1. !! 2015/11/15(日) 03:41:02.406 ID:LI8KvgO70.net
エレン一人で無理ならリヴァイとかミカサとか強い人何人か連れていけばクリアじゃん
2. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/15(日) 03:41:46.034 ID:EeNbXZ3u0.net
帰りはどうするんだよ
3. !! 2015/11/15(日) 03:42:21.958 ID:LI8KvgO70.net
>>2
また壁の上から遠足気分で帰宅よ
6. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/15(日) 03:45:15.852 ID:jTsrWPI8a.net
そんなマリオで画面上のブロック通って行く裏ワザ的な事されても
9. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/15(日) 03:48:58.385 ID:AwJT1OIS0.net
地下道掘る技術あるんだし、地下掘って進めばよくね?
11. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/15(日) 03:50:39.890 ID:+ejlrIkbd.net
>>9
地下掘った奴が行方不明になってなかった?
16. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします sage 2015/11/15(日) 03:56:22.407 ID:bstlCdrOa.net
ヘリコプター開発してヘリで家まで行けばいいじゃん
18. !! 2015/11/15(日) 03:57:15.263 ID:LI8KvgO70.net
>>16
それができる技術ないんじゃね
立体起動装置は大量生産できる技術はあるけど
21. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/15(日) 04:09:38.421 ID:X5+oYZIb0.net
シガンシナ区に空いてる穴塞がないと無理だろ
23. !! 2015/11/15(日) 04:12:17.118 ID:LI8KvgO70.net
>>21
とりあえず家の地下にある秘密とやらをとりに行けばいいじゃんってことよ
35. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/15(日) 04:32:33.035 ID:JWuxhpo5d.net
たくさん巨人来たらいくらエレンでもやばいやん?リヴァイはともかくミカサは化け物じみて強いわけじゃないし
味方側にも巨人多くないし
味方側にも巨人多くないし
37. !! 2015/11/15(日) 04:35:04.927 ID:LI8KvgO70.net
>>35
エレンが気を引いてる内に滅多切りよ
エレンはエレンでパンチしたらいいしね
42. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/15(日) 05:57:16.445 ID:W93KZMwe0.net
あの壁の中ってオーストラリアよりでかいんだってな
知らなかったわ
知らなかったわ
45. !! 2015/11/15(日) 06:00:36.616 ID:LI8KvgO70.net
>>42
マジで?
めっちゃ狭いイメージだった
50. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/15(日) 06:05:35.113 ID:09S7LEIrK.net
てかとりあえず壊される可能性のある門の内側に50m級の溝掘っておいて
人間の出入りに橋かけとけばよくね?
壁から1mくらい離してその1m分くらいは木とか積み上げておけばナンタラ教に文句言われないでしょ
人間の出入りに橋かけとけばよくね?
壁から1mくらい離してその1m分くらいは木とか積み上げておけばナンタラ教に文句言われないでしょ
55. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/15(日) 06:12:21.094 ID:xMnPpMgQ0.net
一応方法はいろいろあるけど、作者曰く「人類側を賢くしすぎるとつまらないから」って理由でやらないんだとさ
57. 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします age 2015/11/15(日) 06:15:17.619 ID:YeRFiiR70.net
>>55
巨人の倒し方について触れたやつかな?
自動討伐システムとか例に挙げてたね
1001:以下、名無しがお送りします ID:nanashi
Loading...
その壁の中で鎧の巨人が待ち受けてるのに、戦わないでそんなとこまで行けると思ってんの??
今の巨人は壁登れるんだぞww