トルコの戦闘機によるロシア軍機撃墜をめぐりロシアのプーチン大統領がトルコをテロリストの共犯者と呼ぶなど、両国の対立が深刻化していてテロとの戦いに亀裂が生じている。
ロシア軍機の墜落をめぐってはトルコ側が、ロシア軍機が領空を侵犯したため10回にわたり警告をした後、撃墜したとしている。
トルコのエルドアン大統領は24日、ロシア機の撃墜を認めた上で交戦規定に則って撃墜したと述べた。
一方、ロシア側は、領空侵犯はしていないと主張していて、プーチン大統領がトルコをテロリストの共犯者だと表現し、強く非難した。
ロシア側は、ラブロフ外相が25日に予定していたトルコ訪問を急きょ取りやめトルコとの軍の間の連絡を中断したほかロシア国民に対し、トルコへの旅行を控えるよう呼びかけるなど事実上の対抗措置を打ち出した。
NATOは緊急の理事会を開き、撃墜されたロシア軍機はトルコの領空を侵犯していたとの認識を示しトルコ政府の立場を支持した。
その一方で、今後報復攻撃など事態がエスカレートしないようトルコ・ロシア両政府が連絡をとり合うことを期待すると述べた。
こうした中、撃墜されたロシア機のパイロット救出に向かっていたロシア軍のヘリコプターを破壊したとするビデオをシリアの反体制派組織が公開した。
この組織は、トルクメン人で構成され映像に映る対戦車ミサイルはアメリカから提供されたものと見られる。
シリア・アサド政権への支援を続けるロシア軍は最近、反体制派のトルクメン人地域への空爆を強化していた。
破壊したとされるヘリコプターはシリア領内に緊急着陸したことがわかっている。
アメリカのオバマ大統領とフランスのオランド大統領が、ワシントンで会談し過激派組織イスラム国の壊滅に向けた協力を拡大することを確認した。
ロシアとトルコに対して話し合いを促している。
オバマ大統領とオランド大統領が会談後、記者会見の臨みます。
イスラム国への対応をめぐって、アメリカとフランスの連帯をアピールする狙いです。
これに対し、オランド大統領はイスラム国の壊滅に向けてアメリカとフランスがシリアとイラクでの空爆を強化し、攻撃目標など情報の共有を進めることを確認したと述べた。
また両首脳は、ロシアがシリアの反体制派への攻撃をやめてイスラム国の壊滅に集中するなら建設的な役割を果たせるという認識でも一致したとしている。
一方、アメリカ主導の有志連合に参加するトルコがロシア軍機を撃墜した事件は首脳会談に暗い影を落とした。
オランド大統領は26日にはモスクワを訪れ、ロシアのプーチン大統領と会談する予定ですがパリ同時テロを受けて生まれつつあった国の許可を得ずにライフルスコープをインドネシアに向けて不正に輸出したとして、インドネシア国籍の兄弟が警視庁公安部に逮捕された。
ライフルスコープを不正に輸出したとしてインドネシア国籍の男が連行されていきます。
外為法違反などの疑いで逮捕されたのは、インドネシア国籍で東京・葛飾区のイルヴァン・アリザル容疑者と兄で千葉市のデニ・ダニエル容疑者の2人。
イルヴァン容疑者らは今年9月、国の許可を得ずにネットオークションで8050円で落札した銃砲の付属品、ライフルスコープ1個をインドネシアに向け国際スピード郵便で不正に輸出疑いが持たれている。
警視庁公安部は今日午前、イルヴァン容疑者らの関係先を家宅捜索しライフルスコープ29個を押収した。
いずれも本物のライフルで使用できるものと見られている。
取り調べに対し、イルヴァン容疑者らは容疑を認めているとのこと。
イルヴァン容疑者らは今年9月から先月にかけてこのほか4回にわたり国際郵便で不正輸出をしていたと見られ、フェイスブックには、イスラム過激派の兵士と見られる写真を掲載するなどしていたことから警視庁公安部は、背後関係や不正輸出の実態解明を急ぐ方針。
今のニュースの中で、一部映像が乱れました。
失礼いたしました。
消費税の軽減税率をめぐり自民党は、焦点の対象品目について段階的に拡大する案を検討していることを公明党に伝えた。
ただ、公明党側は否定的で議論は平行線のまま。
関係者によると今朝の自民・公明両党の幹事長らの協議で自民党側は、軽減税率の対象品目について4000億円の財源内に収まる生鮮食品を基本とし今後のインボイス=税額票の導入に伴い、安定財源を確保した上で段階的に対象を拡大する案を検討していることを伝えた。
これに対して、加工食品を含むよう求める公明党は否定的だったとのこと。
一方、協議では今週中に与党の検討委員会を開き、経理方法などに関する自民・公明両党の座長案を出すことが決まった。
3年前、福岡県北九州市で暴力団の立ち入りを禁止する標章を掲げた飲食店が入るビルを放火したとして警察は、特定危険指定暴力団、工藤会の最高幹部ら11人を逮捕した。
逮捕されたのは、工藤会ナンバー3の菊地敬吾容疑者ら11人。
菊地容疑者らは3年前、小倉北区にある2つのビルに放火しエレベータを全焼させるなどした疑いが持たれている。
被害を受けたビルには暴力団の立ち入りを禁止する標章を掲げた店が複数入居していて、警察は、暴排活動を萎縮させるために工藤会が組織的に行ったと見ている。
また、事件の3週間後には、このビルのスナックの女性経営者が刃物で切りつけられる事件も起きている。
福岡県内では標章を掲げた店舗などが狙われる工藤会によると見られる事件が9件相次いでいるが最高幹部が逮捕されるのは今回が初めて。
気象庁は先ほど、鹿児島県の桜島の噴火警戒レベルをおよそ5年ぶりに2の火口周辺規制に引き下げた。
気象庁は午前11時、桜島の火山活動が低下しているとして噴火警戒レベルを3の入山規制から2の火口周辺規制に引き下げた。
桜島がレベル2となったのは2010年10月に3に引き上げられて以来5年1カ月ぶり。
桜島は、特に2009年以降、爆発的噴火を繰り返し、多い年には1年間に1000回近く爆発するなど活発な火山活動が続いていた。
今年8月15日には、火山性地震の回数が一日で1000回を超え噴火警戒レベルは一時4の避難準備に引き上げられたが、引き上げられたが、その後、爆発は9月16日を最後に今日も含めて70日間観測されておらず、比較的落ち着いた状態が続いている。
神奈川県相模原市のコンビニエンスストアで男性店員が経営者の男に刺されて殺害された事件で株の取引と現金の貸し借りをめぐりトラブルになっていたことがわかった。
この事件は昨日未明、相模原市緑区のコンビニエンスストアで、アルバイト店員の宮川一宏さんがこの店の経営者、山田誠二容疑者に包丁で刺されるなどして死亡したもの。
警察は殺人未遂の疑いで逮捕した山田容疑者について、容疑を殺人に切り替え、送検した。
その後の警察への取材で山田容疑者が、宮川さんとは30年前からの知り合いで株の取引と現金の貸し借りをめぐりトラブルになっていたと供述していることが新たにわかった。
30年前は、殺害された宮川さんが別の店の店長で、山田容疑者はその店に研修に来ていたとのこと。
宮川さんの死因は首を刺されたことなどによる失血死で警察は2人の間の金銭トラブルについて裏づけを進めている。
東京・三鷹市の小学校教諭の男が男子児童を裸にして写真を撮影したなどとして警視庁に逮捕された。
強制わいせつなどの疑いで逮捕されたのは杉並区に住む三鷹市立の小学校教諭、熊澤正通容疑者。
熊澤容疑者は今年5月、杉並区内の自宅などで男子児童を裸にしてみだらな姿勢をとらせデジタルカメラで撮影した疑いが持たれている。
熊澤容疑者は数年前から休日や放課後に子ども会と称してほかの学校の教室を借りるなどして複数の児童を集め、裸の写真を撮影していたと見られている。
熊澤容疑者は、児童らに親に言っちゃいけないよと口止めしていたとのこと。
熊澤容疑者の自宅からは複数の男子児童の裸の写真が見つかったとのことで警視庁は、被害が数十人に上る可能性があると見て余罪を追及している。
東京・千代田区の靖国神社のトイレで爆発音がして火が出た事件で、現場に残されたパイプの中から固形物が見つかり、油のようなにおいがしていたことが新たにわかった。
この事件はおととい、靖国神社の男子トイレで爆発音があり、時限式の発火装置と見られる不審物と束ねられた金属製のパイプ4本などが見つかったもの。
警視庁公安部が金属製のパイプなどを鑑定したところパイプの中から固形物が見つかり油のようなにおいがしていたことが新たにわかった。
今後、成分の鑑定を進める方針。
また、これまでの調べで現場近くの複数の防犯カメラに黒っぽい服を着た不審な男が映っていたことがわかっているが、その後の取材で、男は若くメガネをかけていて、リュックサックをしょっていたことも新たにわかった。
警視庁公安部はこの男が事情を知っている可能性があると見て行方を追っている。
元箱根駅伝のランナーで東京国税局の職員が東京・品川区の路上で女性の体に触るなどわいせつな行為をしたとして警視庁に逮捕された。
再逮捕されたのは、品川区に住む東京国税局横浜中税務署の職員、福山真魚容疑者。
福山容疑者は先月14日の深夜、品川区の路上で、帰宅途中だった30代の女性に後ろから抱きつき、胸などを触った疑いが持たれている。
取り調べに対し福山容疑者は、欲望を抑えることができなかったと容疑を認めているとのこと。
品川区では今年5月以降、女性が体を触られるなどの被害が数件相次いでいて警視庁は、福山容疑者が関与している可能性が高いと見て調べている。
福山容疑者は、大学時代に箱根駅伝に3回出場し、社会人でも陸上競技を続けていたとのこと。
患者の治療費を水増し請求して保険金十数万円をだまし取ったなどとして、愛知県の接骨院の元経営者と患者の男ら2人が逮捕された。
接骨院の元経営者が逮捕されます。
事故の当事者で37歳の会社員の男が警察に連行されていきます。
逮捕されたのは、愛知県武豊町の接骨院の元経営者、松崎孝信容疑者と患者で名古屋市に住む会社員の川野真道容疑者。
愛知県警によると松崎容疑者らは川野容疑者が6日間しか通院しなかったにもかかわらず23日間通院したように装って保険金を水増し請求し保険会社から18万円あまりをだまし取った詐欺の疑いが持たれている。
2人はいずれも容疑を認めているとのこと。
警察は余罪があると見て調べる方針。
福井県沖の木造船から少なくとも7人の遺体。
今月22日に福井県沖で漂流していた木造船を海上保安部が昨日、港に引き上げて調べたところ船内の3つの部屋から新たに5つの頭蓋骨が見つかった。
この船からは既に男性3人の遺体が見つかっていて遺体や頭蓋骨の状況などから、少なくとも7人が乗っていたと見られる。
また、ハングルが書かれた紙もあったことから北朝鮮から漂流した可能性があると見て調べが進められている。
京都の南座では年末恒例の吉例顔見世興行を前にまねき上げが行われた。
2m近いヒノキの板に書かれた文字はすき間なく客が入るようにとの願いが込められた独特の勘亭流。
今日は今年襲名した四代目中村鴈治郎さんも登場。
中村鴈治郎と、坂田藤十郎のまねきが一緒に上がるのは初めてだとのこと。
吉例顔見世興行は今月30日から。
大阪府教育委員会は全国学力テストの結果を高校入試の内申点の評価に活用することについて来年度以降は国の意向に従い活用しないことを決めました。
大阪府教委は高校入試の内申点評価で中学校間のばらつきを補正するため今年度、文部科学省が実施する学力テストの結果を活用することにしています。
これに対し、文科省は大阪府が行う活用は学力テストの趣旨を逸脱するとしてきのう、来年度の実施要領に入試への使用禁止の規定を盛り込むことを府教委の関係者に伝えたということです。
このため府教委は学校現場の混乱を避けるため来年度の活用を断念する方針を決めました。
この方針はあさって開かれる教育委員会会議で正式決定されますが、あわせて今後、別のテストなど代わりとなりうる評価尺度を決めたいとしています。
大阪維新の会の候補が圧勝したダブル選挙の結果を受け、和歌山県の仁坂知事は定例の記者会見で「対立に終止符を打ち、融和を図って欲しい」と述べ隣接する自治体として注文をつけました。
大阪のダブル選挙では府知事に現職の松井一郎さん、大阪市長には元衆議院議員の吉村洋文さんが当選、維新の会の圧勝に終わりました。
この結果を受け、和歌山県の仁坂知事は大阪の新体制にこう注文をつけました。
また、奈良県の荒井知事はーきょう未明、神戸市と兵庫県明石市でマスクをした3人組の男がバットのようなものを振り回して通行人を脅し現金を奪う事件が相次ぎました。
警察によりますと午前2時過ぎ神戸市西区の路上でマスクをした男3人が自転車に乗っていた40代の男性にバットのようなものを振り回しながら「金を出せ」と脅し、現金約8000円を奪って逃げました。
男性にけがはありませんでした。
また、約50分後には南に3.5キロほど離れた兵庫県明石市でも帰宅途中の20代の男性がバットのようなものを持ったマスク姿の男3人に約3000円を奪われました。
こちらの男性にもけがはありませんでした。
いずれの事件も3人組の男は年齢20歳くらいで軽自動車に乗っていたということで警察は同一犯による可能性があるとみて捜査しています。
3期連続最高益を達成した空調機器メーカーのダイキン工業が新しい技術開発の拠点を大阪府摂津市に集約しました。
ダイキン工業が公開した「テクノロジー・イノベーションセンター」はこれまで堺や滋賀県など3つの拠点で研究を行っていた技術や商品開発の技術者を1000人規模で集約することでグローバル市場に対応しようとつくられました。
総工費は約300億円、世界各地の規制に対応するため空調機から出る電磁波を厳密に計測する世界初の施設や気温や湿度などを再現する実験室などを設けています。
ここを拠点に今後は海外にいる技術者の「育成の場」としても機能させたいとしています。
2015/11/25(水) 11:30〜11:55
MBS毎日放送
ひるおび![字]
政治、事件、芸能、スポーツ、気になる最新情報を余すところなくご紹介します!最新の天気情報、さらにはニュースも!
詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:10799(0x2A2F)