まいにちスクスク 簡単!おいしいかぜ予防レシピ(4)体の調子を整える朝ごはん 2015.11.26


かぜやインフルエンザに負けない強い体を作るには毎日の食事が大事。
教えてくれるのは……を知って毎日少しずつ食生活に取り入れる事によって家族みんなが元気で過ごせるようになるんですよ。
かぜ予防のためには…そのために一番大事なのが…朝ごはんの基本は…これらを合わせてとる事です。
そこで本多流!忙しい朝でも簡単に出来るバランスの取れた朝ごはんのレシピを紹介します。
最初は残りごはんで作る…トマトジュースとチーズを使いイタリアン風に仕上げます。
始めに材料を切ります。
キャベツは芯を除いて2センチ四方に。
たまねぎは粗みじん切りに。
ベーコンは細切りにします。
前の晩にこうやって材料を切って用意しとくと朝手早く作れますよ。
次に材料を炒めます。
鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し…。
たまねぎが透き通ってきたら…材料を炒めたら水固形スープの素香りづけのローリエを加え更にトマトジュース1カップを注ぎ5分煮込みます。
お野菜がしんなりとしてきたら残りごはんを加えふっくらとするまで一煮立ちさせます。
最後に溶けるタイプのチーズを散らしチーズがトロッとしたらお皿に盛ります。
万能ねぎを散らせば…。
忙しい朝にお薦めです。
続いてはもっと簡単に…即席スープと冷凍かぼちゃを使って作る時短レシピです。
まず耐熱皿に冷凍かぼちゃを凍ったまま入れて…かぼちゃが軟らかくなったらフォークで潰しお湯即席スープの素更に牛乳を加えてよ〜く混ぜて下さいね。
即席スープに冷凍野菜などをプラスするとお野菜も食べやすくなりますし…更にチーズとのりを挟んだ一口サンドをプラスするとあっという間にバランスの取れた朝ごはんの出来上がり。
お父さんお母さんお子さんとみんなで…とっても簡単なので皆さんも是非試してみて下さいね。
(後藤)昭和32年に始まった「きょうの料理」。
個性あふれる名講師たちが腕を振るってきました。
2015/11/26(木) 10:55〜11:00
NHKEテレ1大阪
まいにちスクスク 簡単!おいしいかぜ予防レシピ(4)体の調子を整える朝ごはん[字]

風邪やインフルエンザに負けない体を作るには、毎日の食事が大事。今回は、かぜ予防に有効な簡単レシピを、管理栄養士・医学博士の本多京子さんに教えてもらいます!

詳細情報
番組内容
「体の調子を整える朝ごはん」 【講師】管理栄養士・医学博士…本多京子,【語り】加納千秋
出演者
【講師】管理栄養士・医学博士…本多京子,【語り】加納千秋

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
情報/ワイドショー – 健康・医療
福祉 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:11778(0x2E02)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: