(上田)まずは有田キャプテン率いるママナインから参ります。
クイズ…。
(2人)シュート!
『ミラクル9』今夜はママ・パパ対決
まずは「どっちか答えて」からスタート
問題は…
(久冨)まずは1人目ギャル曽根さん。
2番赤。
1番黄色。
(有田)おおっ!やったー!1番紫。
2番白!2番青!
(高橋)いいよ!2番灰色。
よっしゃー!1番…白!あ〜!2番黒。
(高橋)オーケー!
(山口)やったー!1番茶!よーし。
(ゴング)
続いては後攻大和田獏率いるパパナイン
問題は…
1番蛇。
よしよしよしよしよしよし…。
2番羊!2番孔雀。
あっ…孔雀じゃねえ。
2番雀。
1番蛍。
よし!よっしゃー!2番鳥!2番。
えっ!?
(大家)2番蝶!ごめんなさい!
(えなり)1番馬。
(吉村)違う違う…違うよ。
1番牛。
(ゴング)結果どうなりましたか?パパナイン5人正解という事でママナイン10ポイント獲得です!はいお見事!
今夜は物知りスペシャル
パパナイン続く図鑑クイズで巻き返しなるか?
最初の対決こちら。
ママナインは真ん中の列パパナインは下の列での対決です。
そして最初の問題はこちらです。
身近なものを使って小さいお子さんでも簡単に出来る面白い実験を紹介した『科学の実験』から出題します。
さあそれでは参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
こちらは小学校4年生以上におすすめの氷の実験
着色料を混ぜた青い水をコップの中に入れ牛乳パックやタオルなどで外側を包み冷凍庫で1日かけてゆっくりと時間をかけ凍らせていくとちょっと変わった氷を作る事が出来るんです
この実験は不純物が混ざった液体は水だけが先に凍っていく性質を利用したもの
では青い水を凍らせると一体どんな形の氷が出来上がるのでしょう?
お書きください。
(吉村)えーっ!?えっ?ちなみに蝶野さんとかってなんか子育てとかってイメージがないんですけど…。
例えば…なんでしょう?ほう。
奥様じゃなくて蝶野さんの方が?家内がドイツ人なんでだから自分が幼稚園の1日先生とかね。
1日先生とかも?はいはい。
はあ〜!高畑さんちなみにママとしては何点ですか?うーん…65点ぐらいかな。
ほう。
35点減はどの辺ですか?よく怒ってた。
あらそうなんですか。
例えばお子さんがどういう事をなさるんですか?水中メガネつけてずっと風呂で潜ってたりとか…。
学校行く時間なのにずっと風呂場で潜ってたりとか。
あとお風呂でバナナとか食事をお風呂でするんですよね。
野球の練習…全部下の子ですけど。
ちょっとそんな大変だったんですか。
怒りすぎてた。
怒ってもしょうがなかったんだなと思う。
今思うと。
怒っただけ損だった。
有田さん他の番組でね高畑さんの息子さんとよくご一緒させてもらいますけれども。
すごい怒られてたらしいんですよ。
あいつはバカですからね。
コラッ!お母さんの前で堂々と言うな!「あいつはバカですからね」…。
ろくな子供じゃないですあれ。
まだ高畑さんが自分で仰る分にはいいの。
他人が言っちゃダメなの。
(ゴング)さあという事でございまして答え出揃いました。
参りましょう。
解答オープン!ほう。
色んな答えが出ておりますね。
蝶野さんが…なんでしょう?逆三角形みたいな感じでしょうか?周りから…氷からって言ったからさっき。
水の方からね氷に。
そっちから固まって真ん中にその…。
いやダメですよこれです。
ボールだ。
(吉村)ボールですね。
ボールになる。
それが正解かもわかりませんけども…。
いや…違う違う違う。
蝶野さん…ごめんなさい。
(一同笑い)ボール。
山口さんのいわゆる蝶野さんが仰ってるような事?ボールになる。
そうですね。
なるほど。
まあ青…。
いわゆる周りが固まってで青いところがグッと…。
有田さんがボールがいくつも…。
だから水が分離しかけたぐらいの時に先に凍っちゃうから下に落ちる前にこうソーダみたいにガーッと。
なるほど。
ごめんなさいごめんなさい。
あなたお子さんも奥さんもいらっしゃいませんよ。
ねえ。
あっ…。
そうですね。
かわいそう。
いやかわいそう。
皆さん気をつけてくださいね。
独身こじらせるとこうなりますから。
(大家)怖い。
早く結婚しよう。
さあ正解者いるんでしょうか?参りましょう。
正解はこちら。
青い水を1日かけて凍らせると…
氷の真ん中に青色の部分だけが丸く集まっていくんです
これは最初に不純物のないきれいな水だけが外側から凍っていき…
青い着色料は中心へ押しのけられ一番最後に凍ったため真ん中に集まって丸く固まったんです
という事で正解は青い球体が真ん中に出来るでした
ママナイン1人正解10ポイント獲得です!お見事!見事山口もえさんが正解。
すごい!素晴らしい。
それでは続いての対決はこちら。
両ナイン上の列での対決です。
はい。
ねえ皆さんご覧ください。
ママナインおっさんばかりでございます。
それでは参りましょう。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
昆虫や小動物から大きな動物まで生き物を育てるポイントが満載の図鑑『飼育と観察』からの問題
主に潮だまりに生息し手軽に観察をする事が出来る
ヤドカリは潮だまりだけではなく海の底で暮らすものもいます
水深5メートルから30メートルの海にすむヤドカリの中には襲ってくる魚から身を守るために海底に暮らすある生き物を自分の貝につけて生活しているものもいるんです
さてその生き物とは一体なんでしょう?
お書きください。
うわあこれちょっと待って。
(吉村)落ち着いたらわかりますよ。
スザンヌはどう?ママとして何点ぐらい?53点ぐらいじゃないかな…。
結構刻んできたね。
53点。
どの辺が47点引きなの?子供を寝かせてるつもりで寝かしつけてたら自分が先に寝ちゃったりとか…。
ああ〜。
そういう…結構事の繰り返しで私大丈夫かなって思う時がたまにあります。
なるほど。
お子さんもこのお母さん大丈夫かなって思ってると思います。
そうですね。
具志堅さんはパパとしては何点ですか?まあ100で。
今おじいちゃんになって130ぐらいかな。
おじいちゃんとしても130ぐらい?
(具志堅)はい。
嫌われてますよ嫌われてますよ。
(高橋)嫌われてるんですか?孫に嫌われてる?なんで?おじいちゃんしつこいって言って。
そうなの?おじいちゃんしつこいって言われて嫌われてるんですか?嫌われてるところは
(一同笑い)
(高橋)嫌われてんねや。
さあそれでは答え出揃いました。
参りましょう。
解答オープン!
(吉村)頼む。
はいヤドカリが身を守るために体につけている生き物は?と。
えっと斎藤さん。
はい。
ウニ?はい。
シンプルに…。
やっぱトゲあるので…。
ただ乗せる時にどうやって乗せるのかなって今その問題に直面してます。
なるほど。
ユージはイソギンチャク。
あんまり自分の意志を持った生き物だと逃げちゃうから。
イソギンチャクは意志はあるんだけど行動力ないから。
その場でヒラヒラしか出来ないの。
イソギンチャクの中には毒があるやつもいるし。
これです。
それでイソギンチャク。
イソギンチャクです。
絶対に。
さあ正解はあるんでしょうか?正解こちら。
ヤドカリが魚に襲われないように一緒に暮らしているのは毒を持った生き物
それは…
魚はイソギンチャクの触手に毒がある事を知っているのでヤドカリがイソギンチャクを背負っていると近づけないんです
ちなみにヤドカリがイソギンチャクのついた貝殻から別の貝殻へ引っ越しをする時は…
ヤドカリが自分でイソギンチャクをはがし一緒に引っ越しをするんです
という事で…
パパナイン1人正解!10ポイント獲得です!ユージさんお見事!ユージくん見事正解でございます。
(大家)やったー!よかったよかった。
これで10ポイント差にねパパナインが迫りました。
まだまだ希望は持てる。
それではラストの対決こちら。
ママナインは下の列パパナインは真ん中の列での対決です。
さあそれでは参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
稲の育て方から美味しい食べ方までお米に関するあらゆる知識を学ぶ事が出来る『お米なんでも図鑑』
例えば日本には米作りが由来になった行事や習慣が現在も数多く残っています
お正月は年の初めに田んぼの守り神でもある年神様に様々なお供え物をし前の年の収穫の感謝と新しい年の豊作をお願いする行事が元になっているんです
そんな『お米なんでも図鑑』から問題
田植えが始まる春には山から下りてきた田んぼの神様を迎えお酒や料理でおもてなしをするという習慣があったそうです
今では毎年みんなが楽しみにしている春のイベントなのですが…
その習慣とは一体なんでしょう?
お米にまつわる色んな習慣があったんだそうですよ。
これもねその一つ。
ちなみにギャル曽根は自己採点でママとしては100点満点でいうと何点?60ぐらいですかね。
60点ぐらい意外と辛めの点数ね。
結構私は叱るんですけどそこもやっぱりどうなのかなと思いながら反省しながら…。
でも叱らざるを得ない時なんていっぱいあるでしょう。
(曽根)どっちがいいのかなって悩んだりも結構します。
なるほどその辺で自分的には迷いつつだから60点と…。
そうですね。
大和田さんちなみにお父さんとしては…パパとしては今も昔も含めて何点ぐらいですか?まあ90点ぐらいはいってるんじゃないかな…。
自己採点でいいんでしょ?いやいいんですよもちろん。
自分でも結構頑張ったと…。
頑張った。
お父さんとしては頑張ったぞっていうのはありますよ。
さあ答え出揃いました。
それでは見てみましょう。
解答オープン!おおっ!全員お花見という事で…。
これは決着はつきませんね。
どっちかがリードするという事はございませんが…。
代表して大和田さん花見とお書きになりましたけれどもどの辺で…。
昔から田んぼの神様をお迎えしておもてなしするっていうと花見しかないですよね。
これはもう絶対間違いない?
(大和田)ええ。
という事で全員がねお花見という解答になりました。
それではね正解見てみましょう。
こちら。
その昔田んぼの神様は
山から下りてきてある植物に宿ると考えられていました
それは…
その木の下にたくさんのお酒や料理をお供えし飲んだり食べたりしておもてなししていたんです
という事で…
全員正解という事で両ナイン10ポイント獲得です!両チームに10ポイントずつ入ります。
ですからねママナインが10ポイントリードという状況に変わりはございません。
セカンドステージを終えママナインの10ポイントリードは変わらず
続いては物知りクイズ満載の早押しミックス
このステージは様々な早押しクイズに挑戦
家庭で役立つお料理クイズも新登場
このステージで勝敗つけますから。
よっしゃ。
(大家)頑張りましょう。
というわけでございまして最初は?最初は解読漢字です。
まずは例題をご覧ください。
このように漢字のパーツが訓読みで出てきます。
それらを漢字に直すとある熟語が完成しますので早押しでお答えください。
ちなみにこの答えは解答です。
こちらお手つきはありません。
参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
(大家)えーっ!?早い!早かった。
吉村さん。
筋肉!正解。
お見事!すごい早さ!早かったね。
お見事お見事。
さあ先制したのはパパナインでございます。
参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!さあ…亮さん。
ええ…ぼうちょう?
(不正解のブザー)
(斎藤)おっしゃ!きました。
斎藤さん。
はい。
緊張。
正解。
イエーイ!ああ〜なるほど。
なるほど。
お見事でございました。
カメラさん手招きされても寄らなくて結構です。
もし万が一抜く場合は…。
そうです。
はいこれで結構です。
(田村)腹立つわ。
それでは参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
(吉村)いけるいけるいけるいける!
(斎藤)ゆうって何?
(斎藤)「ゆう」って何?
(宮崎)「ゆう」ってなんだ…?
(大家)「たつ」って何?きました。
宮崎美子さん。
襲名。
正解です!「ゆう」ってあれか。
いわゆる「たつ」がね「龍」の方の「たつ」だったんです。
という事でこれで高畑さんがリーチという事になります。
(宮崎)高畑さん!お願いします。
さあここから問題がなるほど珍名クイズに変わります。
変わった名前を持つ動物や植物などを見てなんという名前なのか早押しで当ててください。
こちらもお手つきありません。
参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
見た目から名前に
南アフリカ原産の植物
太くボコボコした茎の姿があるものに見える事からついたこの植物の名前は?
きましたユージさん。
リクガメ。
違う。
高橋さん。
ウミガメ?違う。
さあ大和田さん。
キッコウ。
正解。
お見事!正解です。
ああ〜そうか…。
亀甲竜というんだそうです。
はいキャプテン見事正解。
イエーイ!これでユージさんもリーチという事になりました。
リーチが1つずつ。
さあ次はどっちが取るんでしょうか?参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
見た目のイメージが名前に
ペルーやブラジルなどの熱帯雨林に生息するタマリンというサルの一種
口に白くて長い立派なヒゲがある事からついたこのタマリンの名前は?
金子さん。
スパイダー。
なるほど。
スパイダーではございません。
それでは続きご覧ください。
スザンヌさん。
リンカーンタマリン。
(不正解のブザー)おかしいじゃんか横棒の位置が!リンカーンだったら。
さあじゃあここでヒントをお出ししましょう。
立派な口ヒゲの様子がすごーく偉い方をイメージ出来ないでしょうか?すごく偉い方だそうです。
高橋さん。
高橋さん答えどうぞ。
エンペラータマリンでしょ。
お見事!はいはいお見事。
なるほど!すごく偉い人。
いわゆるまあ皇帝。
エンペラーという事でございました。
これで具志堅さんもリーチという事になりました。
参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
あるものに形が似ています
小笠原諸島原産の木
幹を取り巻く根の姿があるものに似ているこの木の名前は?
(大家)えっ!?聖也さん。
(不正解のブザー)確かにとりまきに見えるわな。
俺これ…。
有田さん。
タツマキ。
えーっ!?タツマキではない。
さあじゃあここでヒントをお出ししましょう。
ずばり海の生き物に似ています。
はいそれでは続きご覧ください。
えなりさん。
イカノキ。
残念。
イカでもない。
さあ…スザンヌさん。
タコノキ。
正解。
正解です!やったー!すごい!はいはいお見事。
イカの方が多いでしょ!これでリーチこちら4つになりました。
今のところポイントで負けているパパナインまだリーチ1個しかございません。
頑張れよ!頑張れよ!なんとかね積極的に押して頂きたいと思います。
さあここから問題がお料理裏ワザクイズに変わります。
これからある食材に関する美味しい食べ方便利グッズを順々に出していきます。
わかったら2つ目のヒントの目盛りがなくなる前にお答えください。
これ食材の名前を答えるって事でどっちかっていうとママナインがね有利かな…。
何人ぐらいいらっしゃいますか?金子さん大和田さん…ぐらいか。
ここで差をつけられると痛いですから最後まで諦めずに頑張って頂きたいと思います。
参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
この食材アイスクリームと混ぜる事で…
おっと早かった。
亮さん。
(田村)餅。
残念。
餅ではございません。
続きご覧…。
さあそれでは聖也さん。
(聖也)砂糖。
(不正解のブザー)ちょっとお待ちください。
よろしいですね?こっちのチームは次間違えたらもう終わりですからね。
蝶野さん蝶野さん蝶野さん…。
ああーっ!何押してるんですか?間違えたらもうこれで解答権ないですからね。
やめるか。
いやもう押しちゃってるから。
普通のアイスクリームがトルコアイス風になる裏ワザ
アイスクリームと混ぜるある食材とは一体なんでしょう?
間違えたらもうこれで解答権ないですからね。
それでは蝶野さん答え…。
やめるか。
いやもう押しちゃってるから。
(蝶野)レモン。
残念。
ですからもうこちらは最後のヒントまでご覧頂いた方が…。
もうゆっくり最後まで見ましょうね。
(吉村)なんで押すの…?さあそれでは続きご覧ください。
トルコアイスのように伸びる食感とバニラが際立ち美味しくなると話題になりました
この食材を美味しく食べるための便利グッズがこちら
芸術家北大路魯山人の「かき混ぜるほど美味しくなる」という言葉をもとに作られた…
さあここできました有田さん。
納豆。
正解。
ママナインビンゴ達成10ポイント獲得です。
さあこれでポイント獲得という事で…。
しかも具志堅さんとギャル曽根さんがダブルリーチという事になりました。
よっしゃー!いける!これはもう圧倒的にママナインが今優勢でございます。
(大和田)今あれユージがわかってたのよ。
そうっすよ。
蝶野さんなんで押しちゃうんですか?今の。
(吉村)ちょっと聞いたんだけど蝶野さん普通にアイスの美味しい食べ方を答えた…。
(一同笑い)何をやってるんですか?蝶野さん。
納豆をかき混ぜた容器にアイスを加えてかき混ぜると…
まるでトルコアイスのようになり納豆のにおいは気にならず美味しく食べられるのだそうです
さらにこちらの便利グッズは芸術家北大路魯山人の納豆の食べ方を再現するため開発されたもの
納豆を入れてかき混ぜる事で醤油を入れるタイミングや完成のタイミングで自動的にふたが開いて教えてくれるんです
よーし!はいという事で有田さんが見事正解でございます。
さあパパナイン頑張ってくださいね。
大胆にしかし慎重にお願いしますよ。
お手つきの回数制限がございますから…。
それでは参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
(大家)なんだろう?
(えなり)大事に大事に攻めて…。
この食材を乾燥させてお茶にして飲むとノンカフェインで鉄分や食物繊維などを摂取出来る…
ユージさん。
(ユージ)いいですか?トウモロコシ。
正解。
パパナインビンゴ達成10ポイント獲得です!お見事!お見事お見事。
偉い!もうこれは完全に自信があったみたいだね。
(ユージ)妊娠してるとカフェインを避けたいんですなるべく。
でうちの妻が飲んでました。
あっそう!なるほどさすが。
やっぱりパパとしてねママのお世話もしたんでしょうきっとね。
そうですそうですはい。
素晴らしい!という事でございまして…。
それでは参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
(大家)なんだろう?
この食材のちょっと変わった食べ方がハチミツ漬け
漬けた食材は刻んで焼き菓子や炒めものなどに
ハチミツは料理の調味料などに使えます
この食材を直接手で触らずみじん切り…
きましたギャル曽根さん。
ニンニク?正解。
ママナインダブルビンゴ達成20ポイント獲得です!はいはいお見事。
強い!さらに20点追加でございます。
よーし!
(大家)やばい。
さあこれで60対30。
(吉村)やばいやばい。
やばいねえ。
追い詰められたなあ。
ニンニクのハチミツ漬けはまろやかな味わいでそのまま食べたり料理の隠し味として使えます
また残ったハチミツも生姜焼きやドレッシングなどの調味料として使えるんです
こちらの便利グッズはコロコロ転がすだけで手ににおいをつけずにみじん切りが出来る優れものなんです
さあここから問題が英単語バラバラに変わります。
という事で…。
まあでもこっちがねあと高畑さんと山口さんも答えて具志堅さんも答えてしまえばもう終わりですから。
それで勝ち抜け…。
終わりですもんね。
それをなんとかパパナインには阻止して頂きたいと思います。
参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!はいきました金子さん。
festival。
正解です!
(金子)イエ〜イ!はいはいお見事。
festivalが正解でございました。
さあこれで聖也さんそして蝶野さんがリーチという事になりました。
こうやってリーチをとりあえず増やしていきましょう。
参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!きました山口さん。
newspaper。
正解です!早い!お見事!早かった。
見事正解でございます。
さあこれで高畑さんダブルリーチ。
そして具志堅さんトリプルリーチ…。
という事になりました。
(高橋)30点。
それでは参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
(大家)何何…?
(田村)なんじゃこりゃ。
(田村)何?a…?
(大家)ちょっと待ってわかんない全然。
きましたえなりさん。
basketball。
正解です!危ない危ない。
なんとか首の皮一枚繋がりました。
さあ続いては…。
はいここから問題が同じ意味クイズに変わります。
まずは例題をご覧ください。
このように出題される言葉を並べ替えて同じ意味になる2つの言葉にしてください。
ちなみにこの答えは…。
2つ言葉を答えて頂かないと正解になりませんから。
両方答えて頂きたいと思います。
参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
(大家)えっ…待って。
(えなり)向こうに押させちゃダメだから攻めましょう!いきますよいきますよ!さあきました田村さん。
いすこしかけ。
パパナインビンゴ達成!10ポイント獲得です!さあ…さあきたよ!徐々にきたよ徐々にきたよ。
これで60対40という事になりました。
次取れば10ポイント差ですから。
かなり空気も変わるんじゃないでしょうか。
それでは続いて参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
(高橋)大家ちゃんいける!
(チャイム)さあ2つ答えられるんでしょうか?蝶野さん。
えーとなんだっけ?まあ2つ言って頂ければいいんですよ。
別に順番は…。
ええ…じゃあ…。
まつ…?ともう1個他の言葉がなんだっけ…。
(蝶野)まつ…。
(吉村)もう…!
(不正解のブザー)まつまつ…。
(チャイム)さあきました大家さん!つまかない。
パパナインビンゴ達成!10ポイント獲得です!これで10ポイント差!きましたはい!さあこれで60対50!
(アラーム)次が最後の問題になります。
えーっ?ですからもう次取った方の勝利。
ダブルもトリプルも関係ない。
誰かが取ればそれでそっちのチームが勝利という事でございます。
さあというわけでどちらが勝つんでしょうか?クイズ…。
(2人)シュート!
(チャイム)おっと早かった!これでママナイン勝利なるか?高畑さん。
さしみおつくり。
ママナインダブルビンゴ達成!20ポイント獲得です!すげえ!ありがとうありがとう!という事でママナインチャレンジステージ進出!おめでとうございます!すごい!お見事!お見事!お見事!今のは早かった!早かったね!いや高畑さんお見事最後。
(高畑)でもよかった。
最後はママがねビシッと。
ちょっと最後ちょっと諦めかけてたんですけどもやっぱりいやありがとうございます。
おかげさまで…。
蝶野さんありがとうございました。
なるほど蝶野さんが味方じゃなくてよかった…。
はいはいよかったです。
(吉村)蝶野さんどうやらあれだけマイクパフォーマンスのうまい蝶野さんが言葉を失ったみたい。
(一同笑い)
有田ママナインが挑戦するのは穴埋めスピードクイズ
持ち時間60秒以内に次々と出題される穴埋め問題に早押しで答えて頂きます
60秒以内に9人全員がクリア出来れば100万円獲得です
さあ有田さん…今日ママの安定感で見事ここまでね勝利に導きましたけれども。
やっぱりほら山口もえちゃんの結婚のご祝儀といいますか…。
(拍手)皆さんでね頑張って100万円をぜひ取って頂きたいと思いますけれどもね。
それでは参りましょう。
100万円をかけたママナインのチャレンジ。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
共通して入るのは何?
宮崎さん。
つぐ!
(不正解のブザー)高橋さん。
にごす!ナイスフォロー。
まあまあ高橋さんナイスフォローでございました。
高橋さんクリア。
はーいきました。
素晴らしい正解でございました。
さあ7秒で1人クリア致しました。
まあこれぐらいのペースでいけばね。
それでは参りましょう。
残り8人で53秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
空欄を埋めてください
有田さん。
グラッセ。
(久冨・上田)早い!はいはいお見事。
有田さん見事クリアでございます。
よーし!さあという事でね2秒で抜けました。
ですからまあ快調なペースでございます。
参りましょう。
残り7人で51秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
空欄を埋めてください
空欄を埋めてください
有田さん。
うーん出てこなかったか。
はい正解は?わがみまがりみち「が」です。
ああなるほど。
(宮崎)「が」か〜。
これはまあちょっと時間は使いましたけれども正解者は出ませんでした。
さあそれでは参りましょう。
残り7人で43秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
空欄に入る国はどこ?
斎藤さん。
ギリシャ。
お見事!正解。
斎藤さん見事クリア。
(高橋)呼べ呼べ呼べ!呼ばないでくださ〜い。
出来るだけ…はいそう!そうですよ〜。
どう?ギャル曽根多少ちょっとプレッシャーある?すごい緊張してさっきの穴埋めもわかったんですけど押せなかったんですよ緊張して。
あっクロスワード?わかったと思ったらやっぱり積極的に…。
(曽根)押した方がいいですね。
まだスザンヌの方がちょっと余裕ありそうな…。
今のところまだ…。
それ想定済みなんで大丈夫ですよ。
さあそれでは参りましょう。
残り6人で40秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
空欄を埋めてください
有田さん。
答えは?ロングジャンプです。
でも有田さんが結構早めのパスでしたから4秒しか使っておりません。
さあこれで6人で36秒ですから1人あたり6秒ございます。
(高橋)ママいこうママいこう!次あたり宮崎美子さんがねもう2秒ぐらいで抜けて高畑さんも2秒ぐらいで抜けてちょっと時間をね…残してあげてほしいなと思いますけれども。
亮くん…どう?ちょっとこの人は早く抜けないとまずいんじゃないかとかっていうような人。
なんでしょうか…。
確かにな昭和のやる気だもんな。
(田村)それが空回りしないかどうかが心配ですね。
なんとか集中して頂きたいと思います。
参りましょう。
残り6人で36秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
共通して入るのは何?
宮崎さん。
男と女。
よし!お見事!お見事!という事で宮崎美子さんクリア!よかった!これで残りが5人という事になりました。
まだ32秒ございます。
ユージくんどう?誰か不安材料な人とかいる?いや意外となるほど!ホントだな。
スザンヌギャル曽根…やっぱママ頑張ってもらわないと。
さあ具志堅さん。
(具志堅)はい。
そうそう!正解!正解。
それでは参りましょう。
残り5人で32秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
日本の有名な城がある都道府県
空欄を埋めてください
具志堅さん。
兵庫県。
ああ…違う!
(不正解のブザー)島根県!もう一回押してください。
山口さん。
えっ島根?
(不正解のブザー)あっ違う。
具志堅さん。
滋賀県。
正解です!もう〜!まあまあ…正解は出ましたがちょっと時間がもったいなかったな。
12秒使いましたがでもここで具志堅さんクリアでございます。
まあまあまあまあ…。
それでは参りましょう。
残り4人で20秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
空欄に入る数字は何?
山口さん。
12桁。
お見事!よく知ってたね。
はいはいおめでとう!という事で山口もえさんクリア!
(曽根)いよいよやばい!いいよいいよ!じゃあいいよほら。
さあという事で残りいよいよ3人という事になりました。
高畑さんスザンヌさんギャル曽根さんが残っております。
参ります。
残り3人で17秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
空欄を埋めてください
高畑さん。
志賀直哉!お見事!正解!お見事!という事で高畑さんクリア!やったー!さあいよいよスザンヌとギャル曽根のお二方という事になりました。
ママナイン
しかし残るは…
参りましょう。
残り2人で13秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
空欄を埋めてください
(えなり)ほらほら!ほらほら!有田さん。
これわかんなかったか。
正解は?『秘密の部屋』です。
あっそう。
『ハリポタ』見てないか?いや『アズカバン』は知ってたんですけど…。
そうか。
じゃあ『秘密の部屋』は知らなかったという事ですね。
さあこれで2人で8秒という事になりました。
えー!今正直どんな気分なの?スザンヌは。
いやもうちょっと嫌です!なんかこういう…。
久しぶりな感じですこのドキドキ感が。
そうか。
なんとかちょっとね冷静に…。
ギャル曽根もちょっとだいぶ顔色が…。
いやなんかまだ…。
ダメだよ!もうすぐ産まれそうなの?もう産まれそうなぐらい緊張してます。
ホントだ!結構大きいな。
(曽根)結構大きいんですよ。
じゃあ早めに抜けよう。
(曽根)早く抜けたいですもう。
残り2人で8秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
共通して入る言葉は何?
スザンヌさん!
(スザンヌ)いい?
(曽根)いいよいいよ。
蒸し!蒸し!あー!よかった!はいという事でスザンヌさんクリア!やったー!
(曽根)やばいやばいどうしよう。
よく知ってたね。
オーケーオーケー。
いよいよ最後ギャル曽根だけという事になりました。
(具志堅)いける!いける!ただ有田さん…。
もう一回いけますパスは。
4秒あるから。
まだもうギャル曽根がわからなそうだなっていう時はパスするそうです。
はい。
だから次の問題で無理に勝負しなくてもいい。
いよいよギャル曽根さん1人という事になりました。
残り時間が4秒。
100万円獲得なるか?参りましょう。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
空欄に入る都道府県はどこ?
ギャル曽根さん。
山梨。
(不正解のブザー)有田さん!
(一同)おー!よかった…。
ナイスパス!なんとか首の皮一枚繋がった!ちなみに正解は?長野県です。
長野か。
そうだ!長野が正解。
次ラストだからね。
(曽根)そうですね。
いよいよ最後。
さあという事でございましていよいよギャル曽根1人という事になりました。
ご自身の出産祝いそしてね山口もえさんの結婚祝いなんていうのもねぜひ獲得して頂きたいなと…。
さあ…準備いいか?
(高橋)よっしゃいこう!それでは参りましょう。
残り1人で1秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
ハワイの観光名所がある島
空欄を埋めてください
ギャル曽根さん!
大みそかに放送決定!
くりぃむしちゅー率いる芸能人と林修率いる知識人が早押しバトル
クイズ…。
(3人)サバイバー!残り1人で1秒。
クイズ…。
(久冨・上田)シュート!
ハワイの観光名所がある島
空欄を埋めてください
ギャル曽根さん!
(不正解のブザー)ワイキキ!ワイキキ!残念!終了!100万円獲得ならず!正解は?カウアイ島です。
(曽根)全然わかんない。
あ〜。
カウアイ島が正解でございました。
ちなみにハワイは行った事ある?1回だけ…2回。
カウアイには?ないです。
行ってないか。
ホントにごめんなさい!
(高畑)全然!もえちゃん残念だったね。
100万円獲得なりませんでした。
でも私もカウアイ島わからなかったから大丈夫だよ曽根ちゃん。
どんな慰め方だ!
(一同笑い)2015/11/25(水) 20:00〜20:54
ABCテレビ1
くりぃむクイズ ミラクル9[字]
大和田獏が蝶野正洋や田村亮、金子貴俊とともに「パパナイン」を結成!対する有田は高畑淳子や山口もえ、スザンヌらと「ママナイン」で迎え撃つ!!新クイズも続々登場!
詳細情報
◇番組内容
くりぃむしちゅー上田がMCを務める新感覚クイズバラエティ。有田チームとゲストキャプテン率いるチームとの対抗戦!著名人が様々なクイズに挑戦します。
◇出演者
【司会】上田晋也(くりぃむしちゅー)
【有田チームキャプテン】有田哲平(くりぃむしちゅー)
【ゲストチームキャプテン】大和田獏
【進行アシスタント】久冨慶子(テレビ朝日アナウンサー)
◇出演者2
【解答者】えなりかずき、大家志津香(AKB48)、金子貴俊、ギャル曽根、具志堅用高、斎藤司(トレンディエンジェル)、スザンヌ、聖也、高橋茂雄(サバンナ)、高畑淳子、田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、蝶野正洋、宮崎美子、山口もえ、ユージ、吉村崇(平成ノブシコブシ)
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/miracle9/
ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – ゲーム
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:44020(0xABF4)