そしてあさは学問だけではどうにもならない現実の壁に突き当たっていました
1時になりました、ニュースをお伝えします。
EU・ヨーロッパ連合は、シリアなどからの難民の流入を抑えるため、最大の経由地となっているトルコに対し、日本円で4000億円近い資金を提供することを決め、難民たちがトルコ国内にとどまるよう、支援を厚くするとしています。
EU各国とトルコは、今月29日に開く首脳会議で、難民の流入を巡る協力策を改めて協議する方針です。
先月、徳島市で目の不自由な男性が、一緒にいた盲動犬と共に、トラックにひかれて死亡した事故を受けて、徳島県は周りに音で注意を促す装置が車に付いている場合、使用を義務づける条例案を、12月定例県議会に提出することになりました。
条例が制定されれば全国で初めてだということです。
先月3日、徳島市で目の不自由な50歳の男性が、バックしてきたトラックにひかれて死亡し、一緒にいた盲導犬も死にました。
警察によりますと、トラックにはバックする際、周りに注意を促すブザーが付いていましたが、スイッチが切られ、鳴らない状態だったということです。
事故を受けて徳島県は、音で注意を促す装置が車に付いている場合、使用を義務づけることなどを盛り込んだ条例案を、12月定例県議会に提出することを決めました。
違反した場合の罰則はありませんが、運転手が車いすの人や白いつえを使用したり、盲導犬などを連れたりした障害者の通行を妨げないよう、配慮することも求めています。
日本盲人会連合によりますと、ブザーの使用を義務づける条例が制定されれば、全国で初めてだということです。
東京国税局の27歳の職員が、東京・品川区の路上で、帰宅途中の女性の体を無理やり触ったとして、強制わいせつの疑いで警視庁に再逮捕されました。
再逮捕されたのは、東京国税局横浜中税務署の職員、福山真魚容疑者です。
警視庁によりますと、先月14日、東京・品川区の路上で、帰宅途中の30代の女性に後ろから抱きつき、体を無理やり触ったとして、強制わいせつの疑いが持たれています。
警視庁によりますと、調べに対し、間違いありませんと容疑を認めているということです。
福山容疑者は品川区内のマンションに忍び込み、窓ガラスを割ったとして、すでに逮捕されています。
周辺では、ことし5月以降、女性が体を触られたり、下着を盗まれたりする事件などが数件相次いでいて、周辺の防犯カメラの映像や、福山容疑者の自宅から複数の下着が見つかっていることなどから、警視庁が関連を捜査しています。
東京国税局は、事実関係は確認中だが、職員が逮捕されたことは誠に遺憾です。
今後、厳正に対処したいとコメントしています。
福山容疑者は、大学在学中に、箱根駅伝に3回出場し、その後、社会人でも陸上競技を続けていたということです。
きのうから降り続いた雪のため、札幌市では積雪が40センチを超え、11月としては62年ぶりの大雪となりました。
北海道ではあす以降も雪や雨が降る見込みで、気象台は落雪や雪崩に注意するよう呼びかけています。
北海道内はけさにかけて、広い範囲で雪が降り、札幌市では午前9時の時点で、44センチの積雪を観測しました。
札幌市で11月に積雪が40センチを超えるのは、昭和28年以来、62年ぶりです。
また網走市では、きのう1日に降った雪の量が32センチとなり、11月の降雪量としては、過去最多となりました。
現在一部の地域を除いて、雪は収まっていますが、あす以降は北海道に気圧の谷が近づくため、再び、雪や雨が降ると予想されています。
2015/11/25(水) 13:00〜13:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:11008(0x2B00)