使わない時は。
収納で終わりそうだわ。
今回見事なイリュージョンを見せてくれたタッキー
タッキー&翼のニューアルバムが…
スペシャルゲストはこの方ですどうぞ!♪〜♪〜どうぞこちらへ。
(拍手と歓声)椅子をお座りくださいませ。
(拍手と歓声)ホントに素晴らしいと思います。
(澤部)素晴らしい?アタック!笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ンカッコいい…はい。
(大沢)分かりました。
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
そう精神統一のためとか。
♪ピンポ〜ン
(澤部)え〜…。
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
ここで…
スぺゲスさんはとっても…
寝起きでカツ丼とかも行けます!
…とおっしゃっています
♪ピンポ〜ンあ〜まだ攻めてますね。
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ンなるほどガッツ石松さん?
(不正解のブザー)
(澤部)獰猛…。
笑ってコラえて。
こんなんでこう…。
ハハハ…!♪ピンポ〜ン
(不正解のブザー)シャンプーのコマーシャルみたいな。
笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ン板前さんとちょっといい感じそう。
あ〜なるほど。
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ンえ〜…小雪さん。
正解!今日のゲストは小雪さん。
いらっしゃいませ〜。
♪〜
(拍手)
(拍手)
(澤部)お〜。
あそこで黙って皆さんの話聞いてるのどうですか?どうですか?この役者さんって…。
(澤部)無駄に張りますね。
(笑い)そんなに良くないでしょ?
(小雪)でも…。
(一同)え〜!へぇ〜!
(澤部)すごいですね。
まいりましょうまずはこちら!
(拍手)緊急企画〜!しもべ達よ!読んでみますからよく聞きなさいよ。
え〜…「所ジョージ様」。
下です下下…。
「さて私ことこの度新作映画が完成し…」んっ?「敬具唐沢寿明」。
リトアニア顔。
何かもう…。
(笑い)アジアの匂いしか!しないしないしない!しない!あっ…。
ありがとうございます。
はい!それではリトアニアに行って唐沢さんを楽しくしてらっしゃい!
スタッフは考えていた
何をしたら楽しんでもらえるだろうかと
だが考えても…
ので…
行き先のリトアニアはバルト海に面するバルト三国の1つで…
な〜んて言ってるうちに着いてしまった
1918年一度は独立しながら第二次世界大戦中ソビエトやナチスドイツの侵略を受け再び独立を宣言したのは1990年のことだ
とも呼ばれ…
…に登録されている
さて一方スタッフ
とその時リトアニア顔のスタッフは…
街中の至る所美女美女美女!
スタッフは思い出した
「そうだ!あの企画をやれば唐沢さんもきっと喜ぶに違いない!」
そう…
世界各国で行って来た後ろ姿の美しい人の前側にカメラごと回り込む『笑ってコラえて!』が誇る魂の企画だ!
これを…
だがこのロケを敢行するためには…
向かったのはリトアニア第2の都市カウナスにある国立の名門大学
ここで日本語が堪能な若者を探し美女探しにひと役買ってもらおうという魂胆だ
早速…
…の授業をのぞくとまず目に飛び込んで来たのは…
さらにポップな風神柄のTシャツを着込む日本フリークもいる
これは期待できそうだ
この日は○○ぐらいという助詞の勉強中
上の絵を見て当てはまる表現を考える
・はいそうですね・
お見事!
これはレベルが高い!
授業の後話を聞いてみた
(奥)住んでた!
(奥)こんにちは。
ということで日本語の達者な若者達に通訳を依頼
そして映画の…
(奥)おいっす。
2人に加えクラスメートのカミーレも合流
会場は…
開演1時間前にもかかわらずすでに…
だがスタッフにはまずすることがあった
会場内は満員だが皆いまひとつ服装がラフだ
その点我々は正装全く失礼がない
そして…
(拍手)
(奥)唐沢さん来ました来ました!
さらに
(マンタス)べっぴん…。
まだ上映前だというのに涙ぐむ
声がキレイ。
日本人が演じリトアニア人が待ち望むその映画の名は…
第二次世界大戦中のヨーロッパでたくさんの命を救った知られざる一人の日本人がいた
外交官杉原千畝
ナチスの手から逃れるため杉原の赴任地リトアニアへ押し寄せるユダヤ人達
彼らはシベリア鉄道を使い日本を経由するしか脱出路がない
全てを失うことになってもついて来てくれるか。
はい。
杉原は日本政府の目を欺きビザを発給することを決意した
昼夜を問わず判を押したビザでおよそ6000人のユダヤ人が命を救われたという
観客の中には当時を知る高齢のユダヤ系リトアニア人もいて上映後のスタンディングオベーションは5分以上も続いていた
そんな感動の舞台挨拶を終えた2人を待っていたのは…
どうぞどうぞこちらへ。
(唐沢)あぁ学生さん。
(笑い)
そして…
場所を…
…に移した
(奥)空気がキレイ!
(ヨアナ)ありがとうございます。
ハハハ…!お願いします。
いきなりあんの?そんなこと。
(奥)はい。
それはやっぱり…
美しい。
Hi.これ〜。
俺ここに…。
これ。
あるわ。
あるで?ホンマに。
ということで街中で…
一行は大聖堂脇の広場へやって来た
すると…
前方に気になる…
早速唐沢さんと回り込み〜!
えっ?
せっかく喜ばせたいのに何だか…
仕方なく民族衣装2人組が先行する
するとそこにいたのは…
(奥)唐沢さん。
どうも…。
(奥)こちらの方は…。
とやっと盛り上がって来たところで…
突然話を打ち切る唐沢
ここでスタッフは気付いた
男子3人きりになるすると…
探しに行きましょうか。
(マンタス)うん。
案の定…
面白いですね〜。
(拍手)とんでもないです。
(佐藤)それではここで…。
いらっしゃっているので…。
♪〜誰なんでしょうか?♪〜
(拍手と歓声)
(澤部)え〜!それではここで…。
いらっしゃっているので…。
♪〜誰なんでしょうか?♪〜
(拍手と歓声)
(澤部)え〜!♪〜
(拍手と歓声)
(大沢)ほえ〜!
(澤部)えっ?何を言ってる。
(笑い)訳の分かんないこと言ってないでまぁお座りくださいませ。
すごいスペシャル。
(澤部)何じゃそりゃ。
どうなんすか…。
そうでしょ?そうすると…。
自分の何か役やる時に。
はい。
ねっ。
おい!
男子3人きりになるすると…
探しに行きましょうか。
(マンタス)うん。
ノリがいまいちだった唐沢寿明も案の定ノッて来た!
(奥)脚長いっすよね〜。
(奥)顔フェチ。
その…
ちょっと危険な香りが…。
唐沢寿明相当遠目から…
ということで本日最初の回り込み〜!
(マンタス)たまに。
(マンタス)料理が好き。
(奥)日本の?
(外国語の会話)あ〜行ってみたい。
うんうん。
(奥)ご馳走したいタイプって伝えてあげて。
ねっ。
別れを告げた次の瞬間!
(奥)ハハハ…!ほら…。
なんと無謀にもデート中の女性にへっぴり腰で回り込み〜!
無謀にもデート中の女性にへっぴり腰で回り込み〜!
(外国語の会話)何かあの…。
(マンタス)大丈夫って。
大丈夫ですか?あっそうだね。
(外国語)
(奥)めっちゃ喜んでる?お〜。
(奥)お〜。
だってあんたよりデカいじゃない。
そうだあなた並んでみなさい自分で。
いやいや…。
(奥)お〜デカ〜い!お父さん同じぐらいじゃない?多分。
あっそうだ。
あぁ…えっ?
(奥)警察。
(マンタス)警察の人。
できないできないだから…。
ハハハ…!
一方小雪は…
…の真っ最中
お目当てはリトアニアの…
これもリネンで作ってる。
さすがはママ我が子優先でした
一方…
完全にノッて来た名優唐沢寿明
目が真剣だ
(奥)電話されてますかねぇ。
一体どんなお顔なのか
金髪美女に回り込み〜!
残念グラサンでよく見えない
だが唐沢さんが到着すると…
うわ〜…。
う〜んアチューアチュー。
一体…
一説によると…
その後…
再びノリノリ3人組
何?
そこにいたのは…
そこにいたのは…
うん。
(女性)ウフフフ…。
(奥)あっ伝わりました。
あぁ〜。
(奥)いいですねアチュー。
男子3人組と女子2人組がここで合流
一行が向かったのはビリニュス市民の台所…
連日多くの客で賑わう市場だ
こちらは魚屋さん
(小雪)サメなの?やっぱり食べよう食べよう。
ビールと。
へぇ〜。
せっかくなので試食させていただく
何つったらいいんだろう。
何か…。
(奥)えっ?ないの?食べて。
(ヨアナ)どうぞどうぞ…。
あんた…。
何人だよ。
(小雪)すごいおいしいんですけど。
おいしいよね?
地元なのに食ったことがないとはすっかりチョウザメだ
続いて向かったのは街で人気の…
内装の雰囲気も伝統を感じさせる
まずはギラと呼ばれるリトアニアのジュースが登場
(奥)どんな味なんだろう?
(小雪)イースヴェイカーター。
はい。
ということで…
一体どんな味なのか?
うわっ何か…あの…。
そう俺も疲れてるけど。
とそこへ…
(奥)うわっめっちゃピンク!
来たのは…
何だよ…。
一見鮮やか過ぎるピンク
うん!
(奥)「おいしい」って唐沢さんが。
(ヨアナ)おっ!
スープのベースはケフィーラというヨーグルト
そこへ赤かぶの酢漬けを投入し混ぜて行く
すると真っ白なヨーグルトが鮮やかなピンク色に
ネギやキュウリをトッピングすれば…
…が完成
うん!アチャ〜。
おいしそう!行きた〜い!そう!冗談じゃなくてねほとんどの人…。
回り込んだら…。
いやだから…。
先に行かせて。
(笑い)
(澤部)そういう意味があったんですか?あれ。
本人の…元はこんなとぼけた男なんですよ。
でも舞台挨拶の時…。
違うあれはね…。
(笑い)
(澤部)感動でしょ?違う違う…。
(大沢)あっそうですよね。
いやいや全部言っちゃうから!小雪さんどうでしたか?
(小雪)あの〜…。
あっそうなんだ。
(小雪)面と向かってこういった…。
へぇ〜。
じゃあ映画とはまた違うものの気持ちとかそういうのがあるんですね皆さん。
そうですね。
それではここで…。
…があるそうですお願いします。
んっ?これは何だ?小雪さんこちらは?麻か!
(小雪)リネンのストールを。
ありがとうございます。
よく私がいつもストールしてること知ってた!
(澤部)してましたっけ?しょっちゅうこうやってるよ俺。
あとこうネジネジしてるしね。
(笑い)そして唐沢さんこちらは…?僕帽子買って来ました。
帽子?私のことホント観察してるよね。
(澤部)似合いそうだな。
ほら!
(澤部)あっいいですいいです!かなりイケてますね。
これ最高!これね…。
これ!?
(観客)え〜!余計熱いじゃん。
フェルトでしょ?これ。
(観客)え〜!何でリトアニアの人は…。
(笑い)
(澤部)ちょうどはまるんすか?そこが!さぁ最後はこちら!
新人アナウンサーの平松修造はこの日入社14年目多くのスポーツ実況を手掛ける先輩田中毅アナからあることを告げられた
(平松)え〜!
平松アナの実況デビューは日本テレビ伝統のボクシング番組
現在は日テレG+で放送中の『ダイナミックグローブSP』
担当するのは11月7日の大会第1試合林大誠対ザッパトウキョウの一戦だ
いきなり実況デビューを言い渡され焦りを見せた平松アナだがそもそもスポーツ実況をすることを夢見て日本テレビに飛び込んで来たのだ
そして…
先輩田中アナの前で…
とにかくやってみる
練習用の教材は田中アナが実況を務めた今年4月山中慎介対ディエゴ・サンティリャンの世界タイトルマッチ実況抜き映像
(ゴング)少し距離をとって少しずつ…。
言葉が出て来ない
(スタジオ:大沢)「右ッスあ〜!」ダメダメ…!
(スタジオ:大沢)「右ッス」!
(ゴング)
(ゴング)
先輩のアドバイスひとつで格段に実況らしくなって来た
田中アナのアドバイスひとつで格段に実況らしくなった
もう一度その場面を見てみると…
実際に放送された田中アナの実況では…
さらに実況練習は続く
結局決着まではつかなかったこのラウンドの終了後
(平松)はい。
(田中)…になっちゃうんだよね。
(田中)もうホントに…。
はい。
…みたいな感じで。
いやいや…。
はい全部で。
そして…
これ一応…。
この日は東日本新人王決勝戦の会場へ出掛け黙々と実況の練習に励んだ
出場…
試合の実況アナは必ず足を運び担当する選手に話を聞いている
ジム期待のホープだ
実況アナは選手の体調やプロフィルなど事細かに取材を行う
…とそこへ対戦相手がやって来た
ちょっと変わった名前だがプロ2戦でいずれも勝利を収めている
互いにデビュー3戦目試合は4ラウンド
この対決を平松アナはどう実況するのか
ザッパトウキョウ選手へも取材を行う
(平松)満々。
何なんですか?
(ザッパトウキョウ)チュース。
靴が。
あっ靴の…。
取材を終えると局へ戻りメモを基に実況資料の作成に取り掛かる
そして迎えた…
平松アナはガチガチに緊張した面持ちでやって来た
そして生まれて初めて実況席に座る
(スタジオ:唐沢)これはやっぱ緊張すんだろうな。
ボクシングの聖地には今日もボクシングファンが詰め掛ける
この日は実況のない田中アナも駆け付けてくれた
37歳独身ながら子供を見守る親のような田中アナ
手取り足取り世話を焼く
頭に入れた内容を何度も復唱する
そして…
(ゴング)
リングは明るく照らされ選手が入場して来る
ここから実況スタートだ
(ゴング)リング外側を時計回りに少しずつ回って行くのが赤いボクシンググローブ林大誠です。
ボディーが入りました。
右のジャブを出して行く。
ストレート。
途切れることなくしゃべり続けられている
好調な出だしだ
ビデオの練習ではできなかった構え方の違いも説明できた
(ゴング)
第1ラウンドを無事に終え実況もホッとひと息
…かと思いきや
スローで…。
分かりました。
中継スタッフからリクエストが出る
(ゴング)
トランクスの色は間違えたが紹介したいと言っていた靴のエピソードは話せた
白熱する試合展開もエキサイティングに実況できている
(ゴング)はい分かりました。
(ゴング)
林選手が現役大学生であることも話したかったエピソードの1つだ
そして試合は最終第4ラウンドへ
事前取材の成果をいかんなく披露する
しかもここまでラウンド中は一度も資料に目を落としていない
ボディーを打って行きます。
内容はしっかり頭に入っているようだ
しかし最終ラウンドも佳境に差し掛かったところで…
ザッパトウキョウも左で対応します。
(ゴング)勝者青コーナーザッパ〜…トウキョウ。
こうして…
あっホント。
(拍手)大変だなアナウンサーって…。
どうでしたか?
(笑い)なかなかね。
小雪さんどうですか?
(小雪)人は…。
そうですね見てて…。
…みたいな。
ここで1つお知らせがあります。
何?何?
(一同)え〜!
(澤部)厳しい。
そうかあれだけやっても。
でも訓練だからね。
そうですね。
せっかく映画の話で来たんですからもう一回言っておきましょうよ。
『杉原千畝』という映画で6000人の方にビザを書いたというだけではなくて後ろにそういう戦争があったんだなと自然と考えさせられる不思議な映画だと思います。
(小雪)これ実話なので戦争を知らない私達の世代が見て何かいろいろ感じていただけると思います。
来週土曜12月5日公開。
2015/11/25(水) 19:56〜20:54
読売テレビ1
1億人の大質問!?笑ってコラえて![字]
SPゲストは小雪!特別ゲストは唐沢寿明!欧州リトアニアで“爆笑・美女探しの旅”を敢行!▽日テレ新人アナに密着!平松アナが全く知らないボクシングで実況デビュー!?
詳細情報
番組内容
SPゲストは小雪!起きた途端にカツ丼を食べられる寝起きの良さ!自分の電動ノコギリでベッドを手作り!驚きの素顔を大公開!▽特別ゲストは唐沢寿明!欧州のリトアニアで“爆笑・美女探しの旅”を敢行!次から次へと現れる美女に名優・唐沢寿明も大興奮!▽日テレ新人アナ密着は平松アナにまたしても新たな試練!いきなりボクシングの実況デビューを言い渡された!だが平松アナはボクシングのことを全く知らない!一体どうなる?
出演者
【司会】
所ジョージ
佐藤栞里
【スペシャルゲスト】
小雪
【特別ゲスト】
唐沢寿明
【ゲスト】
大沢あかね
久保田悠来
澤部佑(ハライチ)
監督・演出
【総監督】
小澤龍太郎(日本テレビ)
【演出】
鈴木淳一(日本テレビ)
矢坂義之(日企)
栗栖政文(モスキート)
制作
【チーフプロデューサー】
森實陽三(日本テレビ)
【プロデューサー】
東井文太(日本テレビ)
江尻直孝(日企)
柳川剛(日企)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:7473(0x1D31)