(ガリレオ)フン。
さてキュリー夫人のパスタ。
ウンウンうまっ!ヘルツのラーメン。
うまっ!アルキメデスのおでん。
うまっ!
(マリカ・ノリカ)プヨプヨ!なんで腹をつつくんだ!
(2人)ゲーッ!何がゲだ!
(マリカ・ノリカ)プヨプヨ。
ちょっと太ったぐらいでつっつくな〜!
(ノリカ)クマ!ドビャー!重くて進まね〜!
(ニュートン)プヨプヨ。
(ガリレオ)今度は誰!?
(ニュートン)万有引力の法則を発見!フルーツは真っ赤なアップルが一番!アイザック・ニュートン!醜いな。
うるさいよ!
(3人)ゲーッ!何がそろってゲだ!
(ニュートン)なるほど。
それでガリーのダイエット作戦を…。
だからつつくのやめろ!
(ニュートン)フンフン。
なるほど。
聖なるリンゴちゃんよりお告げがありました。
体重を減らしたくば高きに登れと。
(マリカ)高きに?ですの〜。
なにが高きだ!
(一同)ゲーッ!さあ高きに登ろう!高きに登れば体重は減る。
(ガリレオ)そこ危なくねぇ?風が強いんですけど。
ですの〜。
ヒャーアッ!
(ガリレオ)天文台の向こうに見えるのはガリバ富士だ!
(ニュートン)さあ体重計に乗ってみて!面倒くせえな。
(ガリレオ)おお!わずかだが体重が減ってる!
(ニュートン)リンゴちゃんのお告げどおり。
どうして体重が減ったのかしら?でもこれっぽっちじゃダイエットにならないですの〜。
だからつっつくんじゃねえ!
(一同)ゲーッ!
(ニュートン)さあ高きに登ろう!もっと体重を減らしたければ高きに登…。
うっ!?
(ガリレオ)なんか息苦しくねぇ?空気が薄いみたいなんですけど。
ですの〜!あっ!
(ガリレオ)ガリバ富士の向こうにそびえるのはガリバのエベレストだ!
(ニュートン)さあ体重計に乗って!面倒。
(ガリレオ)おお!今度は分かるくらい体重減ったぞ!
(ニュートン)リンゴちゃんのお告げどおり!全然効果ないみたいですけど。
ですの〜!だからつっつくな!ゲッて言うなよ!ゲゲゲーッ!
(ニュートン)さあ高きに登ろう。
もっと体重を減らしたければもっと高きに!何かフワフワしてきたみたいですけど。
ですの〜!グワッ!
(ガリレオ)おおあそこに見えるはお月さまだぁ!
(ニュートン)これはリンゴちゃんにとっては小さな一歩だがガリレオにとっては偉大なる一歩だ。
何がだ!?
(ガリレオ)おお!体重がになった!やった!ダイエット成功!ですの〜!でも見た目は全然変わらないんですけど。
ですの〜!だから…ん?
(一同)ゲーッ。
(ニュートン)ゲーッ。
ウン。
では説明しよう。
体重というのは重力がものを引っ張る力のこと。
つまり高く登れば登るほど重力も弱くなり体重も減っていく。
月の重力は地球ので体重もになる。
でも体重が変わっても本来の質量は変わらない。
えっ?えっ!?ゲッ!じゃあガリレオはやせてないって事?そうこの聖なるリンゴちゃんにかけてガリレオはやせてない!
(マリカ・ノリカ)ゲボー!
(ガリレオ)ゲボーはもっといや〜!
(ニュートン)さあ地球に戻ろう。
万有引力発祥の地に。
ガリレオあんたは歩いて帰りなさいよね!歩くのはダイエットにいいですの〜!どうやって地球まで歩いていけっていうんだ〜!
(一同)ジュー。
あっ!流れ星。
ですの〜。
(爆発音)やせました。
あっガリレオ。
ですの。
(一同)ツンツン。
ジュー!2015/11/25(水) 17:35〜17:40
NHKEテレ1大阪
マリー&ガリー「ガリバ式!?リンゴちゃんダイエット!」[字]
科学の街ガリハバラに暮らすガリレオは、肥満が悩み。ダイエットはしたいが、なるだけ楽ちんにすませたい。そこにニュートンが登場、「リンゴのお告げ」なる方法を伝える。
詳細情報
番組内容
1割科学・9割エンターテインメントをモットーに、誰もが楽しく科学に親しめる新感覚アニメ。アニメの舞台であるガリハバラは、有名な科学者たちが暮らす科学の街。ガリハバラに迷い込んだマリカと科学者たちのやりとりを通して、知らず知らずのうちに科学のおもしろさを学ぶ。今回の科学は「万有引力の法則」。肥満に悩むガリレオだが、ダイエットも楽ちんにすませたい。そこにニュートンが登場し「リンゴのお告げ」を伝える。
出演者
【声】千葉千恵巳,チョー,阪田智靖,井上麻里奈
制作
〜マリー&ガリー製作委員会(東映アニメーション、NED)制作〜
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
バラエティ – その他
趣味/教育 – 中学生・高校生
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:11164(0x2B9C)