おかあさんといっしょ 2015.11.25


・「ぜんぶわらおう!きみとわらおう!」
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!あきはくうきがすんでいるからそらがまっさおでとってもきれいだよね。
うん!よぞらにきらきらかがやくおほしさまもと〜ってもきれいですよ。
きょうさいしょのうたは…。
(ふたり)「きらきら星」。
・「きらきらひかるおそらのほしよ」・「まばたきしてはみんなをみてる」・「きらきらひかるおそらのほしよ」・「きらきらひかるおそらのほしよ」・「まばたきしてはみんなをみてる」・「きらきらひかるおそらのほしよ」・「クレヨンとらくがきノートでね」・「カッコイイ新型ロケット考えた」・「発射のエネルギー」・「とびたい気持ち」・「もっともっと空に近づきたい」・「クレヨンロケットとぶよね」・「とびたいんだからとぶよね」・「たまたま1回ダメでも」・「いつかはとぶからね」・「金星人きっと手をふって」・「『ヨレバンガ』」・「さかさまことばをしゃべる」・「宇宙はいろいろ」・「ときどきでたらめ」・「でもねでもねぜんぶわかりたい」・「クレヨンロケットとぶよね」・「とびたいんだからとぶよね」・「たまたま1回ダメでも」・「いつかはとぶからね」・「やるって決めれば」・「ぜったいやれる」・「パパが僕に前にそう言った」・「クレヨンロケットとぶよね」・「とびたいんだからとぶよね」・「たまたま1回ダメでも」・「いつかはとぶからね」・「いつかはとぶからね」・「そのとき見にきてね」・「うまうまめんめんうまめんめん」・「うまうまめんめんうまめんめん」・「チュルチュルラーメンチュルルンルル〜ン」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(ムテ吉)ジャジャジャ〜ン!よ〜し!きょうもあそぶぞ〜!
(ミーニャ)ニャニャ〜!
(メーコブ)あっまって。
あそぶまえにムテ吉にみせたいものがあるんだ〜。
ジャ〜ン!なづけて「もう〜プリンスメーコブおせんべい」。
りょうりちょうがつくってくれたんだ〜!へえ〜おいしそうフフフ!いっただっきま〜す!あ〜だめだってば。
おっとっと…なんだよ〜。
だって…ぼくのかおだよ。
ウフフ。
たべたらかわいそうでしょ?でもせんべいだぞ。
いいか?せんべいはたべるためにある!ってわけでいっただっきま〜す。
あ〜だめだったらだめ〜!じゃあなんでもってきたんだよ。
おせんべいがすきなムテ吉にみせたかったんだもん。
ぼくのかおのおせんべいなんてめずらしいでしょ?めずらしくてもせんべいはたべるものなんだい!せんべい〜!だめだってば〜。
ちょうだいってば〜。
だめだめだってば〜。
ちょうだいって!ねえはやくあそぼうニャ。
そ…そうだよね〜。
じゃあぼくのおせんべいは…。
(モッチョ)カカカカ…。
やあみんな。
あっモッチョさん。
そうだ!ねえモッチョさん。
な〜に?ぼくのかおのおせんべいここにおいとくからみててくれる?いいよ〜。
アハハ!ありがとう!これであんしんしてあそべる。
ぬぬぬ〜。
ニャニャ〜!もっともっといくニャ〜!フンガ〜!とりゃとりゃとりゃ〜!あっとりゃとりゃとりゃ〜。
あっとりゃとりゃとりゃとりゃ〜。
あっとりゃとりゃとりゃとりゃとりゃ〜。
あれ?ムテ吉もうもどってきたの?うん!なあせんべいはオラっちがみてるからだいじょうぶだぞ。
ほんと?じゃあぼくおうちにもどってる。
バイバ〜イ!バイバ〜イ!フフフ!やはりせんべいはたべるためにあるのだ!せんべいちゃんオラっちがたべてやるからな!フハハハハ!ハハッ。
おっメーコブそっくりだな〜。
あっいっただっきま…。
ぬぬ〜。
なんだよ〜。
メーコブせんべいこっちみるなって。
ぬぬぬ!…ほんじゃあツノのぶぶんからたべればいいか。
よし!いっただっきま…。
うう〜。
なんだよ〜。
そんなめでみつめないでくれ〜!ニャニャ〜!わ〜いわ〜い!ウフフ!あれ?ムテ吉がきてない。
ほんとだ〜。
ああ〜!もしかしてぼくのプリンスおせんべい〜!
(ゾウガメの長老)おいしいカメ〜!あっ長老さま!なにたべてるの?カメクッキーじゃ!
(メーコブ)アハハハ!長老さまそっくり!ニャニャ〜!ハハハ!にてるじゃろう?わしもとてもそっくりだとおもってなたべるのがもったいないんじゃがせっかくおいしくつくってくれたからの。
ありがたくいただくカメ。
そっか〜。
せっかくおいしくつくってくれたんだもんね。
よ〜し!ぼくのおせんべいも…。
だいじょうぶだメーコブせんべい。
なっ?ニャニャ?やっぱりここにいたニャ。
あっあのムテ吉…やっぱりムテ吉のいうとおりおせんべいはたべてこそおせんべいだなっておもって…。
なに〜?メーコブせんべいをたべる!?そんなことオラっちがさせない!
(ふたり)ええ〜?ムテ吉がおせんべいをたべないなんて…。
いったいなにがあったんだろう?メーコブせんべいちゅわ〜ん!きょうの「パント!」は…あめだ!かさをさそう!はいどうぞ。
かさをひらくよ。
ひらいて。
とじて。
もう1かい。
ひらいて。
よしかさをもっておさんぽにいこう!121212…。
あっ…みずたまりだ。
ジャンプでとびこえるよ。
せ〜の!ジャンプ!できた。
つぎはこっちに。
121212…。
あれ?さっきよりもおおきなみずたまり。
よ〜しそれじゃあも〜っとたかくジャンプするよ。
せ〜のジャンプ!おっ?…お〜!おそらとんでるね!お〜。
あっうわっかぜがふいてきた!ああ〜!あっはんたいからも!うわ〜!うわ〜おっお…おねえさんちょっとめがまわっちゃった。
よし!じゃあいっしょにおりてみよう。
せ〜のよいしょ!とうちゃく!さいごはかさをとじて…。
あ〜おさんぽたのしかったね!よし!それじゃいくよ〜。
まったね〜。
みんな〜!みてみて!クレヨン!いまからおえかきするんだニャ。

(ほらがい)・「かぞえたいかぞえたい」・「かぞえられたら…あっあれ?はなたかいかぞえてんぐ」みんなてんにちは〜!
(みんな)てんにちは〜!あれ?てんぐさんなんかもってるニャ。
おう〜おえかきちょうだ!でもかくものわすれちゃったんだ〜。
どこかにふでとかえんぴつないかな〜?ないかな〜?フッフッフ!フッフッフ…ってあっあっあ〜!ネコちゃ〜ん。
それクレヨンじゃないか〜。
そうだニャ!よ〜しこれでおえかきのどうぐそろったぞ〜!じゃあてんぐさん…。
おう!さっそく…かぞえよ〜う!ヘヘヘッ。
ズコ〜ッ。
えをかくんじゃないんだニャ。
よ〜し!それじゃあみんなきょうも1からじゅんばんにおおきなこえでかぞえるぞ!まずはぼくのおえかきちょうをかぞえるぞ〜。
せ〜の!
(みんな)1!あ〜こえがちいさい!
(みんな)2!そうそう!
(みんな)3!よ〜し!つぎはネコちゃんのクレヨンも1からかぞえるぞ〜。
(みんな)12!まだあるぞ!
(みんな)3!なんかおまけがついてるけどこれははずして…。
はいみっつめ!
(みんな)3!よ〜し!それじゃあぜんぶでいくつあるのか1からかぞえるぞ〜!
(みんな)123456!みんなぜんぶでいくつあった?
(みんな)6!ナ〜ッハッハ!おえかきちょうがみっつ。
クレヨンがみっつ。
あわせておえかきのどうぐはむっつだったか〜!うう〜!あ〜ぼくもクレヨンでた〜。
うう〜!かぞえて〜んぐ。
みんなもせ〜の。
(みんな)かぞえて〜んぐ。
う〜んまんぞくまんぞく!それじゃあまたくるときまでまっててんぐ〜。
ニャニャ!おえかきは〜?・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパージャマ」・「パッパパッパパッパパッパ」・「パッパパッパジャーマ」・「パッパパッパパッパパッパ」・「ジャマジャマまだまだジャマジャマまだまだ」・「まだまだまーだ」・「パッパッパッパッパッパッパッパッパジャマ」・「できたらはいポーズ
(ジャマジャマ)」・「パッじゃまたね」
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっとはやく〜!てをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!たちあがってアルパカ。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルくぐるよ!・「ハレハレハレハレハレハレ」げんきでな!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね!・「ハレハレハレ」たのしかったか?・「ハレハレハレ」げんきでね!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)バイバ〜イ!
(ムテ吉メーコブミーニャ)まったね〜!2015/11/25(水) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
きょうのうたは「きらきら星」ほか。水曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、「かぞえてんぐ」、「パジャマでおじゃま」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:11108(0x2B64)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: