市長は今後、現在地での建て替え案を進めていきたいとしています。
今日のお客様はドラマやそれからバラエティーにも引っ張りだこです。
小さい時に芦田愛菜ちゃんをご覧になってあんなふうになりたいって思ったことから今日のような俳優さんにおなりになったようです。
色々伺ってみたいと思います。
おいでいただきましょう。
寺田心さんどうぞ。
はい。
あらららららららら。
おはようございます。
おはようございます。
こんにちは。
こんにちは。
こんにちは。
よくいらしてくださいました。
フフッ。
お願いします。
私黒柳徹子といいます。
はい。
寺田心です。
よろしくお願いします。
その抱いてる子は何ていうのですか?コロちゃんです。
コロちゃん?はい。
なんでコロちゃんっていうの?コロちゃんは僕の名前が「こころ」だから「こ」を取ってコロちゃんにしたんです。
そうなの?あなたは寺田心…。
だからこころの「こ」を取ってコロちゃん。
だけどどうして心っていう名前になったかは知ってる?僕どうして…うーん…。
思いやりの名前のを付けてもらいました。
そうですよね。
寺田の「田」っていう…寺田の「田」とそれから心とをくっつけると「思いやり」。
それで思いやりのある子になるようにっていうのでお家の方が付けてくださった。
はい。
あなたの名前から一つもらってこの子が名前付いてるっていう…。
はい。
コロちゃん。
どんなことをして遊ぶんですか?その子とは。
うーんと…お話ししたりブロックで…作ったり。
ブロック一緒に作ったりするの?はい。
この子も一緒にブロック作れるの?作れるんです。
この子実は磁石です。
磁石?磁石なんです。
どこ?これです。
こことここで?硬いんです。
本当だ。
カチッていった今。
磁石なんだ。
あら可愛い。
可愛いわね。
毎日持って歩いてんの?毎日持って歩いてます。
ユニセフ?それ。
ユニセフで売ったものなのかも…。
ここにほら「UNICEF」って書いてある。
そうなんです。
そうなの?じゃあ世界の子供のためにも働いてるんだわきっとね。
よかったわね。
今日は学校が休日なんでお休みでね今日来ていただけたんで本当にうれしかったんですけど。
みんなほらあなたのファンが多くってあなた今コマーシャルやってらっしゃるんですけど…トイレのコマーシャルなんですけど。
それをみんなが「可愛い」「可愛い」って言うじゃない?ありがとうございます。
本当ね。
今小学校1年生?1年生です。
そうです…。
あなたはお母様とあなたと2人で住んでる?2人ですね。
2人ね。
それでその子…。
この子と一緒に住んでる。
コロちゃんも入れて…。
でもあれなんでしょ?これ衣装さんやなんかが色んなもの…着るものなんか縫ってくれたりするんだって?そうなんです。
見てください。
これ今はくっついてるんですけどこれって最初僕が間違えて鼻が取れてて衣装さんに…。
直してもらったの?なんですけど…。
うまくいってるじゃないでも。
ねえ離れてなくて。
可愛い。
口も全部直してもらったの?口は直してもらったんですけど僕とお話しする時考えたりする時はちょっと下に下がる。
下に下がる?はい。
ふーん。
3歳からお仕事を始めたんですけど…。
初め…3歳?初めが3歳からお仕事を始めて。
でしょう?3歳から始めた時はまだちっちゃかったと思うんだけど3歳から仕事を始める時はどういうことで始めたか知ってる?どういうことで始めたのかはママが芦田愛菜お姉ちゃんのドラマを見て自分も入りたいなと思って入って。
そうなの?じゃあ愛菜ちゃんのドラマを見たのがきっかけでそれで愛菜ちゃんみたいに…。
すごいなと思ったりしたから僕もあんなふうになろうと思って入ってきて…。
愛菜ちゃんねここに来たのよ。
それでね…。
そうなんですか?そうですよ。
来たんだ。
あなたと同じぐらいの歳の時に。
見ます?ビデオ。
愛菜ちゃんの。
見ていいですか?いいですよ。
じゃあちょっと愛菜ちゃんの見ますね。
「いらっしゃいませ」「あそこにあるオーバー買おうかな」「はい。
カチャカチャカチャ…」「はい」「このオーバー暖かいかしら?」「これはですね中が起毛になっております」「起毛?フフフ…。
すごい」「今ぐらいで着てもいい感じですよ」「合計どれくらいぐらいになります?」「はい。
カタカタカタ…」「1万円でございます」「ポイントカードお持ちですか?」「ハハハハ!ポイントカードね私持ってないのよ初めて来たから」「じゃあお作りしましょうか?」「作っていただけます?はい」「これここまでいくと2万円引きになります」「そう?1万円しか買わないのに2万円引きになっちゃう?」「よかったらお使いください」「どうもありがとう…」わあーすごい。
すごい?あんなことなかなかできないよね。
できないですよ。
できないね。
お店の人にねああいうふうになって。
尊敬しちゃう?すごいなって。
僕もそんな…できるようになりたいな。
本当ね。
でも一生懸命仕事やってればだんだんできるようになりますよ。
ありがとうございます。
あなたなんかIKKOさんのモノマネがうまいって聞いたけどそう?そうなんです。
IKKOさんやってくれる?はい。
ちょっとやって。
はい。
「どんだけ〜」って。
フフフッ。
そっくり。
ありがとうございます。
「どんだけ〜」って?「どんだけ〜」ってこうやって振る…。
こうやって振るの?こうやって。
「どんだけ〜」って?お小さい頃の写真たくさんありますんでちょっとご紹介しますね。
はい。
今も…まだ小さいんだけどちっちゃい時の…赤ちゃんの時のとかね。
これなんです。
これお節句の時だわねあなたがね。
そうなんです。
お節句の時。
お節句の時。
あら可愛い。
今と変わらない顔だけど。
これはやっぱり同じ頃?これはうーんと…確か保育園に通ってる頃だな…。
ちょっと女の子みたいに髪の毛ちょっと伸びています。
うーん…。
あっ可愛い。
これ何?これ…何ていうの?七五三?うーん七五か…ですね。
七五ですね。
七五?七五ってことになるとこれあなた5歳っていうことかしら?これ。
そうですね。
5歳ぐらいですね。
たぶん5歳ぐらいでしょうね。
可愛いお着物ね。
あら可愛い。
ちょっと女の子かなと思っちゃう間違って。
これは…これこうしてるのはピースできなくて1しか…。
何?ピースができなくて1ってなっちゃってる。
そうなの?ピースが…2本できないから1になっちゃったんですって。
でも今はこうできる。
今できるようになったの?今できる。
でもあの時は1しかできなかったの?1しかできない。
1しかできない?1がピース。
1がピースだったの?あら。
何?これ。
これは屋久島ですね。
屋久島に行った時にプールに…。
バシャバシャバシャバシャバシャ…。
えー。
屋久島行ったことあるの?はい。
へえー。
屋久島のプール?そうです確か。
へえー。
屋久島って木がいっぱいあったでしょ?はい。
でこれがえーと…ピースをまたできなくてちょっと上手になったんですけどまだこういう感じに…。
ちょっと離れて親指と人さし指でやってるのね。
でちょっと泣きそうなんですけど。
だから泣きそうなの?できなくて。
えーんって。
でもちょっと可愛いじゃない?半分泣いてるみたいで。
でも確かに仰るように2本…まだできないから親指と人さし指でやった2本だったのでこうなっちゃって…。
あのねこうしたいのにこうなっちゃったから泣いちゃったのね。
泣いちゃった。
泣いちゃって…。
こうしたいけどこうやってなっちゃう。
なっちゃったのね。
今はできます?今できます。
こうやって。
みんなすぐ写真撮る時こうやるもんね。
こうやるんですけどその時も僕はこう…これがピース…。
でもいいんじゃないの?でも1でいいんじゃない?1で。
世界一。
1。
日本一。
日本一。
ね。
いいでしょ?1がいいじゃない。
1。
でも髪の毛長くて女の子に間違えられたら嫌だった?嫌ではなかったです。
そう?今は間違えられない?もう。
はい。
もう今有名になっちゃったから「心君」って言われちゃう?有名じゃないですよ全然。
そんなことないです。
有名じゃない?はい。
もう全然そんなことないです。
そんなご謙遜だと思いますけど。
本当にそんなことないですよ全然全然。
でも歩いてると「あっ心君だ」とかって言われない?うーん…。
言われませんねそんなに。
学校はどんな授業が好き?学校は国語と給食です。
国語と何?給食です。
給食?給食。
国語はわかりました。
給食は何が好き?給食はうーん…最近だと何だろう?しゃけをちょっとこういう細かく…こういう細かくしゃけを…何だろう?裂いて?フレークにして?ササササッて感じなんでしょうね。
あと豆が入ってそれがサラダでおいしかったんです。
そう。
しゃけと豆のサラダ?はい。
しゃけと豆の…。
サラダ。
それおいしい?はい。
おいしいんです。
あとみんなが好きだって言うけどカレーとかそういうのは?カレー好きですね。
カレーは好きです。
けどでもカレーってみんなたまに…好きだから僕が…ちょっと残念なことなんですけど給食をちょっとおなかすいたなと思ってお代わりしようと…瞬間全部なくなってたことがあって。
本当に?カレーが?なんでなんでしょうね?なんでなんでしょうか?カレーのルーが全部なくなっててご飯だけあるんですよすごい。
がっかりしちゃうわね。
ルーが一番おいしいのになんでご飯だけあるんだろうなって。
そう。
その大きな入れ物にご飯をちょっとスプーンで入れてうんとかき回してくっついてるルーを全部自分のお碗のほうに入れたらどうなの?そうですね。
そうしたほうがいいんですかね?どうしても食べたかったらそうすればね。
じゃあそうします。
でもいっぱいあったほうがいいもんね本当はね。
そうなんです。
そうなんですよね。
だって…もうそれがずっと続いてちょっと悲しかったですね。
そう。
続いてたの?なんでだろう?なんでなくなっちゃうんだろうって。
食べるのが早い人がいるのかしら?食べるのが早いんですけど…僕も早いんですけど。
なんですけどなんででしょうね?全部なくなっちゃってるんですよ。
いつも?フフフ…。
そう。
じゃあ今度ご飯食べに…カレー食べに一緒に行きます?いいんですか?いいですよ。
一緒に行きましょう。
じゃあ一緒に行きます。
どういうカレーが好きなの?どういうカレーが好きなのかな?僕は好き嫌いがないので…。
ないの?でもあんまり辛くないので?辛くない…。
辛くないのがいい?じゃあ鶏と豚と何がいい?豚…あとニンジン。
ニンジンカレーの中入ってる…。
それ好きなの?好きです。
ニンジンもおいしい。
ニンジンもおいしい?じゃあ今度いつか機会があったらご一緒に行きましょう。
ありがとうございます。
カレー食べに。
ね。
あなたがそれ食べたいだけ食べさせて…。
あなたトマトも好きなんですって?そうなんですよ。
トマトが大好きなんですよ。
なんで?トマトのどこがおいしいの?トマトは中のジュクジュクがおいしいんです。
緑色みたいになってる種みたいな?種みたいなこういうちっちゃい粒みたいな…。
そうそう。
あそこがおいしい?おいしいんですよ。
だから今日のもトマトジュースですよそれ。
本当だ。
あなたのご要望に応じて。
あなたトマトジュースがいいっていう話だった…。
それ本当のトマトジュースですよこれ。
飲んでみましょう。
ちょっと飲んでみよう。
おいしい!本当のトマトジュースだ!おいしい?ちょっとこれドロドロしてる。
そう。
本当のトマトジュースだから。
濃厚。
うん。
よく濃厚なんて言葉知ってるね。
フフフ…。
うん…。
おいしい。
でもトマトジュース好きなのいいわね。
だって体にいいじゃない。
ね。
はい。
お菓子は好きなの?お菓子も好きです。
どんなお菓子?どんなお菓子…。
何でしょうね?あの…うーん…。
なんかスナックみたいなこういうパリパリみたいな…。
揚げてるんでしょうかね?なんですけど中に何も入ってなくて。
なんかパリパリっていうんでしょうか。
ちょっと硬いんですけどすぐにかむとバリッていう…。
なっちゃうの?ふーん。
でもおばあ様と一緒にお菓子買いに行ったりするんだって?買いに行きます。
じゃあおばあ様は好きなの買ってくださるの?買ってくれる。
うれしいでしょ?うれしい。
でもおばあちゃんとお菓子を買いに行く時はなるたけママには見つからないように…。
ばれちゃったら「もうなんで食べてるの?」って言われちゃう…。
言われちゃうので?だから見つかんないように2人でコソコソ…。
おばあちゃんと2人で?それはおいしい?おいしい。
隠れて食べるとおいしいよね。
そりゃ絶対においしいわよ。
隠れて食べちゃう。
隠れて食べちゃう。
コソコソコソコソ…。
お母様に叱られる時もある?食べるのが早い時に叱られてる。
あなたガツガツ食べちゃうと?ガサガサガーッ。
早すぎ?早いんですよ。
5回ぐらいか3回で飲み込みます。
それちょっと早いかもしれない。
もうちょっとゆっくりしたほうがいいかもしれないね。
そうなんですね。
フフッ。
でも仕方がない。
だって給食の時みんな早いでしょ?みんな早いですよ。
もうみんなすぐにお代わりしたいんでしょうね。
なんでなんでしょうね?すごい早くて早くて早くて。
僕ももうちょっと…量がちょっと…僕だけが座るところがすごい量が多いからああみんな行っちゃうみんな行っちゃう早くお代わりしたいのに…って。
行っちゃうともうお代わりがないの?もう…。
なるほどね。
ガーンダンダンダンダン…。
フフフ…。
大きくなったら何になりたいっていうのあります?シェフと俳優さんです。
シェフと俳優さん?はい。
ほう…。
俳優さんはわかりますよ。
でもシェフはどんなシェフ?シェフはお料理作る人。
どんなお料理?どんなお料理…?うーんママに…ママとおばあちゃんに作ってあげたい。
作ってあげたいの?作ってあげたいんです。
今こうやったけどこういうのをフライパンでこういうふうにやるやつ?こんなことをやってポンポンやって?こうやって。
卵やなんか?卵とかホットケーキクルンッて。
クルンッてやって。
クルンペタッて。
お手伝いとかはしてるんですけどまだこういう…頑張ってこうやって…うーん…頑張って一緒にママとおばあちゃんで3人でグイッて頑張ってひっくり返すのできる。
そうなの?3人で?でも一人でできません。
一人ではできません?一人でやると熱ち…。
何でしょう?火がパチッて…熱い!熱くなっちゃう?そうね離れてないとね。
おたくはこの子の他にお母様とおばあ様といらしてあとノノとかっていう…何?それは。
そうなんです。
犬がいるんです。
犬?はい。
全然歩いてくれなくてお散歩行く時に。
どうして?なんででしょうね?僕と同じでちょっとおデブちゃんだからか。
あなた全然太ってないじゃない。
太ってますよ。
太ってませんよ。
太ってますよ。
全然太ってます。
そういうの太ってるって言うの?言います。
だって僕の顔真ん丸ですもん。
全然太ってるように見えないけど私には。
いやいやだって…饅頭とかみたいな感じでしょう?お饅頭とか。
何でしょうね?食べるなんかお饅頭とか…。
お饅頭?変なこういうお餅とか。
お餅?なんか…なんかみんなによくこういうほっぺを触られる。
それは可愛いからよ。
やわらかそうだから。
ちょっとでも…ちょっと嫌なんですけど…。
えっ?これちょっと嫌なんですけど焼いたら照り焼きみたいになりそう…。
焼いたら照り焼き?みたいになりそうで僕を焼こうとしてる…。
ママが「あれ?心焼いたらなんか照り焼きみたいになりそうだね」って言って…。
…なんて言われてんの?「えー!」って。
「嫌だ。
僕お肉じゃない」って。
でも可愛いね。
そこのところプクッとしてるからなんか触るとみんな可愛いって思うんじゃない?ちょっと来て。
触らせて。
いい?触って。
大丈夫です。
あら可愛い。
プクプクね。
フフフッ。
プクプク…。
太ってるって言うんじゃないのよこういうのは。
こういうのはね若々しいって言うんです。
そんなことないんですよ全然。
そんなことない?可愛い。
すごく可愛いわ。
あなたせっかくそこへ来たからあなたにいいものあげよう。
えっ何ですか?私が頭の中にたまに飴入れてるの知ってる?えっ?えっ?えっどこですか?ここ。
えっ?えっ?飴…。
えっ?えっ?飴?飴?えっ?あの…それは聞きたかったんですけど頭から出るんですよね?それ。
そう。
頭の中…。
ちょっと何でだろう?ってそれ気になってて…気になってました。
私頭の中に飴しまっておくの。
えー!それで心の清らかな人とか子供にはあげることにしています。
ありがとうございます。
だから今日もあげます。
どうぞお持ち帰りください。
ありがとうございます。
持って帰る…。
やった!おいしそう。
いい匂いがする。
本当?何でだろう?じゃあ大事にしておいてなんかいいことがあった時食べれば?よし。
じゃあどこに入れておこうかな?じゃあここに大事に置いとこ。
大事に大事に…持って帰る。
なんかあなたは小さい頃から水族館が好きだってね?そうなんです。
水族館が大好きです。
これは作り物?これは作り物のペンギンです。
ペンギン?ペンギン。
わあー可愛い。
これアシカ?アシカです。
アシカは可愛いでしょ?可愛いです。
ふーん。
水族館に行くと何を最初に見るの?シャチのリンちゃんナミちゃんっていう子がいて。
これがどっちだろうな?あっリンちゃんだ。
これはリンだ。
リンです。
これはシャチのリンです。
へえー。
これナミちゃんがちょっと…どこかいなくなっちゃった時にリンちゃんが生まれてリンちゃん可愛いなと思ってまたリンちゃん…。
そうなの?ふーん。
でもああいうところへ行ってああいうのをずっと見てるの好きなの?見てます。
好きなんですよ。
ふーん。
そういうところへ行く時にはこの子連れていくの?行きます。
コロちゃんもちょっと…立てる。
立てるの?僕が持っておけば。
立てます?立てる。
あら可愛い。
なんか家の中で鬼ごっこする時は誰とするの?えーと…ママと僕と犬でするんですけど一回鬼ごっこして僕とノノが逃げる側でしてたんですけど狭いものですからガラスが前にあってそこにガンッてぶつかってガラスが割れて穴が…すごいここら辺にヒビが入ってこういう…こういうこれぐらいのやつなんですけど。
ここにヒビがいっぱい入ってて…ヒビヒビが入っててここにすごい穴が…大きいこれぐらいの穴が…。
あら!大変でしたね。
大変です。
そのもう一匹の犬が…。
その子。
その子なのね。
その子はケガしなかったの?その子は僕がだっこして行って!って早く。
ポンッて…。
パッて。
やってあげたの?寄せてあげて自分がここをケガしたんですけど。
切れた?いっぱい。
そんなに切れてないんですけどもっとひどいことがありましたね。
何?6歳なんですけど…お友達がビールケースをたった3段でいけたけど僕は4段5段積まないと下りれないから僕も3段に挑戦してみようって下りた瞬間ガタガタガターッて。
それがビールケースが全部落ちてギシッて切って足はこうなんかすごい…骨折りはしなかったんですけどすごい痛くて痛くて。
ここのところ…どうしました?ギーッとなったのは。
それはテープを貼ってちょっと治して…。
今残ってない。
じゃあ治った…。
治ったんだね。
えーそうだったの?でも頭にたんこぶがあるって本当?そうなんです。
本当です。
ここ触ります?触ります。
あっ相当大きいよねこれ。
どうしたの?これ。
これこっちにも。
どうしたの?これは…。
ここ出てる。
ここもできてるしここにもできてる。
もう…保育園のことだし…。
その保育園のことでどっちも。
ガシ!ガシゴシガシって。
どこで?なんかちょっと自分が歩いてぼうっとしてる時ってすぐにガーンッて…痛ててて…。
ああ前に何かあった時ぶつかったの?ガーンッて。
痛ててて…。
痛い。
でも切れなくてよかったよね。
切れなかった。
頭は?頭は…何だろう?頭はどういう時だっけ?最近でしょ?だってたんこぶできてるんだから。
頭は確かたぶんガシッと打った時なんですよね。
一緒に?たぶんガシン!ゴーン!ひっくり返って落ちたし…ひっくり返って落ちましたし。
本当に?でも頭何でもなくてよかったわね。
おめでとうございました。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
どうもありがとうございました。
失礼します。
あらお帰りですか?2015/11/23(月) 12:00〜12:30
ABCテレビ1
徹子の部屋 寺田心[字]
〜初登場!7歳人気子役の意外な悩み!?〜寺田心くんが今日のゲストです。
詳細情報
◇ゲスト
ドラマやバラエティー番組に引っ張りだこの人気子役・寺田心くん(7歳)が初登場!今日は、相棒のコロちゃん(クマのぬいぐるみ)を引き連れ、黒柳さんとのトークに挑む。
◇番組内容
大人顔負けのしっかりとした受け答えにも定評がある心くんに黒柳さんも興味津々!3歳から芸能活動を始めた心くんは大きくなったら“俳優”と“シェフ”になりたいという。「大好きなママとおばあちゃんに料理を作ってあげたい」と心優しい一面をみせる。また、食べることも大好きで好き嫌いはないが、早食いなのでママに怒られるとか。さらに、よく食べるので太ってきたといい、「僕の顔は、まんまる…」と悩みを打ち明ける。
◇おしらせ
☆『徹子の部屋』番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:43852(0xAB4C)