蒲田。
蒲田行ったよ。
蒲田駅です最終電車は京浜東北線の0時52分です。
あ〜そうですそうです。
あっそうですそうです。
あっほんとですか?ありがとうございます。
なあ。
すみません…あぁ。
めっちゃかわいい顔し…。
飲み行くぞ。
あっほんとですか?アハハッ。
はい。
インタビュー?あっほんとですか?どこがおもしろい?2人だけ。
あっお2人ですか?よろしいですか?やったやったやった!京急蒲田駅から大森町駅までは京急本線で2駅です。
あらうちなんか来たっておもしろくないのにね。
あっそうなんですか。
あっそうなんですか。
はい。
あっそうなんですね。
こちらでよろしいですか?はい。
着いた。
ちなみにご自宅ってどちらですか?あっここです。
あっここです?お母さんの教育がいい証拠だよ。
うちの孫なんかこんなこと言わないよ。
よいしょえなんで閉まって…。
ウソ…あっ電気ついてる。
あっ!じいじテレビテレビ!シ〜。
すみませんあっ。
このお家を見せてくださいって人がいるの。
失礼します。
おじゃまします。
(笑い声)ごめんちょっと待って…。
すみませんおじゃまします。
じいちゃんはありのままで。
じいじ早くテレビテレビ!お家が見たいということで。
すみません突然お伺いして。
このテレビが言ってるの。
今日はなんで来られたんですか?え?え〜?え〜。
あっそうなんですか?そうですね。
なんだかんだ言って孫のためにいろいろしてくれるので。
なんか遊べなくてそういう時やっぱ…。
おじいちゃんのことどう?もあちゃんかわいいもんな。
結構あれですねもあちゃんのものがすごく多いんですね。
あ〜ほんと死ぬほど。
死ぬほどってママ死んじゃうの?やめて。
金魚飼われてるんですね。
金魚さんが話によると水槽の大きさに合わせて大きくなるっていう話…。
そうなんですかこれは何ですか?へその緒を入れるはずだったんですけどうちの子がいつの間にかどこかにやらかしてしまってもう空です。
空なんですか?空ですね。
あのカレンダーは何ですか?あのそのへんはその…。
これは何のキャラクターですか?あ〜そうなんですか?これは何ていうキャラクターなんですか?あっ原田左之助ですねへ〜。
あっ左之さん。
あっそうなんですね。
すみません。
いえいえいえいえ。
このへんもすごいキャラクターグッズが。
ある程度隠したつもり…。
このパネルも?ファンになってすぐくらいにたまたま応募したら当たって。
これは何ですか?娘のリカちゃん人形のお洋服なんですけど。
あぁそうなんですか。
かなりホコリをかぶっていたので。
へぇ〜。
リカちゃん人形のお洋服。
このへんは何ですか?気にしないでください。
ダメです!あの気のせいです。
結構アニメがお好きなんですね。
大好きです。
結構飲み物が多いんですね。
はい。
オロナミンCとお菓子が。
オロナミンCの上に何か乗ってるね。
冷凍もあまり…。
ふだんはそうなんですか。
へぇ〜。
このへんは?英語なんですか。
ちっちゃい頃に興味を持ってくれたので。
3歳くらいですかね。
いちばん耳の吸収がいい時期らしかったんで。
こっちがぬいぐるみ部屋になってます。
おじいちゃんが来たらおじいちゃんがクソ暑いなかこっちで寝てます。
ロフトは暑いよね確かに。
屋根が近いからね。
そうそう。
うわっすごいですね。
UFOキャッチャーが好きなのでついつい…。
あっリカちゃん人形が。
あ〜ごめんなさい。
まだお洋服を着せてないので…。
出産祝いにバイト先の店長が。
めちゃくちゃでかいですね!どうやって持ってきたんですか?元旦那がかついできてくれました。
そうなんですか。
もあちゃんの写真とかすごい結構多いですね。
そうですね自分が子供の頃あまり撮っていただけなかったんで。
自分の子供はめっちゃ記念に撮っておきたいっていうのがあって。
妊娠する前は子供にまったく興味がなかったんですけど。
生まれたらめっちゃかわいくて。
不思議ですね。
どう?もあちゃんこんなに自分の写真撮ってくれてるの。
ちょっと大人びてるかも。
しっかりしてますね。
しっかりしてる。
う〜んそうですね…。
そうなんですか。
へぇ〜。
とりあえずうちで実家で。
えぇ。
うん…そうですね。
そうやね娘に対してね。
もう離婚されてすぐ?えっと1回ちょっと…。
よかったよかった。
いいママだ。
今までの人生で不思議でしたね。
いるんだなんか…。
なんでそんな頑張れるんだろうっていうような人たちがたくさんいてくれたんで。
そうですね。
ひでえな。
そうなんですか。
寂しくはないですか?パパには会ってみたいですか?そのことはママには言ってる?これからママとどういう生活をしていきたいとかってあったりする?ママのことどう思う?どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
お気をつけて。
はい失礼いたします。
津田沼駅です。
最終電車は1時6分です。
いいですよ。
ウケる何それ。
やった〜。
うわ〜。
えヤバい!お願いします。
ヤバいヤバいんだけど。
何?これ。
何?これ。
ウソでしょほんとに?2人はどういうお友達なんですか?どういう…地元。
地元つながりみたいな。
はい。
はい。
型枠?そうそれです。
うん広いもん。
このへんで大丈夫です。
ビックリなんだけどほんとに。
信じらんない。
近所迷惑になっちゃう。
今日は許して。
今日だけ許してください。
えヤバい。
ただいま。
ただいま。
すみませんおじゃまします。
どうぞどうぞ。
すごいきれいなとこですね。
ちょっと下は映さないでください。
どこどこまで行ったらいいんですか?中まで。
どうぞ。
きれいですね。
ほんとですか?ありがとうございます。
あんま使ってないからきれい。
きれいですね。
STRONGZEROとか。
そうです。
STRONG好きなんです。
おいしくないですか?それもお酒です。
これもお酒です。
これがないとこれがないと始まらないです。
MD使ってますMD世代ですもん。
ほんとですか?MDめっちゃありますよ。
これまだ聴いてるんですか?たまに聴きます。
GLAYがいっぱい。
GLAYだらけ。
浜崎あゆみガガガSP。
ラッパーです。
数十万で収まんないね。
数十万じゃ収まんない確かに。
このために生きてます私は。
光るやつ。
ダイちゃん持ってる。
なんですか?それ。
相席屋です相席屋。
出会いはいらないです。
ただタダで飲みたいんです。
これはちょっとあんま使ってないんですけどクビレディです。
バランスを取るんですよ。
かわいそう。
持ち主持ち主とは思えないこの。
ヤバい。
中学のときに…。
超流行った。
全然。
ああそれは…。
これ結構心和みますよ。
マジで。
生まれたときの。
書いてくれてたんです親が。
亀田病院。
マジで。
やってあげたいですか?絶対絶対やるよね。
やるよね。
たぶん溺愛すると思いますね。
あんまり記憶ないんですけど遊んでるつってんじゃんみたいな。
みたいなことはありましたけど。
そんなん知らないじゃないですか。
その気持は今だから今だからこそたぶんわかる。
日々…日々のことで自分のなかで思うことが多いんじゃないですか。
これ教えてもらったよとかじゃなくてこういうとこがやっぱ親なんだなっていう。
って私は思います。
普通に考えたら。
それ考えたら…。
こういうのをしてみたいってことをっていうのがすごい自分のなかであって。
っていうのがすごい自分のなかであって。
一緒に?どこ行くんですか?お〜いいね。
親が富士急に行ったことなくて。
絶叫好きだっていうから。
それって今最近思ってるんです。
本当にお兄さんごめんなさい。
ほんとに酔っ払いっすよ。
(2人)ありがとうございました。
(2人)おやすみなさ〜い。
なるほどね〜見た目はちょっとクラブで遊んでそうな感じだけど意外とちゃんとしてるっていう。
(笑い声)いい娘いい娘?悪い娘?どっちですか?普通ってなんですか?え?その説明をせずにずっと…俺ずっとつきあったよ?この家の住人の郡司忠相さん徳子さんご夫婦です。
この番組はですね終電を逃した方にタクシー代をお支払いするかわりに家ついて行ってイイですか?とお願いする番組なんですけれども番組タイトルにちなみまして収録のほうも家で収録させてもらっていいですかとお聞きしてOKをいただいた方のお宅で収録させていただいております。
テレビでしょっちゅう出てるじゃんこの人もこの人も。
詳しい!なんでそんな!?行ったもんね。
何で有名になるかわかんないね。
お母さんはお父さんのどこか好きなんですか?知ってますよ。
うん。
「まぼろしの」ビートルズじゃないじゃないですか!どこがや…どこがやねん!中野駅です。
JR線と地下鉄東西線が乗り入れており最終電車は中央総武線の1時8分です。
すみませんテレビ東京なんですが…。
あっ映画。
友達に荷物運びとかやってもらって。
でヒロイン。
ありがとうございました。
突然すみません。
ただ通りかかったら…。
たまたまそうやって。
うん。
ほんとは…。
大久保からどっち方面へ?大久保から上を行っちゃったんです。
大久保1回あっちまで行って…。
そうそれで中野で降りて。
最終電車で中野で降りた。
行くんだ。
これ助かるもんね。
これラッキーだよ。
中野駅から船堀駅までは18駅です。
どうぞ奥に座ってください。
お名前うかがってもいいですか?牧田弘和です。
皆さんから何と呼ばれてるんですか?そういういろんな名称ありますけど。
お仕事はね…。
住み心地はね…。
チカチカチカチカと。
楽しみですね。
楽しみじゃねえけどよ。
いちばんの楽しみって何ですか?ここに並ぶんだよ。
この通りがですか?53基が。
あっその神輿が?そう。
お金はほとんどかかんないね。
結構いったなぁ10,000。
いくよね船堀だもんね。
着きました。
はいありがとう!このまま入っていいんですか?うん大丈夫だよ。
はいどうぞ。
失礼します。
へぇけどおきれいじゃないですか。
男の1人暮らしにしては。
ほら。
こっちが赤信号で。
そうほらここにもあるでしょ。
これは確かに気になりますね。
寝るときはじゃあ…。
だからこれをパッて敷いて。
これがいつも飲んでる焼酎ペットボトルへ入れて…。
そうそう。
みんなこれもそうだけど。
グラスが!全部冷やしてるの。
うん。
何を作られたんですか?麻婆豆腐。
簡単だよ。
中華の素。
そうそうあとはこういった野菜とかを…。
焼酎だよほんとに。
飲んでみる?あっほんとだ。
これも焼酎。
これも全部焼酎ですか?焼酎だよほら。
これ全部焼酎ですか?そうそう。
こっちも実は焼酎ってこと?焼酎だよ。
けどなんかちゃんとこうやって仕分けをされてますね。
そうだね。
全部きれいにしてるからね。
だからあれでしょあんまり水残ってないじゃないですか。
置きっ放しにしたりしない?絶対しない。
だからこうやってこういうふうに全部あれしてる。
ほら。
えっこれレシピってことですか?そう。
なんていうのそのときに自分が水菜とか大根とか健康にいいとかいろんなのがある。
自分で何かがおいしく食べたいじゃないですか。
これね汚れないように。
やっぱりマメですね。
こうやってさ座ったりこうやってタバコ吸うで。
ちゃんと配置考えてる。
なるほど。
ちゃんと工夫してあるんだよ自分なりに。
へぇ〜。
これをなんていうの。
今日いちばんいい顔してますよ。
そう?そうか?青汁はいいんだよな熊本のね青汁。
うまいねやっぱり。
いいすか?はい。
わぁ!腹巻きするんだけど。
ちょっと後ろ向いて…ああかっこいい!すごい似合ってます。
ほい!ほい!ほい!ほい!これがいいんだね。
すごいいいっすね。
マッキーさんこの長い包丁は。
柳刃。
これ柳刃っすか?うん。
若いときに築地のほうで働いてまして。
うなぎ包丁だよ。
年齢的でもそうだけど。
なんていうの。
あれはないよ結婚。
若い時ですか?自分家から帰るって。
生きてれば?あっそうだったんですか?うん。
あれだから…。
こう親の立場考えるとさ…。
自分の心もあったしうん。
だってねえ。
結婚しようよって親にも何も言ってないしっていう。
生きてれば?うん。
そう最高の女。
夢?ありがとうございました。
どうも。
なかなかの人生でしたよ。
これはね。
いやマッキーさん切ないな。
もう〜。
切ない切ないね。
切ないマッキーさん。
あっすごい拍手。
いやもっと深い演技絶対できたって思うもん。
えっカラオケ?この方カラオケ…。
歌好きそうお父さん。
大好き。
だってこれ昔のこれ見て。
あっ8トラだ。
ガチャって入れるやつ?ガッチャンだよ。
うわすげえあったあったあった。
う〜わ〜。
これ懐かしい。
きたよ。
お父さんあ〜。
「青空…」「季節が都会ではわからないだろと」「あの故郷へ帰ろかな帰ろかな」あ〜うまいうまいうまい。
あ〜うまい!あっ池袋!池袋。
池袋駅ですJR線地下鉄線などが乗り入れており最終電車は山手線の0時51分です。
歩いて?はい。
なんで?歩いて帰ろうかなと思って。
えっ!?たぶん…。
地元は…。
そうですね秋田から出てきて。
それでこっち来てずっとこっちいるっていう感じですね。
すごいそれのなんか10周年で別ラインでちょっと出来たブランドなんですけど。
もうちょいですかね?あっここそうです。
ここでお願いします。
ここでいいですか?はい。
ありがとうございます。
ちょっとめっちゃ恥ずかしいんですけど…。
めっちゃ恥ずかしいほんとやめてください。
もうめっちゃ恥ずかしい。
うわっ全面タイル張りなんですね。
わかりました。
すみません。
みんなが住んでて…。
どれがそうなんですか?うちこのちょっと汚いやつです。
めっちゃ恥ずかしい。
マジすみません。
あっ。
いやめっちゃ汚い。
もうなんか大丈夫ですかね?失礼します。
もうめっちゃ…。
生活感に溢れてるんでちょっとあれですよね。
ちょっとじゃあ失礼していいすか?いやほんとに大丈夫ですかね?こんな部屋で。
おぉ。
すごいきれいですね。
でもなんか壁とかもすごいですよねほんとなんか。
しかもすごいのがあってこれなんか…。
すごい…これめっちゃなんか住んだときからついてて。
なんかちょっとめっちゃ恥ずかしくて。
全部屋違うらしいんですけどその大家さんの。
これ何の絵ですか?何ですかね?なんか湖的な。
これは何すか?たぶん大家さんの趣味みたいな感じでいろんな部屋にあるみたいですね。
あっそうなんですね。
マスク外してもらえないかな?えぇいや…。
マジですか?うん。
顔がすごい薄くてすみませんもう。
この時間帯はそろそろやばい顔の時間帯なんで。
これ何ですか?知り合いなんですか?リリーちゃんを反対に呼んでちゃんリリって呼んでもらう仲です。
スノボーもするんですね。
そうですね。
秋田なんで。
どれくらいできるんですか?冷蔵庫開けていいですか?めっちゃ恥ずかしいんですけど大丈夫ですか?あんま使わないんです。
これ何?大豆って体にいいみたいなのを言ってたんで食べるようにしてます。
やばいですね。
なんで凍らせてるんですか?ねぎ。
冷蔵庫とか入れとくともたないので。
他何か冷凍してますか?おみやげでもらったカレーとか。
ステッカーいっぱい貼ってますね。
そうですね。
クラブのお立ち台とかで踊ってる女の子たち。
ビキニとかで踊ってる。
むしろこういうところにいる子で家来たらこんなにきれい好きだと好感。
うんめっちゃ上がる。
つきあいてえってなる。
ちょこちょこ自分の仕事の休みの都合とかみてこれは何なんですか?イベントに遊びに来てくれる皆さんに書いてもらって。
女の子ばっかですね。
そうですね。
ポールだ。
え〜練習してるの?家でこれ。
どこで売ってるんですか?こんなの。
普通に自己満でやってます。
お店でやったりとかしないんですか?お店…ちょっとしたいいですか?はい。
外で待ってます。
教えてください。
はい。
すごいですね。
今急いで用意したので。
かっこいいね。
やってくれるのわざわざ。
ねっスタイルいい。
スタイルいい。
全然大丈夫です。
何だろう…よくやるのが。
わお。
すげえ。
すっげえ。
ちゃんとできるんじゃん。
回るんだ。
どこに力入れるか…。
わかんないわかんない。
相当だよ腕力。
スタイルいいですね。
ちょっとガリガリすぎて。
下り方が。
下り方めっちゃだらしない。
赤くなってますもんね。
そうなんですよ。
スピンとかもいろいろあるんですけど。
いろいろあるんですけど。
こんな感じでこんな感じ。
止まるんですね。
めっちゃ痛いんですけどね。
今一生懸命盛ると谷間ができちゃうんですか?めっちゃ盛れると思いますよ。
1回盛っていただいていいですか?わかりました。
ちょっと待っててください。
3時半だからスタッフも欲しくなっちゃったんじゃない?いやどう?盛れてません?どうですか?あんまり微妙ですか?もう1回…。
あっほんとだ。
めっちゃ盛れてません?そのタトゥーは口紅と生年月日ですか?そうですね。
いやでもそんな…。
そんなでもなかったんですけど。
部活何してたんですか?長距離中距離ですね。
こっち来てから。
雑誌とかも買いまくって。
メークとかもみんなに教えてもらったり。
すごい白のシャドーとかノーズシャドーとかいろいろ塗って町なか歩いてみたいなっていうのはあったんで。
今になって思いますけど。
お兄ちゃんもほんとはこっちにいたんですけどお母さん一人になっちゃうんで。
いつ?1年前くらい。
1年以上経ってます。
なんかやっぱ何だろう。
デザイナーさんとかと形とかいろいろ相談したり…。
弁護士や事務所みたいなとこからハガキが来て。
どうやって食ってたんですか?危機を乗り越えてきましたね。
じゃあすみません。
ありがとうございました。
すみませんでしたありがとうございます。
おやすみなさい。
六本木駅です。
最終電車は大江戸線の0時51分です。
ハロウィーンナイト!ハロウィーン!すみません本当にテレビ東京です。
営業マン?はい。
岐阜から来たんですか?そう。
クラブだっちゃ。
関西。
ううん。
六本木駅から東新宿駅までは都営大江戸線で7駅です。
尾木さんに見てほしい。
18の時にこっち出てきた。
しんどい。
2人でここに普通に。
ほんとですか?5日くらいはまあ余裕やな。
OK。
違う?はい。
電池?はんこなたぶんそっちやと思う。
ほら。
サカタさんの家やもん。
物?ほとんどサカタさんのですか?うん。
ウエダさんのはないんですか?ウエダさんこれだけ。
ウエダさんこれ1つ。
充電器ポーチ。
調味料っぽい?色合い的に。
冷蔵庫の中いいですか?なんでこんな水いっぱいあるんですか?冷蔵庫の上に靴が。
これは?だって見てよ。
ウエダさんはどうなんですか?それで仲よくなった。
えっ殴られてあげてた?後遺症。
えっ!?これ結構ガチでこっち。
逃げよった。
返して返して!返してあげて。
ほんまにハゲになった。
かわいそうやから。
これをな。
利用するだけ。
そうなんですか。
確かに。
いいよしゃあないな。
失礼しましたおじゃましました。
おやすみなさい。
お疲れさまです。
東京駅です。
JR線地下鉄線が多く乗り入れており最終電車は山手線の1時3分です。
ちょっとだけお話伺っても大丈夫ですか?テレビ東京?はい。
3軒?同じ店を3軒?これからどうされるんですか?ちなみに。
東京駅から桜新町駅までは12駅です。
桜新町の居酒屋の店長。
常連。
俺は客。
お客さん?常連じゃない。
石川さゆりさん常連なんですか?大丈夫ですか?気前がよくて大丈夫ですか?まいったね。
じゃあデブじゃあまた。
はい。
結構長く住んでらっしゃるんですか東京。
65歳と半年でやっと。
辞めさせてください…。
母親の介護があります。
辞めさせてください。
やっと辞めさせてもらったよ。
それよりは若い。
ここがそうなんです。
着きましたか?着いた。
家はどちらですか?ここ。
こちらなんですか。
立派なマンションですね。
35年のボロマンションだよ。
いやいやいやいややめましょうやめましょう。
はい?捨てられた傘。
どうしました?きれいですね。
ティッシュがものすごい山積みになってますね。
ここは?台所。
これですか?これでいつも掃除?掃除機かけて。
はい。
これで掃除して…。
清潔を保ってるの。
いてっ。
大丈夫ですか?洗面所から。
そう。
こうやって。
わざわざ動かすんですか?動かして。
これは月に1回くらい。
重要書類?重要書類。
重要書類下に置いてますね。
しまっちゃうと忘れちゃうんだよ。
ちょっと待って。
泡泡。
これは2回?2回。
いやいや…。
あ〜そういうことですか。
なんて!これテレビ?テレビ。
ここでテレビ見るんですか?そう。
これが自分用のテレビ?うん。
ここ野菜庫。
あっトマト1個に玉ねぎ1個だ。
冷凍庫。
氷ばっかり。
ご飯が1膳。
でもあれですもんねお一人分ですもんね。
シーツは洗って掃除機かけて…。
生前整理中?20年前だ。
これ千葉県銚子。
これ何ですか?このでかい魚は?ヒラメ9.1キロ。
欲しいっていうやつがいたら持ってってくれ〜って。
こんなに持ってるんですね。
いやなくして減ったのこんだけ。
こんだけに減ったの。
ほとんど捨てたんだけどどうしても捨てきれないのがこんだけ残ってる。
これ長男。
七五三。
両脇に。
船酔いしてここに俺が座っててここに頭当てて。
はい?会えない?会えないの。
それもわからないんですか?うん。
今連絡とか取ってない…。
何もないの。
平成15年の成人式のときには長女と会ったけど。
それはちょっと…。
女房のプライベートなことだから言えないけど…。
なんでもかんでもお父さんが悪いお父さんが悪い!お父さんが悪いお父さんが悪い!って言ってて。
離婚して…でまたお父さんが悪いお父さんが悪い!これは別れたあとこれマイっていうのは次女。
例えば平成15年…。
8月9日の誕生日。
娘さんの?こういうふうにして入れてたり。
クリスマス2万円。
またお年玉で2万円。
だから平成19年。
わかってくれる?うんだけどもう…。
長女は二十歳だったから2年間で120万。
次女のほうは4年間だから240万円と利息。
最低でもこんだけは。
その時の釣り竿は捨てちゃった?正直もう…。
正直もう…。
70歳になったときに…。
その1割の向こうから来るっていうことに賭けてらっしゃるってことですか?うんその1割というのを…。
ありがとうございました。
気をつけてねありがとう。
ああいいVTRだったな。
しみた。
これ結構最近の中でもヒットだね。
刺さりましたね。
刺さったこれ。
許せないことがあったのかもしれないけど。
陰で頑張る感じがかっこいいです。
言わない感じ。
いいねじゃなくて。
いいじゃん女の子の部屋って。
違う違う。
違うわ!この家の住人の野村梨沙さんです。
番組タイトルにちなみましてこれもキティちゃんだ。
鍋か?T−falもキティちゃんだ!あるんだ。
そうです。
女の子って感じの格好なんだね。
バッグとかもさこれはこれで別で買うんでしょ?別ですね。
これだけで高いんだよ。
5万!?チャームが?こういうコートもあるしね。
なんかやってるね。
野球賭博やってるね?ハハハハハ!あの3選手プラス?鳥取行った!続いてはですねすみませんお母さん。
この人とはしょっちゅう…。
お母さんお宅ここですか?はいここです。
汚いけ恥ずかしいですが。
中まで?いいですか?いいですけど恥ずかしいですわ。
すみませんお邪魔します。
どうぞ。
どこもあれですのにどこも汚いのに。
わぁいいですね〜。
ほんとおばあちゃん家って感じ。
落ち着きますねなんか。
いいなこの玄関ね。
ほんとに汚いんだわ。
はいそうです。
止まらなくなってるけど息子が換えずにおるんです。
じゃあもう1年くらい出しっぱなし?はい。
築80年です。
これはご飯ですか?これです。
味噌蔵なのに地球儀が置いてあるんですね。
こうして合わせてこうしてはめて形を作って冬に履くんです。
って言ってねこんな大きいの。
はい。
へぇ〜。
こんなんでね。
去年の秋漬けたんです。
うわぁすごい香りがいいですね。
香りいいしおいしいですしね。
蔵?はい。
普通は藁でするんですけどねあれは草で作ったんです。
80年くらいになりますか。
80年前?ここ上があるんですね。
上があります。
こんなのおばあさんが作ったんですしね。
これこれなんですこんなんおじいさんが作ったんです。
へぇ〜。
ここは姑さん。
へぇ〜やっぱりすごい昔のものなんですよね?そうですね。
これは嫁に来たときのでしょうね。
これもかんざし?はい。
昔の?はい。
これは1円ですしね。
1円?はい。
それいつ…。
そうですね何年とか書いてあるでしょうけど。
えっ五銭!?はい五銭十銭。
五銭札?はい。
これ未使用品ですねピン札ですね。
私もこれ初めてだわ。
これも…。
お金?はい五銭とか…。
すごい。
いっぱい入って。
すごいな。
そうですか?あっそうですね。
すごいな寛永通宝もあるんですね。
そうですねこれ壊れてるけど。
昔の人ですからね。
あっそうですか。
はい。
へぇ〜。
大事にしてたんですね。
はいそうでしょうね。
私は…。
あっそうなんですか。
はい。
初めて会った。
はい。
荷をつくって。
さっきのお写真…。
初めて会った。
はい。
それをちゃんとハートのマークが鎖についた…。
どうもありがとうございました。
すみません失礼します。
はいどうも。
お元気で。
はいありがとうございます。
はい失礼します。
2015/11/25(水) 21:00〜22:48
テレビ大阪1
水曜エンタ【家、ついて行ってイイですか?人生の夢SP 2015】[字][デ]
終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く!完全素人ガチバラエティー
詳細情報
番組内容1
▼蒲田で出会った浴衣姿の39歳シングルマザー。娘への思いとは…
▼池袋にいた25歳のアパレル店長。タイルだらけの部屋でポールダンス!
▼六本木ハロウィーン仮装の20歳美女。笑顔のウラの意外な過去…女の夢
▼鳥取初上陸!「結婚式で初めて夫の顔見た…」78歳、亡き夫思う涙の恋バナ
番組内容2
▼「娘には会えない…」66歳バツ1 ダジャレ大好き男性…娘のために貯めた360万円、涙の訳
▼津田沼の27歳 美人銀行員…「今のウチに…」母思い、描く夢
▼初恋の人忘れられない…「生涯で1度は…」55歳独身男性の夢
番組概要
終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く完全素人ガチバラエティー。誰もが皆、一見フツーでも、ぜんぜんフツーじゃない人生ドラマを持っている!そんな素敵な市井の方々の人生譚を覗いていきます。
出演者
【出演】
街で終電を逃していた方々
【MC】
ビビる大木、矢作兼(おぎやはぎ)、鷲見玲奈(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ドラマ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:47267(0xB8A3)