぽく見えるテクニックを伝授します!こちらの映像をご覧下さい。
(2人)おじいちゃんおばあちゃん。
お元気ですか〜?お元気ですか〜?
(2人)この間お芋掘りに行ってたくさん…。
お芋を掘ってきました。
お芋を…掘ってきました。
今度送りま〜す。
今度送りますバイバイ。
またね〜。
またね〜。
文字テロップと別の動画が挿入されていました。
それだけで本格的な映像に!今回はこうした文字や動画を挿入する方法を教えちゃいます!こんなテクニックを使った動画ができたら誰かにプレゼントしたくなる事間違いなし!これもスマホだけで簡単にできます。
是非挑戦してみましょう!今日も実はゲストをお呼びしてますんで。
ほんと!?ヘイカモン!え?あ〜!ちょ…ちょ…。
・こんにちは〜。
私あの…ハロー…ナイストゥミーチューしかしゃべれない。
大丈夫です。
今入ってくる時に「こんにちは」って言ったでしょ?そうでしたね。
日本語ちゃんとしゃべれますから。
大丈夫です。
よろしくお願いします。
シャーラさんです。
この方すごいんですよ。
どういうふうに?こんな感じです。
(シャーラ)Hi,guys!カナダから来たシャーラさんは独自の視点で日本をリポート。
ふだんの生活の中で日本人が気付かないような面白い文化を見つけネットで配信しています。
世界27万人のファンがシャーラさんのリポートを毎回楽しんでいます。
(手拍子と掛け声)はいワキ!
(2人)アイアイ!
(笑い声)いや〜すごいですよね。
はあ〜すごいですね。
テーマとかいうのはどんなふうにして決めるんですか?普通に生活の中に…でも配信というもので世界中の人が見るわけじゃないですか。
そうかそうか。
この魅力ってどの辺りにあるんですか?うれしいな〜こういう方がいるとうれしいね〜。
日本の事好きだと言ってくれる人我々無条件で好きですもんね。
もう大好きですよほんとに。
シャーラちゃん大好き!ほんとに!?会えてすごくうれしいです。
教えてあげます。
教えて下さい。
いいですよ今日相思相愛ですから。
うれしいな演歌ね。
でも演歌のどの辺りが?カッコイイ。
カッコイイ?こぶしとか歌い方節回しとかそれがだから外国の方から見たらそう思うのかな?ただ「あ〜」って歌ってるだけじゃなくて。
パワーが入ってる。
情念とか。
今回はそんなシャーラさんからリポートのしかたや動画の作り方を盗んじゃいましょう!リポートするのはこちら。
何か分かりますか?分かりません…。
(小林)何ですかこれ。
えっすごい!
(小林)うわ〜!ちょっと!何これ!アプリが並んでる!えっ!?
(小林)うわっかわいい〜!そして…。
(歓声)
(一同)かわいい〜!何だこれうちの子だ!ほんとだ〜!すごい。
すげぇ〜!
(たまちゃん)こんな感じです。
(小林)うわ〜!リポートのモデルに来てもらったのは…もともとは雑誌や広告のイラストレーターで2005年から本格的な巻き寿司アートを始めました。
日本の伝統文化を応用すればさまざまなメッセージが伝えられる事に気付いたそうです。
今回は驚きの巻き寿司を…その前にシャーラさんにお手本を見せてもらいましょう!こんにちは〜。
今日は巻き寿司の作り方を教えてもらいます。
でも普通の巻き寿司じゃないですよ。
ちょっと見て下さい。
はい。
こんな簡単な短い説明で。
最初は全体的な様子を撮って。
今何をしているのかなという画をこんな感じで撮ってるわけですね。
(シャーラ)これを作る前にやっぱり絵を描きますか?あっ絵を必ず描きます。
最終地点を考えて作らないと行き当たりばったりではちょっと…。
リポートする時のポイントとしてどの辺の動画を一番重要…ベースにするんですか?やっぱり作り方がメインなので一つ一つのステップを全部見せたいですね。
ちゃんと撮っておくと。
はい。
結構長く撮って後で切っちゃってもいいから要らない部分を撮っても。
あと時々テロップを入れたいのでその場所も空けます。
ここにすしがあってここに…。
(小林)あっなるほどね!そうよね。
アップのところにテロップがバーッて出たらねせっかくの映像が…。
(シャーラ)ちょっと考えながら場所を。
何が出来たのでしょう?
(小林)ラッコ〜!
(シャーラ)超かわいい。
ラッコといえばおなかの上に食べ物を載せているという事でこんなかわいい巻き寿司が完成しました。
さてシャーラさんのリポートをiPhoneで編集したのがこちら!こんにちは〜。
今日は巻き寿司の作り方を教えてもらいます。
でも普通の巻き寿司じゃないですよ。
ちょっと見て下さい。

(シャーラ)今は何のパーツを作ってますか?
(笑い声)
(たまちゃん)すみません…
(シャーラ)切る時のコツって何かありますか?思い切って一気に切るっていう感じです。
(シャーラ)かわいい〜!あっラッコだ!
(小林)ラッコ〜!
(シャーラ)超かわいい!
(笑い声)あ〜なるほど〜!
(拍手)今の編集では文字テロップや動画を重ねる技が使われていました。
こうしたテクニックでリポートがグッと本格的に見えますね!続いて小林さんも撮影!リポーターの小林幸子です。
後ろはシャーラ。
今からすばらしい巻き寿司アーティストのたまちゃんご紹介したいと思います。
ゴッドハンドでございます。
(小林)御飯がありますよ。
…ピンク?これは何が…桜…?でんぶですね。
あっでんぶですか!これ全部でんぶ?…なんて。
タカさんバカにしてなかった?今。
軽くバカにしましたよ。
(小林)アッハハ!たまちゃんの誘いで小林さんタカさんも巻き寿司作りを体験。
ここの間に?はい。
ここに御飯を載せるんですか?
(たまちゃん)はい埋まるように。
出来上がったのはなんと!
(シャーラ)あ〜かわいい〜!
(小林)かわいい〜!
(シャーラ)すご〜い!かわいい!これうちの?じゃこ?うれしい〜!ちょっと見てこれ〜!じゃこよかったね〜巻き寿司にさせてもらったよ。
いや最高!これはうれしいですね〜!どれ頂きます?駄目よ!食べれませんよそんな!え?いやだってこんなおいしそうなおすし食べずに…。
分かりました。
じゃあ頂きたい気持ちはありますけども今回は小林さんのために手をつけずにこのまま残しておきますんで。
うん。
ほんとに。
さあいよいよ編集作業に入りましょう!難しいんでしょう?でも2人心強い味方がいますから!よろしくお願いします!お願いします。
編集を教えてくれるのはシャーラさんとおなじみスマホマン!シャーラさんが言ったように文字を入れると非常に分かりやすくなりますので。
一気に締まりますよね。
タイトル入れたいと思います。
iPhoneの場合はiMovieで編集します。
新規プロクジェクト画面の「ムービー」を選び作業したい動画を取り込みます。
動画を選びこのマークを押せば取り込めます。
この作業を繰り返せば複数の動画を1本にまとめる事ができます。
下の画像のところを1回タップしてみると何か出てきましたね?
(小林)はい。
いよいよ文字テロップ入れ。
Tのマークを選択します。
現れたメニューから文字の出方などを選ぶ事ができます。
例えばこちらの「ポップアップ」を選ぶとこんな効果が。
こちらの「フォーカス」を選ぶとこんな感じになります。
どれがいいですか?え〜何だろう。
確かにそうですね!メインなので。
どれがいい?あっこれいい!私これ結構使ってます。
「ラインタイトル」?そう。
何かおしゃれで。
こんな感じで入ります。
「タイトルを入力」をタップすると文字が入力できる状態になります。
こっちは巻き寿司とかでこっちは何だろう。
シャーラさんのセンスに…。
はい。
で完了を押して頂ければ完成です。
お〜いい感じです。
いい感じですね!予想外にいい感じですね。
はい…。
どういう事?いい感じです。
意外とスマホマン時々ね…
(笑い声)そこが持ち味ですから。
ありがとうございます。
小林さんは更に文字テロップを追加。
…じゃこです。
ハッハッハッ!完成した映像がこちら!「リポーターの小林幸子です。
後ろはシャーラ。
今からすばらしい巻き寿司アーティストのたまちゃんご紹介したいと思います。
ちなみにこの自撮りの棒はは〜い。
タカさんの奥様の志穂ちゃんに頂きました。
どうも〜!ではいきたいと思います。
すごいですよ」。
あ〜いい感じになってきた。
「たまちゃんです」。
ここで消えて。
はい。
すごいいい感じですよ。
1本の動画を切ってますからね。
そのままスムーズに。
すごく作業しているところもちゃんと入っていて…。
さあ巻き終わったものを切ったら…。
(シャーラ)「あ〜かわいい!すご〜い!」。
(小林)「かわいい〜!」。
「かわいい!」。
(小林)「これうちの?じゃこ?うれしい〜!」。
タイミングはぴったりでしたね。
(小林)いいですよね今のタイミング。
(小林)「うちのじゃこは鼻赤いの。
うわ〜かわいい!」。
今日のキーワードの「予想外」に出来がいいといいますか。
出来ちゃうもんですね。
今度じゃあ僕はやっぱり写真とか動画をこの中に入れ込んでいきたいなと。
高級テクニックいきましょう。
はい。
タカさんがチャレンジするのはこちらのような動画の中に別の動画を挿入する編集。
例えば山の映像の中に花の映像を入れたい場合。
音声はそのままでもとの映像の上に新しい映像を小さく入れる事ができるのです。
またこのように全面で入れ込む事も可能です。
では今こちらで寿司を作っている…巻き寿司を作って頂いてる画像がありますのでこれを撮ってる小林さんをピクチャーインピクチャーで入れたいと思います。
挿入する位置を決め新しい動画をタップします。
挿入のしかたはこちらから選べます。
ワイプみたいにしたいですよね。
そうですね。
タカさんが選んだのは映像を小さくして入れる方法。
じゃあちょっと再生してみて下さい。
ほら!わっすごい!あらららららら…!何これ!ちなみにこちらのマークは画面半分に入れるという効果です。
こちらは全面に映像を重ねる編集。
下の映像は見えなくなります。
これできちゃうとほんとにいろいろなものが楽しく編集できますね。
そうですね。
せっかくなので最初のところから再生して見てみましょうか。
はい。
では見てみま〜す!いきます!「チャレンジサッちゃんはなんと初めてのリポートです!」。
あ〜いい感じですね。
一生懸命頑張ってますよ。
はいはいこれこれ!これがやりたかったやつ。
なるほどね!分かりやすいですもんね。
そして最後も…ほわん。
ほわんと。
あ〜なるほどね〜。
はいはいはい。
いや〜。
いや面白い。
あ〜なるほど。
感じ出てきちゃいましたよこれ。
出てきちゃいましたね。
もう慣れてくると編集をするためにどういう画を撮っていけばいいかというのを組み立てながらできるようになるんですね。
演出を考えて。
なるほどね。
後で声を入れたりして。
声ね〜。
確かにねナレーション。
ほんとだ!いや〜ちょっとこれまだまだ面白くなってきそうですね!全部ここに入ってるのすごいね〜!すごいですよね!Androidをお使いの場合KINEMASTERで同じような編集ができます。
タイムラインを編集したいところに合わせ右上のレイヤーボタンを押します。
文字テロップを入れたい場合はTマークを押すと文字を入力できるモードになります。
こちらのマークを選べば写真を入れる事ができます。
こちらのマークを選べば動画が挿入できます。
ただし一部の機能は有料登録が必要になります。
続いては…どんなの来てるでしょうね。
楽しみですね見てみましょう!早速見ましょう。
ではまず神奈川県のたいちんさんから頂いた「ふなっしーな長男」?家族旅行で温泉に行ったら長男のテンションが…!ハッハッハッハッハ!すごいテンションだなこれ。
ハッハッハッハッハ!うわすごい!すごい!妹は全然動じず。
「いつもの事」みたいな感じなんでしょうね。
おかしい。
おっと!両方からやめなさいの突っ込みのキックが入りましたね。
なるほどね〜。
ハハハハハッ!笑ってる笑ってる!何か楽しそうだなこれ。
家族旅行ってこういうのが楽しいですよね。
ほんとだ。
面白い。
ありがとうございます。
続いては千葉県にお住まいの松田さんから頂いたタイトル「特訓中」です。
愛する女性2人が格闘しています!連弾!すごい。
ママと連弾ですか。
娘さんはまだ7歳になったばかり。
しかも今年の4月からピアノを習い始めたばっかりです。
で将来の夢はママさんのような保母さんになる事。
わ〜お母様保母さんなんだ。
そう。
へえ〜そうですか。
2人でねいいですね。
たまらないでしょうね。
かわいくてしょうがないですよね。
さあそれではこちらの動画を投稿して下さいました松田さんとお電話つながっております。
松田さん!
(松田)はいこんにちは!
(3人)よろしくお願いします。
撮り方で難しいなとかこんな事ができたらいいなみたいな事ってありますか?狭いところで撮ってるんですね。
娘の手が入らなかったりという事があって。
そうでしたね。
部屋が狭く…そんな時は今回使ったテクニックがおすすめです。
手元と娘さんの顔とか2つ両方撮っちゃってインサート編集をするという方法ですね。
つまり画面の中に2つ画面を入れてしまって。
松田さんにはまだまだ難しいテクニックかもしれませんけどね。
こらこら。
さっき習得した…。
でもほんとに楽しく撮って下さい。
かわいい娘さんのいろんな記録をたくさん残してあげて下さいね。
はい分かりました。
どうもありがとうございます。
どうもありがとうございました!皆さんからお送り頂いた動画は番組ホームページでも公開しています。
是非ご覧下さい。
さあどうでした?今日のプロのようなテクニックを編集で使う技!面白いというかインサートあとタイトルもそうですけどそういうのは全然違いますね今までと。
ほんのほんとこのぐらいですけどちょっとプロに近づいたかなって。
ごめんなさい。
頑張りましょうね。
はい。
さあ皆さん次回も…。
(2人)お楽しみに!
(テーマ音楽)2015/11/23(月) 11:30〜11:55
NHKEテレ1大阪
趣味どきっ! スマホ動画 第6回「本格派への第一歩」[解][字]

スマホで動画を撮ったことはありますか?今やスマホでお手軽にプロ級の映像が撮れます。映像を家族や友人に送れば最高のプレゼント。第六回はリポート風映像の撮影。

詳細情報
番組内容
スマホで動画を撮ったことはありますか?今やスマホでお手軽にプロ級の映像が撮れます。それどころか、不要な部分をカットする、違うシーンをつなげるなどの編集もスマホだけでできちゃいます。またセピア加工、スローモーションやタイムラプスも自由自在。たとえばお子さんやペットの映像を撮って、遠くの家族や友人へ送れば、最高のプレゼントになりますよ。第六回はリポート風映像を撮影。巻きずしアーティストやカナダ美女が!
出演者
【講師】慶應義塾大学大学院特任准教授…田代光輝,【生徒】小林幸子,ガダルカナル・タカ,【出演】動画作家…シャーラ,巻きずしアーティスト…たまちゃん

ジャンル :
趣味/教育 – コンピュータ・TVゲーム
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:10179(0x27C3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: