ANNスーパーJチャンネル 2015.11.25


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫物言う株主、村上世彰元代表に強制調査です。
≫株式を大量に売るなどして相場を操縦した疑いがあります。
≫物を言う株主として知られた旧村上ファンドの元代表村上世彰氏。
先ほど、その村上氏の自宅や投資会社を運営する長女の自宅などに証券取引等監視委員会の強制調査が入った。
今回、村上氏は上場している複数の銘柄の株価を意図的に下げるなどの相場操縦をした疑いがあるという。
村上氏といえば…。
≫旧村上ファンドの元代表の村上氏。
2004年、旧ライブドアがニッポン放送株を大量取得する方針を聞き公表前におよそ193万株を99億円あまりで買い付けたインサイダー取引の罪で起訴され懲役2年、執行猶予3年追徴金11億円あまりの有罪判決を4年前に受け、拠点をシンガポールに移していた。
そして、去年6月に執行猶予期間を終えた村上氏。
今年8月、長女の絢氏と組んで東証1部上場の電子部品商社黒田電気の株を買い集め村上氏らを社外取締役にするよう要求するなど再び表舞台に登場していた矢先のことだった。
≫強制調査が行われた村上元代表の自宅前から中継です。
社会部西前さん。
新しい情報は入っていますか?≫つい先ほど、強制調査が入った村上世彰元代表の自宅から1台の車が出てきました。
中には証券取引等監視委員会の係官とみられる男性数名が乗っていました。
関係者によりますと村上元代表は東証1部上場の株式を市場で大量に売るなどして株価を意図的に下げるなどの相場操縦をした疑いが持たれています。
その後の取材で、村上元代表はこの不正な取引を去年の6月と7月に行っていたことがわかりました。
また、長女の絢氏も取引に関与していた疑いがあるということです。
村上元代表は旧村上ファンドを率いていわゆる物言う株主として知られていました。
旧ライブドアのニッポン放送株の買い占めをめぐってはインサイダー取引の罪に問われ執行猶予のついた有罪判決が確定しています。
その後シンガポールに拠点を移し投資活動を行っていました。
証券取引等監視委員会は押収した資料を分析するなどして調べを進める方針です。
≫次です。
今日は都心でも日中の気温が1桁と今シーズン一番の寒さとなりました。
札幌では11月としては62年ぶりに40cmを超える積雪を記録。
本格的な冬の到来です。
≫大雪が続く北海道。
午前9時に44cmの積雪を観測した札幌。
11月に40cmを超えるのは62年ぶりのことだ。
≫道内のスキー場にも雪が積もり今日、予定よりも10日あまり遅れてオープンした。
≫十勝平野のほぼ中央に位置する音更町。
≫音更町では11月としては観測史上最も低いマイナス16.2度を観測。
この寒さの中、子どもたちは元気に登校していた。
≫同じ十勝地方の本別でも全国の今シーズン最低となるマイナス17.8度にまで下がった。
≫東京は今シーズン初めて最高気温が8度を下回りました。
じっとしていられないぐらいの寒さです。
マフラーをしている方が多く皆さん、肩をすくめて歩いているのが印象的です。
≫この寒さの中、東京・銀座には長い行列が。
1等前後賞合わせ宝くじ史上最高額となる10億円が当たる年末ジャンボ宝くじが今日から全国一斉に発売されたのだ。
≫明日も全国的に冷え込み東京では今日よりも更に寒くなる可能性がある。
外出の際はマフラーをするなど暖かくして過ごしたい。
≫女性をナイフで殺害したとして殺人などの罪に問われている元僧侶の男の初公判が開かれました。
起訴内容を認めた元僧侶。
弁護人は異例の陳述で情状酌量を求めました。
≫殺人などの罪に問われた元僧侶。
弁護側は冒頭陳述で思わぬ主張を始めた。
≫去年12月愛媛県松山市のアパートで住人の黒田美貴さんが殺害された事件の初公判。
徳島市の元僧侶来見佳典被告はチェックのシャツに緑のズボンで入廷。
罪状認否では間違いありませんと起訴内容を認めた。
その後の冒頭陳述で弁護側は罪については争わないものの来見被告は裏切られたと主張し始めたのだ。
これは、どういうことなのか?起訴状によれば来見被告は去年12月16日の午後5時ごろ玄関から黒田さんのアパートに入った。
殺意を持って黒田さんの顔面を殴り両手で首を絞め更に首にサバイバルナイフを突き刺したとされる。
この際、段ボール箱などを持参し宅配業者を装っていたという。
≫検察側によれば、来見被告が黒田さんが勤めていた店を訪れたのはおととしの12月。
このときの様子について弁護側は…。
≫時期は知り合っておよそ4か月後。
金額は340万円に上ったという。
2人が最後に会ったのはこのおよそ4か月後。
来見被告は金を返すよう求めたが断られ殺害を決意したという。
≫元僧侶にいかなる判断が。
判決は、来月1日に下される予定だ。
≫テロの共犯者に背中から撃たれたと非難しました。
トルコ軍の戦闘機が領空侵犯したとしてロシア軍機を撃墜したことについてロシアのプーチン大統領はテロの共犯者に背中から撃たれたと強く非難しました。
また、ロシア国防相はシリア北西部の空軍基地に地対空ミサイルを配備すると明らかにしました。
ロシアのテレビは敵意をむき出しにして市民にとって主要な渡航先であるトルコに旅行することを取りやめるよう呼びかけています。
≫去年の衆議院選挙の一票の格差をめぐり最高裁は違憲状態との判断を示しました。
0増5減で実施された去年12月の衆院選は最大2.13倍の一票の格差があり2つの弁護士グループが法の下の平等を定めた憲法に違反するとして選挙の無効を求め17件の訴訟を起こしました。
今日の判決で最高裁は格差が2倍以上の選挙区が13区存在したことなどから憲法の投票価値の平等に反する状態だったと指摘し違憲状態の判断を示しました。
選挙の無効の訴えは退けました。
国会に対しては今後も選挙制度の見直しなどの取り組みを着実に進めるよう求めました。
≫この一票の格差。
違憲である、違憲状態である。
これ、いつまでこのニュースを伝えたら改善していくんでしょう。
≫最高裁としては選挙を無効としてしまった場合は国政が大混乱してしまうということもあるわけですし0増5減ということもやったということで違憲状態ということにしたと思うんですがただ、着実にやらないと違憲状態は放置すればいずれは違憲ということになるわけですから本当に国会は努力すべきだと思うんですがただ、その一方で今度の参議院選挙が合区にして議員が出ない地区が出てくると。
果たしてそれがいいのかと。
アメリカの上院・下院のように院の性格をはっきりさせて格差はあってもいいんだ。
こっちは平等にしなくちゃいけないというのを考えていく時期にきていると思います。
≫親には言っちゃだめと口止めしていました。
東京・三鷹市立の小学校の教師熊沢正通容疑者は5月、小学校低学年の男の子の服を脱がせてみだらな格好をさせて写真を撮影した疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと熊沢容疑者は毎週のように自宅で遊戯会を開いて集まった男の子たちの裸を撮影していたとみられその際、親には言っちゃだめと口止めをしていたことがわかりました。
≫押収されたパソコンからは複数の男の子の裸の写真が大量に見つかりました。
≫中国漁船の密漁による被害が明らかにされました。
水産庁は4年前から中国のサンゴ船が多数確認されている沖縄周辺の海底26地点の調査を実施しました。
その結果、宝石サンゴと呼ばれる赤サンゴが傷つけられたり中国のものとみられる網やロープが多数残されていたと発表しました。
この海域では最も多い時期で1日に246隻の中国のサンゴ船が確認されていました。
水産庁は壊滅的な被害ではないとしていますが外交ルートを通じて中国側に再発防止を求めるとしています。
≫ロボットスーツが初めて医療機器として承認されました。
厚生労働省が今日、医療機器として承認したのは体に装着して歩行能力を高めるロボットスーツHALです。
体を動かそうとすると脳から筋肉に送られるわずかな信号を読み取って歩く動きを助け歩行の感覚を脳に送り返すという仕組みです。
ALS・筋萎縮性側索硬化症など8つの難病が対象で症状の進行を抑える効果があります。
保険が適用される医療機器に装着型のロボットが承認されるのは初めてのことです。
≫カニ、イクラ、ホタテ。
年末年始に食卓を彩る食材が次々に値上がりしています。
価格高騰の背景を取材しました。
≫今、年末に欠かせない食材が続々値上がりしている。
お歳暮での需要も高いカニや…。
おせちを彩るイクラにも価格高騰の波が。
去年の同じ時期に比べ1kgあたりおよそ500円も高い。
更には輸出拡大でホタテまで。
≫東京ドームホテルにあるこちらのレストラン。
現在、北海道フェアを開催中だ。
およそ55種類の料理が並ぶビュッフェの一番人気が…。
≫たくさんのイクラこちらでは、かけ放題なんです。
≫炊きたてのご飯にイクラをかけ放題。
なんとも贅沢なメニューだが今、このイクラが高騰しているという。
≫東京・築地場外市場にある鮮魚店に来ています。
こちらのおいしいそうなイクラ。
1パック、失礼します。
2000円ということなんですが去年よりも1割程度高くなっているということなんですね。
≫高値の原因はサケの水揚げ量の大半を占める北海道の天候。
発達した低気圧などの影響で海は大荒れとなった。
定置網が破れる被害も相次ぎ秋サケの漁獲量が減ったためイクラも値上がりしているという。
更に…。
≫去年12月、ロシアとの間で密漁・密輸を防ぐための協定が発効。
今年1月から9月の輸入量は前年同時期から半減している。
価格高騰の影響はこちらにも…。
≫ありがとうございます。
カニづくし丼、500円。
ワンコインでカニがこんなにぎっしりのっているんですね。
≫60を超えるメニューがある海鮮丼専門店。
新鮮な魚介類がのって500円というお手ごろ感が人気を呼んでいる。
しかし…。
≫カニの値上げもさることながら更に痛手だというのが…。
≫おいしそうなホタテ丼なんですけどこのホタテの価格も今、上がっているんだそうです。
≫ホタテは円安の影響などで輸出が増加。
そのため、国内で品薄になっているという。
≫それでも500円均一を続けるため肉と組み合わせたメニューを作るなど対策を講じている。
相次ぐ食材の値上げに街の人は…。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承くださいキャスト後半の特集は「シリーズ戦後70年」2015/11/25(水) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:44016(0xABF0)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: