バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>「それぞれの想い」 2015.11.25


バトスピ戦国チャンピオンシップ決勝大会は予選大会同様チーム戦として行われた1回戦全対戦が終了。
見事2回戦へと駒を進めたバトラーたちは今束の間の休息を迎えていた
(謙信)まもなく日が昇る。
輝かしき光よ。
霊峰に宿りし神々の魂よ。
我らに加護を。
この乱世を治める力を与えたまえ。
目指すは天下!誠の戦いはこれからです。
(長頼)まさか迷って出られなくなるなんてことはないっすよね?
(利家)別に俺はついて来いなんて言ってないぜ。
いっ…またまたそんなトシさんってば。
(薪を割る音)あっあいつ!
(信玄)は〜っ!
(長頼)1回戦が終わったとたん消えたと思ったらこんなところにいやがったのか。
ウヌとはすでに敵どうし。
何をしに来た?なにちぃと様子を見に来ただけさ。
こんなところで山ごもりたぁてめえらしいぜ。
人込みのなかでは集中できん。
おのれを高めるには一人になるのがいちばんだ。
利家ウヌには礼を言わねばなるまい。
チームというルールを嫌い不出場を決めていた俺をここまで引きずり出してきたのはウヌだ。
おかげでこれからは己が命を懸けてぶつかり合う1対1の真剣勝負が楽しめる。
久しぶりに俺の中の鬼もうずいているぞ!俺は自分が大会に出るためにてめえを利用しただけさ。
礼を言うのは俺のほうだ。
邪魔したな。
え?あっトシさん!わざわざこんな所まで来てそれだけっすか?フッ…縁があれば決勝で相まみえよう。
(MC小太郎)あっバトスピ戦国チャンピオンシップハイライト!!
(MC小太郎)全国のバトスピファンの皆々様方!今日はこのMC小太郎が2回戦以降の見どころと大注目のバトラーたちを紹介していこう!まずはこの男!ムサシをあとにし東海エリア予選から勝ち上がってきた炎の猛虎炎利家だ!バトラーの魂ともいうべきソウルコアと引き替えに放つソウルドライブの破壊力はまさに脅威!そして戦の鬼こと紫堂信玄!白き翼の軍神白銀謙信!戦国六武将使いの3人が優勝候補の一角なのは間違いな〜い!
(太一/有弥)ひゃっほ〜!
(佐助)それ〜っ!
(拓馬)わ〜っ!
(拓馬)飛び込んだりしちゃダメだよ。
(佐助/有弥)ハハハハ!
(太一)ぷぅ〜!ひゃ〜気持いいぜ!もう泳ぐのもダメだって〜!ふぅ…やっぱ温泉は最高だぜ。
幸村も対戦相手の研究なんてしてないで来ればいいのにな。
(有弥)しようがないさ。
決勝大会はまだ1回戦が終わっただけだしな。
おぉ!本番はこれからだ。
せめておいらたちだけでも幸村を精一杯応援するための英気を養おうぜ!だな。
だな。
もう勝手なこと言っちゃって。
湯船に入る前にちゃんと体洗いなよ。
(環奈)いや〜たまにはこうしてゆっくり湯に浸かってのんびりするのも悪くないでごじゃるな〜。
(早雲)2回戦からはいちバトラーとしての真価が問われる個人戦。
思えば自分はまだ幸村にも兼続にも負けた借りを返せぬままだ。
あの2人と戦うまでは誰が相手だろうと負けるわけにはいかない。
まったくこんなところに来てまでおぬしは堅物でごじゃるな。
戦いに備え心と体を休めておくのもバトラーの務めでごじゃるよ。
だが利家たちのソウルドライブは強力だ。
自分はどうやって戦えばいい。
どんな強力なカードでも出すことができなければ意味はない。
そこでものを言うのがおぬしのデッキ破壊でごじゃる。
戦国六武将を召喚される前に破棄してしまえばそれで終わりでごじゃる。
確かにそれはそうだが…。
もっと自信を持つでごじゃるよ。
あ〜極楽極楽。
ソウルドライブに負けず劣らずの破壊力を秘めた必殺のソウルバーストを持つのがこの3人だ!宝緑院兼続と群青早雲はソウルバーストで予選大会を連戦連勝。
烈火幸村にはサムライ・ドラゴン・天の無限刃もあるぞ。
おっやってるやってる。
(MC小太郎)更にもうひとつ!嫌でも注目せざるをえないのが大六天魔王の動向だ。
(大六天魔王)我が優勝した暁にはIBSAの持つすべての権限をいただく。
バトスピのすべてを手にしてこその天下布武。
真の天下統一だ!
(幸村)大六天魔王…。
(MC小太郎)大胆にもIBSA乗っ取りを宣言した大六天魔王だが…。
あっなんとまだ一度もバトルをしていない!その実力やいかに?やつの実力か。
悔しいがこっちは嫌ってほどわかってるぜ。
(MC小太郎)果たして大会実行委員長天魔市の心中は?IBSAの推薦によって決勝大会から登場した百黄半蔵白伊紫勝家美鳥山阿国は大六天魔王を倒しIBSAを守れるのか〜!?まさか半蔵がIBSAチームとして出てくるなんて…。
びっくりだよな。
もしかするとIBSAはかなり早い段階で大六天魔王の野望に気づいていたのかもしれんな…。
え?大六天魔王がムサシを狙っているという情報をつかみ半蔵にその動向を探らせていたとしたら…。
そうか。
開会式での天魔市の言葉も…。
市:あなたが以前から何かを企んでいたことは知っていました。
力に目のくらんだ悲しきバトラーさん
(兼続)蘭丸に捕らわれた俺の前にあいつがこつ然と現れたことも納得がいく。
でもそこまでわかってたんなら…。
なんでわざわざおいらたちに伝えに来たんだ?IBSAが何とかすれば済む話だろ?おそらく幸村たちを使って大六天魔王をいぶり出すためでごじゃろう。
ひょっとして幸村たちはIBSAに試されていたのかもしれん。
自分たちの街は自分たちで守れと。
自分たちで?あっ。
じゃ市はそのために…。
(早雲)やつらと戦うための力を自分に!?けど黒幕である大六天魔王を引きずり出すことには成功したが倒すことはできなかった…。
今思えばその直後に全国大会の開催が発表されたのもタイミングがよすぎる。
(兼続)天下統一を掲げた全国大会ともなれば大六天魔王が乗ってこないはずがない…。
だからシードという形でIBSAチームを決勝大会へ送り込んだのか…。
うん。
今度こそIBSAは本気で大六天魔王を倒すつもりでごじゃるな…。
いや違うな。
ん?IBSAチームはある意味俺たちへの挑戦状だ。
挑戦状?ここで大六天魔王をIBSAに任せていたら俺たちに未来はない。
天魔市は言ってるのさ。
俺たちで大六天魔王を倒し最強バトラーの座をつかんでみせろってな。
自分たちはまだIBSAに試されているというのか?うん。
だったらやってやろうじゃないか!今度こそ俺は大六天魔王を倒してみせる!そして…。
兼続!早雲!バトスピの頂点を決める優勝決定戦は俺たちで戦うんだ!《そして…。
トシお前もな》次は優勝を決める舞台で会おう。
決して他のやつらに負けるんじゃないぞ。
早雲…兼続…。
それぞれがそれぞれの道に帰るときがきたでごじゃるな。
いよいよ始まるんだ。
天下を賭けた俺たちの本当の戦いが!大会は明日から個人戦。
北陸予選では敵なしだった我々もこれからはそうはいきません。
敵はいずれ劣らぬ名だたる強豪ばかり。
抽選の結果次第では私と戦うことになるかもしれません。
(謙信)景勝景虎これまでチームとしてよく私を支えてくれました。
本番前の腕試し。
私があなたたちの相手をしましょう。
(景勝)謙信様が!?
(景虎)なんという光栄…。
お願いします!
(謙信/景虎)ゲートオープン!界放!遠慮はいりません。
私を倒すつもりでかかってきなさい。
はい!いきますよドローステップ。
ムシャリザードを召喚。
ターンエンドです。
(景虎)それではまいります。
《ムシャリザードはアルティメットの召喚時にシンボルを1つ増やすことができる。
フィールドに残しておいては危険だ》召喚!機巧竜シロガネドラゴン!召喚時効果発揮!相手のスピリットを1体手札に戻す!アタックです!ライフで受けます。
ターンエンド。
ならばムシャリザードを再召喚。
アタックです。
ライフで受けます。
うっ!ターンエンド。
まいります。
ディフェンザードをレベル2で召喚。
シロガネドラゴンでアタック!フラッシュタイミング!マジックドリームバブル!もう一度手札に戻れ!ムシャリザード!なるほど。
センリュウカクの召喚を防ぐためにあくまでムシャリザードをフィールドから消しますか。
ライフで受けます!
(景虎)続け!ディフェンザード!これもライフです。
ターンエンドです。
景虎戦国六武将の召喚はその程度で防ぎきれるものではありません。
見ていなさい。
召喚!機巧竜シロガネドラゴン。
召喚時効果発揮!相手のディフェンザードを手札に戻します。
更に召喚コストにソウルコアを使用したことにより自分のデッキの上から4枚オープン。
くっ…。
センリュウカクを手札に追加。
残りのカードはデッキの下に戻します。
そしてもう一度ムシャリザードを召喚。
アタックです。
シロガネドラゴンムシャリザード!ライフで受けます。
ぐぁ〜っ!
(景勝)景虎!
(景虎)なんのこれしき…。
2回戦からはこれまで同じチームで戦ってきた仲間も敵となる。
だが我らは違う。
我らの願いは謙信様によるバトスピの天下統一。
我らは盾となり槍となりときには影となって謙信様のお役に立つ覚悟。
この景虎決して最後まで諦めません!景虎…。
天下をとるべきは謙信様。
他のどのバトラーでもありません。
ましてや力ずくで他の者を服従させようとする大六天魔王などであってはならないのです!いけ!シロガネドラゴン!謙信様のライフは2ブロッカーはいない。
マジック鉄壁ウォール。
これであなたのターンは終了です。
くっ!さすがは謙信様。
景虎そして景勝。
2人の思いこの胸に深く刻みましょう。
その気持に応えるためにも必ずや天下をこの手に。
天よ地よ白き光よ。
そのおおいなる翼を闇に広げよ。
混沌を照らす力となれ!いざまいれ我がアルティメット!召喚戦国六武将センリュウカク!
(謙信)アタックです。
おぉ真の天下人は黙っていても誰もがつき従う光を持っているもの。
我らが師謙信様のように。
謙信様ならばその輝きで必ずや我らを導いてくれる。
乱世を治め誰もが望む未来を築けるのは謙信様だけです!
(謙信)ソウルドライブ発揮。
スピリットたちよ生まれいでたる源に帰りなさい。
シロガネドラゴンディフェンザードムシャリザード!うわ〜っ!
(謙信)これで終わりです。
うわ〜っ!景虎…次お願いします!いいでしょう。
(謙信/景勝)ゲートオープン界放!
(いびき)行け〜幸村!〜ん?おっ。
幸村。
トシ!そうかお前もか。
まあなどうにも血が騒いじまって眠れねえ。
来たなとうとうここまで。
覚えとけ。
お前を倒すのはこの俺だ。
それまで誰にも負けんじゃねえ。
ああお前こそな。
見せてやろうぜ全国のみんなに俺たちにしかできないとびっきり熱いバトルを。
(市)う〜ん。
(勝家)どうされたのですか?お市様。
実は今2回戦からの運営に関する詳細をまとめていたのですがちょっとこれを見てほしいのです。
2回戦に進出を決めたバトラーたちですな。
これが何か?2回戦進出者は15名。
次からは個人戦となるのでどうしても1人シードでベスト8に進む者が出てきてしまうのです。
それはいたしかたないでしょう。
また抽選で選べばよろしいのでは?けれどこの中にはなんと予選大会から1試合もしていない者が2名もいるのですよ。
予選を免除され1回戦で出番のなかった勝家はともかく万が一このどちらかがシードでベスト8に進んでしまってはさすがに世間が納得しないと思うのです。
うむ…予選の段階でチーム全員一度は必ずバトルをしておくよう規則を作っておくべきでしたな。
今となっては手遅れもいいとこなのです。
まったく困ったものですな。
信長様ならこのようなことは…。
また兄上ですか?そもそもお市様は…。
(市)えい!鉄壁ウォール。
これであなたのターンはおしまいなのです。
いずれにしろここはちょっと調整が必要ですね。
勝家2回戦であなたのシードはないものと思ってください。
はぁむろん私はいつでも試合に臨むつもりでおりますが。
私はいったんここを留守にいたします。
あとは頼みましたよ。
お一人でですか?お市様!
環奈:機巧竜シロガネドラゴン。
ソウルコアの力でデッキから4枚オープン。
アルティメットがあれば手札にゲットでごじゃる
2015/11/25(水) 18:30〜18:57
テレビ大阪1
バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>「それぞれの想い」[字][デ]

決勝大会1回戦が終了し、一時の休息がバトラー達に与えられた。謙信は北陸大会を共に戦ってきた仲間達に2回戦へ向けて稽古をつけていた。一方幸村がスタジアムに行くと…

詳細情報
番組内容
IBSA(インターナショナル・バトルスピリッツ・アソシエーション)主催の全国大会「バトスピ戦国チャンピオンシップ」決勝大会が始まった。優勝した暁にはIBSAの全権を渡すよう要求してきた大六天魔王の野望は阻止できるのか!?そして初の全国大会の頂点に立ち、バトスピの天下を取るのは誰なのか!?バトスピ史上最大級の熱いバトルが繰り広げられる!!
データ放送
バトスピを見てプレゼントにおうぼしよう!
番組放送中に<d>ボタンを押すと水色のコアがたまっているのがわかるぞ!コアをためるとソウルコアの「かけら」が増え、ソウルコアを完成させると特別なプロモーションカードのプレゼントにおうぼできるんだ!バトスピを見れば見るほどコアがたまるので、毎週バトスピを見るとチャンスも増えるぞ!
くわしくは<d>ボタンを押すか、「あにてれ」のホームページをチェックだ!
出演者1
【声】
 烈火幸村(れっかゆきむら):山下誠一郎
 黒田環奈(くろだかんな):山下七海
 暁佐助(あかつきさすけ):金田アキ
 炎利家(ほむらとしいえ):新井良平
 宝緑院兼続(ほうりょくいんかねつぐ):杉田智和
 群青早雲(ぐんじょうそううん):真堂圭

出演者2
【声】
 紫鬼神蘭丸(しきがみらんまる):田村睦心
 大六天魔王(だいろくてんまおう):諏訪部順一

【ナレーション】
 立木文彦
スタッフ
【企画】BN Pictures
【監督】杉島邦久
【シリーズ構成】長谷川勝己
【キャラクターデザイン原案】篠原健太
【アニメーションキャラクターデザイン】湯本佳典
音楽
【オープニングテーマ】
「RISE OF SOULS」 喜多修平

【エンディングテーマ】
「MONSTERS」 Fo’xTails
制作
【製作】テレビ東京、NAS、BN Pictures
ホームページ
【あにてれホームページ】
http://ani.tv/battlespirits7/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:47263(0xB89F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: