読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ここちよく流れる

オーストラリアでミニマリストとシンプルライフの中間をゆるゆる目指しています。

ミニマリストブロガーのメグさんとエリサさんにお会いした話

[考] ハッピーびと
スポンサーサイト



今回仕事で日本に一時帰国することになったとき、北海道へ行こうと決めました。それは人気ブロガーでミニマリストのメグさんとエリサさんにお会いしたかったから。

f:id:keianju:20151125194034j:plain

お二人とも多忙な中、時間を取ってくださり3人で会えることになりました。北海道へ行くのは実は初めて。ブログを通じて直接人にお会いすることも初めて。ドキドキの札幌(駅周辺)24時間滞在となりました。

メグさんの耳ヂカラ(質問力)

飛行機が到着する時刻に合わせてランチタイムからメグさんがお時間取ってくださいました。長時間お付き合いくださって感謝です。実際にメグさんにお会いしたみなさんがおっしゃるように、メグさんの印象は私の想像とも全く違いました。鋭い切り口のメグさんのブログからは想像がつかない物静かなマダムといった感じ。ただ、お話するうちにやはりメグさんだなぁと思うようなはっきり、きっぱりした発言が要所要所にあり、そのギャップがじわじわと面白さとなって私のツボにはまりました。

▼こちらはリクエストさせていただいたスープカレー。美味しかった。そして石屋製菓のCafeで頂いたティラミス。日本のスィーツって素晴らしいです!

f:id:keianju:20151125194538j:plain

メグさんがその時の私の印象を記事にしてくださっています。

こんな風に感じておられたんだ~という感じです。私はと言えば、ブログのアドバイスをして頂いたり、物静かなメグさんに甘えてかなりおしゃべりしてしまいました。質問がまたお上手なんですよね。「目ヂカラがある」と言って頂きましたが、私の目ヂカラよりもメグさんの耳ヂカラ(質問力)の方が何倍も強力でした。質問にはまじめに答えよう、と思わせる何かがメグさんにありました。メグさんが刑事さんだったら簡単に自白させられてしまいそうです。婚活パーティに参加したという私の体験談に食らいついてくれたメグさん。その視点は「女子」ではなく「記者」でした(^^)半日ご一緒させていただいた時間の中でも物事の捉え方、聞き方が私とはまったく違う。この視点がメグさんのブログ文章の魅力なのでしょうね。その場のノリ的なものやごまかしが一切ない誠実な方です。そして熱い方。静かな中に強いエネルギーをメグさんから感じた半日でした。

エリサさんの武道の達人的コミュニケーション力

夜は「魔法使いのシンプルライフ」のエリサさんとメグさんと3人でお食事しました。素敵なレストランへご招待くださり、お二人のお心遣いに感激しました。ありがとうございました。

f:id:keianju:20151125195634j:plain

エリサさんもお会いした瞬間から強いエネルギーを感じました。それをご自分の中で器用にコントロールしていて、相手のエネルギーレベルに合わせ、今何を発すべきかたくさんの引き出しからベストなものを出してくる、また、会話の中で相手からの情報を即座に取捨選択して必要分を引き出しにしまう、そんな頭の良さ、センス、キレのある方でした。そのコミュニケーション能力はまるで武道の達人の技を見ているよう。警戒させず、緊張させず、相手の波長に合わせて心を開かせる、そして気づくとエリサさんに魅了されている、という感じ。やっぱり魔法使いです。その根っこにあるのは溢れる「愛情」や「感謝」や「希望」。もっともっとエリサさんの引き出しを覗いてみたかった。2時間半という時間でしたがその中でも学ぶものがたくさんありました。

▼エリサさんがその時のことを記事にしてくださいました。

私が以前に送ったポケットティッシュケースを持ってくださっているのにも感動。自分が作ったものを実際に使って頂いている様子にワクワクしました!そして、モノにまつわるストーリーも含めてモノを愛している様子を見て「エリサさんはホントにミニマリストだな」と妙に納得したのでした。ひとつのモノにこれだけ愛情を注いでいたら、そうそうたくさんのアイテム数は持てないだろうなぁ、と。

▼素敵なディナーを頂いたレストラン情報はメグさんの「札幌カフェめぐり」に記事があります。

ミニマリストのギャップ

「静」と「動」両方のエネルギーを併せ持つメグさん。頭の良さと情の深さの融合が魅力のエリサさん。それぞれのギャップはお二人がミニマリストだということと無関係ではないと思います。無駄なことは極力ミニマムに、その結果できた余裕を好きなことにマキシマムに使う、このメリハリが人生を濃く豊かにしている。ミニマリストって色んな解釈で語られがちだけれど、お二人を見ていると、【ミニマリスト=人生を楽しむ達人】であり、自分の欲望にある意味正直でヨクバリな結果生まれた人種なのでは?と思いました。私はそんなミニマリストになりたい♪ 

今回機会を作って頂き、お会いすることができて、本当に嬉しかったです。メグさん、エリサさん、またいつか日本か世界のどこかで再会できる日を楽しみにしております。

関連トラコミュ

▶ ブログのオフ会記事をTBしよう
▶ ミニマリストな生活 & シンプルライフ
▶ 自分らしく気まま生活!