銀魂「鉄と魔王は熱いうちに打て」「オイルの雨」 2015.11.25


(鉄子)辺境の惑星で見たこともない金属が見つかったらしい。
鍛冶屋としてはぜひ手に入れたいんだ。
そんなわけで店番を頼みたい。
(鉄子)よろしく頼むよみんな。
(銀時)あいつも物好きだな。
この廃刀令の時代にオリハルコン探しか。
(新八)でも結構お客さん来てるみたいですね。
どんな人たちなんだろう?どれどれ?いい刀だがまったく使った跡がねえ。
持ち主は腰のお飾りにしてる幕府の役人ってとこか。
こっちは無銘だが何度も鍛え直してやがる。
過激攘夷志士の得物ってとこかな。
(神楽)じゃあ銀ちゃんこの剣はどんな持ち主が使ってたアルか?これは呪われた武器と知らずに手に取り装備が外れなくなった戦士が使っていたはかいの剣だな。
ふ〜ん。
つうかもれなく持ち主ついてきてるけど!?えっこれストラップじゃないアルか?なんでストラップで戦士の屍ぶら下がってんだよ!いったい誰がこんな…。
たのもう〜。
依頼していた剣の手入れは終わっただろうか?なんか世界観違う客来た〜!そうか鉄子殿は留守か。
紹介が遅れた私は勇者星の者だ。
銀河の平和を乱す銀河魔王ティラミスを討伐すべく旅をしている。
しかし旅の途中戦士たけしが呪われた武器を装備してこんなことになってしまって…。
あのう鍛冶屋じゃなくて教会行って呪い解いたりしたほうがいいんじゃ…。
はかいの剣は呪われているとはいえ強力な武器だ。
この屍を取り除いて剣を使えるようにしてほしくてね。
そっちの依頼!?あんたほんとに勇者!?はかいの剣はこれで仕上がってますが。
えっ!?屍を取り払っても呪いはそのまんまなんですよ。
なので直接使わずたけしごと装備してもらえれば。
たけしに呪われる〜!なるほど!これでたけしもうかばれるぞ!もうたけししか使ってないけど!?さすがは銀河に名の聞こえた名工その腕を見込んでもう一つ頼みたいことが。
銀河魔王ティラミスを倒すことができるのは伝説の勇者だけが引き抜けるという銀河神剣コスモスのみ。
だが長き眠りのなかでだいぶ傷んでしまっていてね。
この剣を鍛え直してほしいんだが。
引き抜けてねえだろうが!まったく勇者と認められてないよ!力ずくで岩ごとテークアウトしてるよ!魔王はすぐそこまで迫ってきている。
時間がないのでショベルカーでガ〜っといった。
どんな勇者!?もうショベルカーで魔王倒しに行けば!?決戦は近い!早急に仕上げてくれ。
我々が宿屋でひと眠りする間に頼む。
ちょっと待て!たけし連れてけ!どうしましょう?銀さん。
宇宙の命運が懸かってるねほっとけないアル!まあ剣を抜くだけなら俺たちでもなんとかなるか。
勇者でも抜けなかった伝説の剣ですよ。
ここには伝説の女王がいんだろ。
何を抜くつもりだ!?うっうぅ…。
やっぱりダメだビクともしない。
岩から剣を抜くって考えたらダメアル。
剣から岩を取り除けばいいね。
折った〜!伝説の剣折った!これが伝説のジャックナイフか。
そんなもん聞いたことないよ。
このジャックナイフなら魔王の喉笛もかっ切れるアル。
いやジャックナイフで魔王に挑む勇者なんて聞いたことねえよ。
どうすんの?これ。
このままじゃ勇者魔王に負けちゃうよ。
たのもう〜!な何ですか?あなたたちは!
(ティラミス)ハハハッ貴様らか銀河一の鍛冶屋というのは。
あの予約してた銀河魔王ティラミスですが剣持ってきたんで見てもらえますか?《おお前もかい!!》実は我が輩宇宙を支配しようと企んでいるんだがこれを邪魔する勇者がおってな。
勇者を唯一葬れる銀河魔剣マヒナス。
真の魔王だけが引き抜ける伝説の魔剣を手に入れたまではよかったんだが1万年の眠りでこのとおりすっかりさび付いてしまって。
《どこに魔剣刺さってた?桃缶開けようとしてた?》こんな状態では勇者との決闘に臨めん。
早急に鍛え直してほしい。
せめてもの協力に我が輩の部下くさったきよしを置いていく。
きよしが腐りきるまでに仕事を終えよ。
頼んだぞ。
何の協力にもなってないよ!ただの嫌がらせだよ!勇者に続いて魔王からも剣預かることになっちゃいましたけど…。
そっちも折るの!?当たりめえだ。
片っぽの剣だけが短かったら折ったのバレるだろ。
でも同じくらいの長さだったら実際伝説ってこんなもんですよねで済む。
済むかっ伝説のバカか!?バレたら伝説的な賠償金請求されますよ。
おいこれ勇者のほうが若干長くね?勇者のほうを有利にしといたほうがいいアル。
バカ野郎!鍛冶屋に敵も味方もあるか。
目の前の鉄をただ全力で叩くのが鍛冶屋だ。
全力で剣壊してる人に言われたくないんですけど。
もうちょっと勇者のほう削れ。
あり?今度は魔王のほうが長いアル。
また勇者だ。
(鉄を叩く音)また魔王アル。
(鉄を叩く音)なかなかうまくいかねえな。
(鉄を叩く音)
(鉄を叩く音)これが…。
(神楽/銀時)伝説のビームサーベルか。
ごまかせるか!こんなんだったら岩と桃缶に刺さってたほうがマシだったよ!それだ。
もう一度何かに刺して長さをごまかそう。
岩と桃缶撤去したらもう勇者と魔王刺さってました的な。
それたけしときよし〜!よし剣と一緒に魔王の屍を勇者へ勇者の屍を魔王へ渡せば万事解決ね!ただ一つだけ問題がある。
勇者の剣と魔王の剣ってどっちがどっちだっけ?何度言ったらわかるんだ貴様ら〜!縦並びではなく横並びで行動しろ!伝説の剣を装備してから前とは別人のように好戦的になってなんか息も甘いしたまに凍てつく波動も出てるし。
何度言ったらわかるんだねキミたちは!?1列に並んで歩くのだ!列を乱す者は馬車行きだぞ!あの剣を手に入れてから何もかも変わっちまった。
最近じゃ俺たちのことをパーティーって呼んだり人の家のタンスを勝手に開けたり。
完全に入れ替わってんだろうが!早くもとに戻さないと!別にどっちでもよくね?勇者も魔王も似たようなもんアル。
人間行き着くところまで行くとジジイもババアも男だか女だかわからなくなるのと一緒だろ?一緒じゃねえよ!とにかく剣を元の所有者に戻しましょう。
別にいいけど。
たけしときよしってどっちがどっちの味方だっけ?
(きよし)おい勇者!あ〜っ!
(きよし)お前は馬車行きだ。
魔王打倒という本分を忘れた貴様にパーティーを率いる資格はない失せろ。
キャー!大勇者きよし様!
(きよし)俺は勇者ではない。
かつて魔王に倒され死ぬことも許されず操られていた汚れたマリオネット。
ただのくさったきよしだ。
だが神剣の力により生まれ変わった今ならわかる。
本当に汚れ腐っているのは魔王!貴様の心だとな!
(たけし)どうした?ティラミス。
いえ。
ふん古傷でもうずくか。
俺もだ俺の中の呪いがこのはかいの剣がやつを…。
(たけし)教会代をケチって俺を見殺しにした勇者を殺せとないている。
決戦は近いぞ武器の手入れを忘れるな。
はっ大魔王たけし様。
(たけし/きよし)ただ今帰りました。
誰!?伝説の剣でとんでもないもの蘇っちゃったよ!でどっちがたけしでどっちがきよし?もうどっちでもいいわ!なんか見ねえうちにでかくなってね?そっちのほうが若干長いアル。
フェアじゃないね。
え〜!!ダメだ今度はこっちのほうがでかくなったぞ。
えいやちょ銀さん?
(打ちつける音)またこっちのほうがでかくなったアル。
(打ちつける音)これが…。
(神楽/銀時)伝説のビームサーベルか。
振り出しに戻った!あんたら毎回刀身なくなるまで打たないと気済まないのか!言っただろ鍛冶屋は全力で鉄を打つだけだと。
今わかったてめえら鍛冶屋向いてねえ!
(鉄子)いや案外向いてるかもね。
鉄子さん。
店番ありがとう。
残念ながら幻の金属は見つからなかったけどおかげでもっといい鉄を見つけたよ。
(鉄子)この剣は争いを生まないために打たれたまごうことなき伝説の剣。
彼らに渡してみるといい。
きっとみんなの思いは伝わる。
こんなところで争っている場合ではなかったな。
あぁ俺たちにはもっと他にやるべきことがあった。
(ティラミス)皆の者作戦変更だ!勇者パーティーも魔王軍も協力して「賠償金請求ガンガンいこうぜ」で!
(銀時たち)え〜!《そっちの争いのことは知らないけど》
(たま)すみません少しの間隣で雨宿りさせてもらえますか?お互い大変ですね。
からくりにとって湿気は大敵ですもの。
いっそオイルの雨でも降ってくれれば私たちも自由になれるのに。
あっ…やんできたみたい。
それでは私はこれで。
お互いお務め頑張りましょう。
(たま)すみません。
晴天ワンカートンください。
たまちゃん。
うちへのお使いもこれで最後かね。
これをきっかけに登勢のババアにも禁煙しろって言っときな。
(たま)やっぱり閉めてしまうのですねお店。
まさか毒煙吹かすババアより先に寿命が尽きるとはね。
病気が治るまでいつまでも待っているとお登勢様が。
晴天が手に入る店になくなられては困る。
自販機に改造されても戻ってこいと。
フン。
こんな汚い店また開いたところで来るのは物好きのババアくらいなもんさ。
私も相棒も年を取りすぎた。
ここらが潮どきさ。
相棒?あぁ。
長年ここで私と一緒に働いてきた私以上のポンコツ。
今じゃ雨宿りするだけの鉄くずだよ。
(土方)おいバアさん。
札入れたのにタバコもカネも出てこねえぞ!どうなってんだ?何べん同じこと言わせんだい!うちのポンコツは計算苦手だから釣り銭なしでピッタシ払えって言ったろ!
(土方)自販機が計算苦手ってどういうことだ!そこじゃないここ!
(土方)あ出た。
これ俺のじゃ…。
ちょっと待て!なんで人のタバコ吸ってんだこの自販機!あんたが変な所叩くから機嫌悪くなっちゃったじゃないか。
何自販機がふててんだ!俺のタバコとカネ返せ!!釣りだけは絶対出すなよポンコツ!さてはてめえらグルだな!
(たま)暴力はやめてください。
(2人)え?ポンコツのからくりなどいません。
体が心についていけなくなってしまっているだけです。
大丈夫ですよ。
今日は何もかも吐き出して。
私が全部聞いてあげますから。
別のもん吐いた〜!
(たま)どうやら二日酔いだったみたいです。
自販機がどこの自販機でワンカップ買ってきた?やればできんじゃねえか。
これでしばらくはタバコ買わないで済むぜ。
泥棒!警察警察を呼んどくれ!
(土方)警察ですが何か?あら?傘が急に開かなくなってしまった。
どうしましょう食材が濡れてしまう。
すみません少しの間雨宿りさせてもらえますか?雨宿りならお務めさぼったことになりませんよね。
(たま)大丈夫きっとすぐによくなって帰ってきます。
だから捨てられたなんて思わないでください。
あなたは鉄くずなんかじゃありませんよ。
だってここに…。
あなたを必要とするお客さんがいるんですから。
でも500円でワンカートンは奮発しすぎです。
次からは1個ずつ売ってください。
そうすれば私毎日買いにこれますから。
(たま)泣いてるんですか?それ。
お互いお務め頑張りましょうね。
はあ?たまに男ができた?男ってからくりにオスだのメスだのあったのか?
(お登勢)男は鈍くていけないねぇ。
女の目はごまかせないって話さ。
女って…。
ババアにオスだのメスだのあったのか?
(ビンで殴る音)最近タバコ買いに行かせると決まって帰りが遅いんだよ。
銘柄も間違ってるしそれに…。
暇があると妙なデータを読みあさっててね。
接客の勉強だろ?考えすぎだよ考えすぎ。
でも悪い男に引っかかってたら。
それにおかしいと思わないかい?しっかり者のあの子が傘を忘れていくなんてさ。
さあな。
きっとどこかで雨宿りでもしてるんだろ。
なんだ休みか。
しかたねえポンコツ自販機で買うか。
オホン。
タバコ1個おつり90円です。
あれ?珍しい。
ちゃんと出てきた。
タバコ2個おつり180円です。
(長谷川)ようやく拾ったなけなしのカネだが。
(たま)シケモク1本です。
今日は得できるかな。
(たま)一本です。
俺たちだけおかしいだろうが!てめえ横で何ゴチャゴチャ入れ知恵してんだ!知りません。
私はただ雨宿りしているだけなので。
(長谷川/土方)くっ覚えとけよ!いつもあの調子ですよ。
雨のなか傘もささずにタバコ買いにきてああして自販機としゃべってる。
「タバ子さん」なんてあだ名までつけてる始末で。
タバ子ね…。
あんがとよ。
助かったぜ。
ちょいと旦那!いったい何なんですか?あれ。
見りゃわかんだろ?ただの友達だよ。
あ…雨やんだみたい。
じゃあ私そろそろ行きますね。
あっ…。
タバ子さん…。
大丈夫ですよ。
私ちゃんと明日もタバコ買いにきますから。
いえ…タバコなんてなくてもきますから。
雨宿りに。
(物音)ん?あら?これは…。
タバ子さん…ひょっとしてお務めを果たしたら私がここに来なくなると思って今までこれを…。
これでお登勢様の顔も晴れます。
私たちもポンコツ卒業ですね。
あっ…。
(ブザー)タバ子さんどうしたんですか?今調子を見てあげ…。
(源外)残念ながら修理は無理だな。
たまこいつはもう役目を終えたんだ。
もうあのバーさんは戻ってこねえんだろ?もうこのタバコ屋は…。
かなり老朽化してるな。
下手したら一気に崩れるぞ。
気をつけろ。
あれ?たしかここに…。
(物音)
(たま)大丈夫。
あなたは鉄くずなんかじゃありませんよ。
だってあなたを必要としている人がここにいるもの。
私という友達がいるもの。
《タバコが売れなくなったって。
人の役に立てなくなったってそれが何だっていうんですか?》隣で一緒に雨宿りがしたい。
たったそれだけの理由で存在するからくりがいちゃなぜいけないんですか?傘忘れちまってな。
ちょっくら雨宿りさせてくれ。
雨をしのぐ屋根なんてもうありませんよ。
いいさ。
隣で一緒に雨宿りしたい。
そんなからくりを見つけただけだ。
それに雨ならもうとっくにやんでんだろ。
だから雨宿りなんてもうしなくていい。
お務めなんてもう忘れていい。
(ガラスが割れる音)最後くらいからくりじゃねえただのダチ公としてやつの雨…拭いてやんな。
タバ子さん…。
いいかげん止めてやんねえとさびて本当の鉄くずになっちまうぜ。
ダメじゃないですか。
あれほど言ったのに。
タバコは売るときも泣くときも1個ずつだって…。
でも今日くらいはバレないですよね。
オイルの雨が降っているから。
なんじゃこりゃ?湿気ってる。
バトスピ戦国チャンピオンシップ決勝大会は予選大会同様チーム戦として行われた2015/11/25(水) 18:00〜18:30
テレビ大阪1
銀魂「鉄と魔王は熱いうちに打て」「オイルの雨」[字]

刀と時計とクルマは、侍をあらわすステータスだそうです。
刀を持てない現代人は、その代わりに何かを研ぐしかありませんね。

詳細情報
あらすじ
第34話
「鉄と魔王は熱いうちに打て」
万事屋メンバーが刀鍛冶の店番を頼まれてひと騒動。じっさいに刀を打ち直すみたいです。
「オイルの雨」
からくり家政婦たまが買い物に出かけてひと騒動。しっとり・ほっこりとさせてくれるみたいです。
声の出演1
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
声の出演2
 たま:南央美
 お登勢:くじら ほか
音楽
【オープニングテーマ】
「Beautiful Days」
 唄:OKAMOTO’S

【エンディングテーマ】
「グロリアスデイズ」
 唄:THREE LIGHTS DOWN KINGS
スタッフ
【原作】空知英秋
(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)

【監修】藤田陽一
【監督】宮脇千鶴
【キャラクターデザイン】竹内進二
【脚本】立原正輝、岸本卓
【演出】藤井康之、山口ひかる
製作
 テレビ東京
 電通
 BN Pictures

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:47262(0xB89E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: