なに?それ。
ヘヘヘ…。
い〜…よっと。
やった〜!
(ふたり)キャ〜!かんせいなのだ〜!
(ふたり)すご〜い!
(テーマおんがく)
(スイちゃん)ねえねえサボさんニュースキャスターってどうやったらなれるの?
(サボさん)ニュースキャスター?おお!テレビでニュースをつたえるひとか?
(コッシー)スイちゃんニュースキャスターになりたいの?うん。
だってかっこいいんだもん!へ〜。
じゃあちょっといまやってみてやってみて。
そうだよ。
おつたえしてくれよ。
ビシッとさぁ。
え〜やりたいんだけどニュースがないんだもん。
そっかぁ…。
ねえサボさんなんかニュースない?ニュース?そんなのいっぱいあるぜぇ。
(コッシースイちゃん)えぇ?いっぱいあるの?うん。
だってニュースっていうのはテレビでやってるようなおっきなじけんじゃなくてもあたらしくつたえたいことならなんだっていいんだからよ。
ちっちゃなことでも?あぁ。
さいきんあったことおつたえしておくれ。
じゃあ…あっあれだ!ニュースです。
きのうコッシーがついによなかにひとりでトイレにいけました。
うはぁ〜ちょっとちょっと。
ウフフ。
お〜いいニュースじゃないかよ。
ほんと?ほんとだよ。
なぁコッシー?ぼくのニュースだからちょっとはずかしいけどいいとおもう!スイちゃんそのちょうし!じゃあもっとニュースさがしてくるね。
うん!
(わらいごえ)ひっかかった。
いくよ。
いくよ。
だめだよ。
これできないじゃん。
やめて!2かいできた。
せ〜のせっ。
ちかい。
ちかい!できたこみいつけた!・「あのイスこのイスイスダンス」「スイスイニュース」のおじかんがやってきました。
キャスターのスイです。
ではまずこちらのニュースから。
サボさんがゆうしょくのおかずのコロッケをかってにつまみぐいをするというじけんがおきました。
げんばへいってみましょう。
あっいました!いままさにサボさんがつまみぐいをしています。
さっそくインタビューしてみましょう。
サボさんそれはつまみぐいですよね?あぁしまった!みつかった!ごめんなさい。
コロッケがあまりにもおいしそうだったんでつい…。
つぎやったらさばくにかえります。
ではごきんじょさんにもきいてみましょう。
サボさんがつまみぐいをしていましたが…。
おどろきました。
つまみぐいをするようなサボテンにはみえなかったんスけどねぇ。
ほんとざんねんのひとことにつきます。
サボさんにははんせいしてほしいですね。
いじょうサボさんつまみぐいのニュースをおつたえしました。
あっここでりんじニュースです!なんとコッシーのいとこのおこっしぃがおおまちがいをしてもうおしょうがつをはじめているというとんでもないニュースがはいってきました。
げんばへいってみましょう。
(おこっしぃ)あけましておめでとうございます〜。
あこれはもうかんぜんにおしょうがつですねぇ。
あスイちゃんことしもよろしくおねがいします〜。
こちらこそ。
っておこっしぃさん!はい?みかんたべる?それともおぞうににする?やつはしたべるか?アハハハハハー。
いやそうじゃなくてまだおしょうがつきてませんよ。
えぇ?まだクリスマスもやってないしまだまださきですよ。
えぇ!?はっほんまや!プレゼントももらってへんわ。
でしょ?しまったさきどりしすぎた〜。
スイちゃんおしえてくれておおきに〜。
でもせっかくやからおぞうにはたべよ〜。
あわてんぼうのサンタクロースもびっくりのじけんですね。
「スイスイニュース」まだまだつづきます!・「てんけんてんけんからだてんけんたい」・「あたまかたうでおしりあし」・「けっこうけんこうコケッコー」・「てんけんてんけんからだてんけんたい」タイチョーッス!ねきみはさあどんなたべものがすき?カレー?ケーキ?ハンバーグ?う〜んいろいろあるよね。
そんないろんなたべものをたいそうにしてみるよ!まずはみんながだいすきなあのたべもの!・「ランランラーメンララララ」・「あつあつスープつるつるメン」・「あつあつスープつるつるメン」・「おにぎりつくってでかけよう」・「ぎゅっぎゅっにぎってのりをまく」・「ぎゅっぎゅっにぎってのりをまく」はいストップ!ねえねえ。
きみはさあおこのみやきはすき?あそう!じゃあそのうえにかかっているかつおぶしになってみよう。
まずはねぼくがやってみるよ。
いくよ。
あついおこのみやきのうえにファサッとかけるとゆらゆらりんゆらゆらりんって。
よし。
こんどはきみたちもやってみよう。
いくよ。
ファサッ。
ゆらゆらりんゆらゆらりん。
いいね。
じゃあこんどはねきみのばんだよ。
いくよ。
ファサッ。
ゆらゆらりんゆらゆらりん。
つぎはデザート!・「ミルクたっぷりソフトクリーム」・「ひんやりぐるぐるにょっきにょき」・「ひんやりぐるぐるにょっきにょき」さいごはつづけてやってみよう!・「つるつるぎゅっぎゅにょっきにょき」・「つるつるぎゅっぎゅにょっきにょき」・「つるつるぎゅっぎゅにょっきにょき」てんけんかんりょう!
(ミクさん)まだまだつづくよ。
(カラベー)カカカカカー。
あ…まて〜!「スイスイニュース」ここでうれしいニュースです。
なんとわたくしスイたったいまかせいにつきました!せかいはつのかせいからのちゅうけいをおこなっております。
すごいでしょ。
あっみてください!あそこにかせいじんがいます。
ハペペペペハペペペペハペペペハンバーグハンバーグペペペペ…。
「スイスイニュース」せかいではじめてかせいじんのえいぞうをおとどけしております。
スイちゃんスイちゃんかせいじんってこんなかんじでいいのかな?
(ちいさいこえで)えちょっとコッシーいまニュースやってんだからしずかにかせいじんやっててよ。
でもぼくコッシーだしかせいじんじゃないし〜。
ちょっとスイちゃん…。
あサボさんもでてこないでよ。
いまニュースやってんだから。
「ニュースやってんだから」ってせかいはつのかせいからのちゅうけいなんてうそじゃねえかよ。
そうだけど…。
いやスイちゃんさぁおもしろいニュースをつたえたいのはわかるけどうそをついたらニュースじゃなくなっちゃうんだぞ。
そっかぁ…。
うそはダメなのかぁ。
そうだよぉ。
は〜い。
そうだぜ。
それよりさぁいいニュースがあるんだよ。
サボさんゆうえんちのチケットがあたったんだぁ。
さんにんでいこうぜ!
(コッシースイちゃん)やった〜!・「ニュースニュースいいニュース〜」
(クラクション)ノリオさんありがとう。
(ノリオさん)どうも。
ここはつくえがおか。
バスのしゅうてんです。
みんなどこへいくんだろう?
ほんとにあるんだよね?ゆきのまち。
(チョコン)このやまのむこうといううわさです。
(レグ)1ねんじゅうゆきなんでしょ?ええ。
ゆきイスがいるといううわさです。
このめでたしかめよう!ぼうけんだね!
(レグチョコン)うん。
あっあれみて。
(チョコン)えっ?ん?
(レグ)なんだろう?これ。
せんろだ。
う〜んゆきのまちってこのトンネルのさき?ん?
(しんどうおん)なんかきこえる。
(しんどうおん)ああ…。
(さんにん)ああ…。
(さんにん)はあ…。
あっよいしょっと。
(さんにん)あっ!ノリオさん!ノリオはおとうと。
わたしあにのノリヤです。
(さんにん)ええ〜っ!おにいさん?そっくり!ああっ!どうしました?こんなとおくまで。
ぼうけんです。
ゆきのまちにいきたいんです。
トンネルのむこうにあるんでしょ?ゆきのまち?このさきに?あっなるほど。
おてつだいしてくれたらつれてってあげてもいいですよ。
わあ〜!
(チョコンコッシー)わあ〜!やった〜!わ〜い!まかせてください!よいしょよいしょ。
(チョコン)おっとっと!
(レグ)きをつけて。
(とがしまるおと)
(ノリヤさん)あっよいしょっと。
しゅっぱつしんこう!わあ!
(レグチョコン)うごいた!アハハ!たのしい!うんてんせきになったみたい。
あっ!おっ!
(コッシーレグ)おっ!ううっ…。
あっ!みえてきた!うわぁ〜!まっしろ!すご〜い!
(ノリヤさん)「ポワポワえき〜ポワポワえき〜」。
ポワポワえき?みんなのざめんやふとんにつかわれてるポワポワ。
ここでそだててるんです。
へえ〜。
ん?ほらあそこにそのこうじょうが。
(レグ)アハハッ!きもちいいね!
(ノリヤさん)あれ?だれもきいてない。
そ〜れ!アハッゆきみたい!
ほんとうにあったね。
ゆきのまち
(ノリヤさん)あんまりあばれちゃダメですよ〜。
ハハッ!「しょぼんってしちゃうことあるよね」「でもそんなときはウロヤタマ」・「めのまえのトビラあければべっせかい」・「おそらにてのひらをおおきくひろげて」・「パッパラッパッパッパーそれだけでいい」・「エビバデおどろうオッホッホオフロスキー」・「みわたしてごらんたいようがサンサンサン」・「スキップでラタッターつばさをひろげて」・「バサバサッバッサッサーそれだけでいい」・「エビバデおどろうオッホッホオフロスキー」・「メソメソするなんてノーノーノー」・「ゆかいなじゅもんをとなえてウロヤタマ!セイ」・「グニョグニョいつだってヘトヘトだれだって」・「おっととっといどこでだっていろいろあるけど」・「アッハハッハッハッハーわらっちゃえばいい」・「エビバデおどろう」・「オッホッホオフロスキー」・「パッパラッパッパッパーサンサンサラッタッター」・「バサバサッバッサッサーグニョヘトヘトッとっとい」・「なんだかわからないそれだっていい」・「エビバデおどろう」・「オッホッホオフロスキーオッホッホオフロスキー」・「ゆかいなじゅもんはウロヤタマ!」・「ウロヤタマ!ウ!」2015/11/26(木) 16:55〜17:10
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな?「からだ てんけんたい」は、お手本編。タイチョースキーと一緒にからだの色々なところを動かして遊ぼう!
出演者
【出演】佐藤貴史,川島夕空,小林顕作,【声】高橋茂雄,三宅弘城,篠原ともえ,古島清孝
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:11809(0x2E21)