今夜の『ロンハー』は…
今年大ブレイクの若手芸人から…
実力派中堅芸人までの9組が自慢のネタでマジ勝負
大人には大ウケだったあのネタは子どもたちに通用するのか?
(一同笑い)
更に…
新たなお笑いの称号を手に入れろ!
それでは早速今大会にエントリーしたつわものたちに登場していただきましょう。
どうぞ!
こちらが記念すべき第1回大会にエントリーした芸人9組
早速1組ずつやっぱり今もう営業とかでたくさんの方々と僕ら『あったかいんだからぁ♪』やらせていただいているんで今日はもう自信あります。
(佐藤)今日は頑張ります!ファイトいっ…パーティーピーポー!出たパーティーピーポー。
(山崎)フゥー!フゥー!
(佐藤)イエーイ!イエーイ!パーティーピーポー!
(佐藤)フゥー!使い方大声であおるっていうのしかちょっとわからない。
(長谷川)でもだいぶ正解です。
8.6秒。
ありますよそりゃもう。
これは強いでしょ子ども…。
もうだって今年一番ブレイクしたと言っても過言ではない。
五郎丸ポーズ見たいな五郎丸ポーズ…。
五郎丸ポーズやってない。
それではやったわけじゃないの。
五郎丸ポーズでノミネートされてない?「ラッスンゴレライ」ですから。
今年ブレイクでいうとバンビーノも。
(石山)お願いします。
(藤田)お願いします。
今年一応学祭キングちょっと選ばれまして…。
(石山)ただ1つだけ気がかりなのは藤本さんの娘さんがすごいダンソン好きっていう事で披露したんですけど迫力がすごすぎて号泣してしまうと…。
生だと。
(藤本)トラウマなっとるからねもう。
そんなに…そんなに?流れ星どうですか?
(瀧上)はい。
我々は子ども番組のレギュラー持ってますから。
負けるわけにいかないですよ。
そんな中で千鳥がどういう戦いを…。
向いてないと思ってるでしょうけど漫才の底力。
ハハハ…!話術の間言葉の妙で笑かします。
AMEMIYA。
(AMEMIYA)でも本当に僕も負けませんよ。
だってなんとか生き延びている。
それはなんでか?営業だ。
営業っていうのは誰が来る?子どもだよ。
でも子どもに強いっつったらテツトモさんも…。
(テツ)僕たちはお子さんをどういう風に攻めたらいいかってわかりますからね。
動き回りますからね。
さあウーマン。
ウーマン子どもたちにはどういったね…。
高速漫才ですから。
あえて子どもに寄せたなんか…こういう事はしたくない。
そして芸歴20年品川庄司も参戦だが…
大丈夫なんですね?あの2人が同じその…。
品川と村本が。
(山崎)大丈夫ですか?本当にルミネじゃあれだったんで今日は頑張ってほしいなって…。
(一同笑い)
(藤本)品川どうした?品川。
今日すげえネタ合わせしてきました。
(山崎)ちょっと緊張してるの…?
決戦の舞台はこちらの幼稚園
それを面白かったか面白くなかったか○×で判定
○の人数が最も多かった芸人が晴れて子供に大ウケ‐1王者となる
なお一般予想とメンバーのイチ押しはご覧のとおり
トップバッターは流れ星。
(長谷川)頑張れ!
(山崎)亮さんイチ押し。
ここでウケなかったらやってた事全部間違いって事ですからね。
「腕の骨を」
2013年『THEMANZAI』で見せた肘祭りネタをきっかけに一気に知名度を上げた流れ星
ちゅうえいの一発ギャグは300を超えるといいどれもスベリ知らずの大技もの
どうもコンパスおじさんです。
(瀧上)うるせえ。
そして現在はさまざまなバラエティーから引っ張りだこ
子ども番組のレギュラーも獲得
子どもたちよ一度見たら病み付きになっちゃうぞ
亮君イチ押しそして一般予想第2位流れ星
(ちゅうえい・瀧上)どうも!
(瀧上)こんにちは。
流れ星です。
流れ星瀧上と…。
ちゅうえいです。
「パンパンパンパンパカパンパンパカパンパンパンパンパン」パカンちゅうえい。
僕岐阜県出身なんですけどもねたまには実家帰りたくなるんですよね。
おじいちゃんっ子だからね。
じいちゃんに会いに岐阜県帰るわけですよね。
今頃帰るとねお祭りやってるんですよ岐阜県でね。
「腕の骨を繋ぐ関節」「ひ〜じひ〜じ♪」「肘がなければ腕は回らぬ」「ひ〜じひ〜じ♪」「は〜ありがたや〜ありがたや〜♪」そんなお祭りじゃねえよお前。
ここを崇めるお祭りやってねえですって岐阜県で。
なんでそんな事言う…。
何泣いちゃうんじゃないよお前。
ピカソ。
(瀧上)何をしてるんだよ。
ギャグやめてくださいよ。
一番ねおじいちゃんと何がしたいかってねお酒飲む事ですよね。
ビール飲む事ですよやっぱりね。
じゃあ…コップ出して。
はいはい。
ブー…。
(瀧上)音が汚えよお前。
ケチャップみたいになってるじゃねえか。
ケチャップじゃねえかよお前。
何やってるんだよ。
そんなに怒るんなら俺もう帰るよ…。
なんで帰るんだお前。
どこ行くんだおい!位置について用意…。
スフィンクス。
(瀧上)何やってるんだよ!何やってるんだよ!戻ってきなよ。
乾杯だってじいちゃんと。
(2人)乾杯!ああやっぱじいちゃんと飲む酒おいしいわ。
あれ?なんか眠くなってきた。
そりゃそうだよ。
お前の方の酒には睡眠薬を入れたからね。
1時間後…。
「腕の骨を繋ぐ」なんで俺縛られてるんだよ!気が付いたか。
(瀧上)なんだよ。
(ちゅうえい)お前はこの村の知っちゃいけねえ秘密を知っちまったからこの村から出すわけにいかねえんだよ。
何をわけのわかんない事言ってるんだよ。
今から肘神様のいけにえになってもらうからな。
肘ー!
(瀧上)やめろ!
(ちゅうえい)1時間後。
「肘がなければ腕は回らぬ」「ひ〜じひ〜じ♪」
(ノブ)瀧上はダメ。
一方その頃隣の村では…。
(瀧上)ウー!ウーウー!
(2人)膝。
(瀧上)ウー!ウーウー!
(2人)膝。
(瀧上)どんな展開だよ。
どうも…。
(2人)ありがとうございました。
いやでもすごいな。
最後ねあんなに離れていくとは思わなかったですね。
瀧上の方の肘神様が全然ウケない…。
そうなんですよ。
僕の肘神様ウケないんですよね。
面白かったと思う人は赤に移動してください。
面白くなかったと思う人は青に移動しましょう。
どうぞ!
(ちゅうえい)お願いね。
おーおー…!
(山崎)あー!すごい!
肘神様の御利益はあるのか?
流れ星の得点は…
89点です。
(ちゅうえい)おー!
(島本)高得点!
(ちゅうえい)すげえ!めっちゃ○の方行ってる。
トップバッターから高得点が出ました。
ちょっと聞いてみましょう子どもたちに。
どんなところが面白かったですか?踊りのところが面白かったです。
(山崎)やっぱ踊りなんだね。
白いお兄ちゃんと黒いお兄ちゃんどっちが面白いですか?白いお兄ちゃんと黒いお兄ちゃんどっちが面白かった?白…。
(島本)うん?
(園児たち)白い!白い…!
(瀧上)やめて!痛い痛い痛い…!痛い痛い痛い…!なんでたたかれてるんだ?急にみんな瀧上だけたたくんですよ。
(瀧上)ちょっと痛い痛い…!ちゅうえいたたかれないもんね。
(ちゅうえい)俺全然たたかれないです。
お前が肘のやつ踊るんじゃねえよ。
(瀧上)やめて!やめて!なんなんだよ。
とはいえトップバッター流れ星はかなりの高得点
オノレのガリガリの…蹴飛ばしてやる!
更に『THEMANZAI』も2011年から3年連続決勝進出とその実力は申し分なし
そしてもっと千鳥の名を全国に広めるべく…
ノブ小池で。
一度はノブ小池に改名したがややスベリ
子どもたちよ俺たちの名前を覚えてくれ!
(ノブ)どうも。
(大悟)どうも。
どうもどうも。
(ノブ)千鳥です。
ご機嫌とったな。
媚びた感じの笑顔ですよ。
あの…ちょっとね今度子どもと家族でね旅行行こうかな思てね。
(ノブ)なるほどね…。
ただなその旅館のな予約の取り方がわからんのや。
(ノブ)そんなん簡単や。
電話するだけでいけるやんか。
旅館チョイス?
(山崎)大丈夫?ピッポッパッポッピ。
プルプループルプルー。
はいもしもしキスイカンでございます。
キスイカンですか。
すみませんこの土曜日に家族3人で泊まりたいんですよ。
(大悟)ありがとうございます。
お出迎えの方させていただきます。
大変申し訳ございません。
言い忘れておりました。
私キスイカンの女将白平でございます。
(ノブ)はくべい?
(大悟)はい。
(ノブ)すごい名前ですね。
(大悟)白平でございます。
白平?どんどん笑ってやってください。
いやそんな笑えないですけども。
この土曜日に3人でお願いします。
(大悟)ありがとうございます。
それではご予約の方確認させていただきます。
智辯和歌山高校野球部80名様。
違いますよ。
違います。
(品川)そんなん子どもにわかるの?こちら団体のお客様となりますので中華バイキングの方でよろしかったですか?いや中華バイキングいらないです。
すみません。
白平さん。
はい白平でございます。
智辯和歌山高校じゃないんですよ。
(大悟)はい。
(ノブ)あの普通の家族3人です。
(大悟)そうですよね。
「そうですよね」ってなんやねん。
(大悟)大変申し訳ございません。
白平間違えておりました。
(ノブ)お願いしますよ。
おわびにですね最高のお部屋の方ご用意させていただきます。
こちら選んでもらう形になるんですけれども露天風呂付きのお部屋か仲居の幽霊付きのお部屋が…。
イヤやわそんなもん。
幽霊出たらイヤでしょそんな。
白平ジョークでございます。
(ノブ)なんや白平ジョークって。
(大悟)お客様楽しんでもらえているんでございましょうか?
(ノブ)楽しくないですよなんにも。
(大悟)大変申し訳ございません。
それではいいお部屋の方ご用意させていただきます。
それではご予約の方確認させていただきます。
智辯和歌山高校野球部80名。
違いますよ!だから違うんですよ。
(大悟)こちら近くのグラウンドまではシャトルバスの方…。
シャトルバスいらないです。
ご安心ください。
白平大型持ってますので。
(ノブ)いや大型免許持ってるとか知らないんですよ。
僕監督じゃないんで。
普通のおやじなんで。
あっおやじと呼ばれてるタイプの監督様ですね。
いやそんなんじゃないんですよ。
(大悟)全寮制の。
(ノブ)もういいですよ。
とりあえず土曜日に取れ土曜日に。
今週の土曜日ですか?
(ノブ)うん。
今週の土曜日は無理ですね。
(ノブ)なんで無理なんですか?智辯和歌山高校の予約が入ってます。
ホンマに入っとるんかいもうええわ。
どうもありがとうございました。
(山崎)顔顔…。
流れ星の時とは違う空気が流れてましたが笑ってる子は笑ってたよねでもね。
面白いと思った子は赤に移動。
面白くなかったなと思う子は青に移動しましょう。
(大悟)どっちでもいいんよ。
青か赤かね。
おっ赤じゃない?
漫才をやりきった千鳥
気になる得点は?
53点です。
半分だ半分。
どこが悪かったのか×の子どもに聞いてみよう
(島本)踊り?踊りがなかったって事ね。
(島本)踊りがなかった事?踊りか…。
踊りがないと点数下がりますよ。
(品川)やばいよ。
(庄司)踊りか…。
どこが面白くなかった?なんか面白くなかった。
智辯和歌山の80人が2回出たから。
2回きたのがイヤだって言われてますけどホンマのこのネタだとあと4回出てきます。
(一同笑い)
(ノブ)やらなくてよかったです。
2回で済ましてよかったです。
かぶせネタが好かれなかった千鳥は53点
「冷やし中華はじめました」
2011年この歌ネタで『R‐1ぐらんぷり』準優勝
一躍大ブレイク
「はじめました」
CD発売やキャンペーンソングの制作などマルチな才能を発揮してきた
ところが…
最近は
グランプリ優勝で再びテレビに舞い戻る
(山崎)さあこい。
歌はいいよ。
歌はいいよ。
来たじゃん!誰や!「誰だ」って…。
名乗った。
(藤本)名前聞いてもろて…。
街でいろんな言葉を目にするとつい歌が降りてきます。
例えばこの『冷やし中華はじめました』。
きっとこの言葉の裏にはこんな物語があったんだと思います。
(山崎)冷やし中華がわかるのかな?冷やし中華わかるんちゃう?「夏に間に合うように春先から取り掛かって」「味に納得いくまで何度もやりなおして本日」「12月20日」「うちのラーメン屋でもとうとう」「冷やし中華はじめました」「試作重ねてる間嫁がホストに狂ったけど」「冷やし中華はじめました」「僕の名義でカードを勝手に作られ多額の借金」「冷やし中華はじめました」「ちょくちょく起こる不審火」「知らぬ間にかけられた保険金」「冷やし中華はじめました」「絶え間なく起こる民族紛争」「守りたい小さな命oh」「冷やし中華はじめました」「冷やし中華冷やし中華」「冷やし中華はじめました」
(品川)どうだ?これは。
でもよかったんじゃない?どうもありがとう!これは…。
よかったような。
手応えあったんじゃないでしょうか。
面白かったと思う人は赤。
面白くなかったなと思う人は青に移動しましょう。
えっ?勢いがありますね。
うん。
引き付けてますよ赤に。
完全燃焼したAMEMIYA。
その得点は?
78点です。
(AMEMIYA)まあまあ…。
いいんじゃないですか。
(AMEMIYA)ありがとう!みんなありがとう!×の方では寝っ転がってる人もいますね。
なんだよこれっつって…。
だいぶと…。
寝っ転がってる男の子にちょっと聞いてみてください。
(島本)なんで寝っ転がってたの?なんかつまんないから。
(一同笑い)
(庄司)ストレートな…。
(長谷川)正直。
(島本)どういう風につまんなかった?なんかずっとギター弾いてるし飽きた。
結構きついな。
どこが面白くなかったですか?うるさかった。
うるさかった?それが売りだからな。
歌がうるさかったAMEMIYAは78点
続いてはザキヤマイチ押しクマムシ
一発目最初のここがなんにもなかったらちょっとやばいですけど。
「あったかいんだからぁ♪」
その勢いでCDデビューも飾り週間シングルチャートではなんとトップ10入り
更にあの
そして今年の流行語大賞候補に「あったかいんだからぁ」がノミネート
イエーイ!アンチューレッツゴーパーティーピーポー!
さあクマムシパーティーの始まりだ!
俺たちのネタで子どもたちのハートをあっためてやる!
(山崎)まず出が大事よ出が大事。
(佐藤・長谷川)どうも〜!
(ノブ)知ってるわ。
クマムシほらほら…。
僕が女の子に生まれ変わってそしてアイドルとしてデビューした時の歌があるからちょっと聴いてみてね。
いやこんないかつい顔したやつが歌ってもアイドルなんてダメだよ。
歌わなくていいよ。
可愛くないから。
「特別なスープをあなたにあげる」
(一同)「あったかいんだからぁ♪」
(長谷川)「瞳の奥にある」歌うなって。
「あったかいんだからぁ」って何?違う違う…。
「あったかいんだからぁ♪」。
やり方とかいいよ。
お前がそうやってさ…。
(ノブ)ツッコむな。
歌わせてたらいいのよ。
イエーイ!アンチューレッツゴーパーティーピーポー!ディスイズクマムシ佐藤フゥー!
(長谷川)「あったかいんだからぁ♪」そんなあなたを僕があったかくしてあげるね。
ワンツースリーゴー!「わたしのスパイスであったかくしてあげる」「愛をスススス恋をスススス」一番有名なところ歌おう。
「摩擦で指先あったかいんだからぁ♪」何がしたかったんだよ!
(長谷川)テッテッテ…。
「特別なスープをあなたに」
(佐藤)歌うな。
可愛くないんだよ。
もういいよ。
(2人)どうもありがとうございました。
ずっとそれでいいのに。
パーティーピーポーがすげえ邪魔してるんだよな。
(山崎)余計な事するなって。
面白かった人は赤。
面白くなかった子は青に移動しましょう。
頼むよ。
人気はありますからね。
(山崎)知名度で知名度でいこう。
つかみはすごかったクマムシ
トップに立てるのか?
68点です。
(佐藤・長谷川)うわー!思ったより低い!
(長谷川)微妙!やっぱりフラストレーションですよ。
面白くなかった理由を×の子に聞いてみよう
今のどんなところが面白くなかった?「あったかいんだからぁ♪」って言ってるところがちょぴっとでイヤだった。
ああ…少なかったのか。
歌いたかったんでしょ?もっと歌いたかったんでしょ?
(島本)もっと歌いたかった?
(ノブ)ああそういう事か。
止められるからね。
パリピ抜きでさみんなで大合唱聴きたいんだよね。
もう1回みんなで『あったかいんだからぁ♪』一緒に歌おうか。
いくよ。
(一同)「特別なスープをあなたにあげる」「あったかいんだからぁ♪」イエーイ!
(山崎)すごいねでも。
今のが楽しかった人?
(園児たち)はーい!
(ノブ)全然多いわ。
90点いってるやん。
知らない×の子もね手上げてるぐらいだから。
「あったかいんだからぁ♪」のフレーズが少なかったためクマムシ得点伸びず
続いてはウーマンラッシュアワー。
よっしゃー!
(大悟)ウーマンもやばいよ。
ウーマン!いやこのあと…。
(村本)ちょっとあの千鳥さんは最初の方で若干幼稚園児に寄せていたところがあったんで…。
(村本)正直あんな事は上方演芸の恥ですから。
笑顔で…笑顔で出ただけやねん。
一番怖いのは1日中付きまとってる彼だと思うの。
2008年に結成し5年後の『THEMANZAI』優勝をきっかけに遅咲きながらも大ブレイク
毒舌キャラを武器にレギュラー番組やゲスト出演などオファーが急増
はいコンプライアンス。
はい暴力…。
そんな中…
村本がラジオで「品川庄司のネタがあまりウケてない」と発言し…
一触即発の危機に
先日和解したが
子どもたちよ俺たちの毒舌高速漫才に付いてこい!
『THEMANZAI』チャンピオン出陣
(中川)どうも!どうもどうも!どうもウーマンラッシュアワーです。
お願いします。
(中川)はいお願いします。
(村本)ちょっと急なんですがやっぱりねこう有名になって売れたいなと思うんですが売れたら売れたで大変な事がある。
(中川)大変な事?よく芸能人の方が言うのがプライベートが全くなくなるという。
それこそ東京の街なんか歩きましたら皆さん携帯電話にカメラが付いてる。
そのカメラで勝手に写真を撮られる。
もう盗撮ですから犯罪ですから。
例えばお前が街歩いてて勝手に写真を撮られたらお前はどう思う?いやそれは迷惑ですよ。
プライベートやからね。
勝手に写真を撮るな!と思うんですよね。
なるほど。
でも僕はね写真に撮っていただけるだけありがたいなと思うんです。
(中川)いやずるっ!いやちょっと待ってよ。
(大悟)これはやばいぞ。
(ノブ)めっちゃスベってるやん。
やっぱり僕たちの仕事というのは皆様あってのものでございます。
皆様がいつも応援していただけるからこそ頑張れる。
僕は写真だったらどんだけでも撮っていただきたいなと思うんですね。
しかし彼はプライベートは一切写真に撮ってほしくないと言いました。
迷惑だとも言いました。
(中川)違いますよ。
(村本)テレビに出てる人間がそんなにも偉いのでしょうか?王様にでもなったつもりなんでしょうか?一生懸命応援していただいてる皆様を見下す。
最低だと思う。
自分は王様こいつ何様紹介します。
相方の中川君です。
いやどんな紹介や!ちょっと待ってくれや!めちゃめちゃ最低になってるやんけ。
違いますよ…。
とんでもない人間です。
女性の事をすぐに顔で選ぶんです。
女性を顔で選ぶ。
今日もそう。
可愛い幼稚園児の顔しか見ずに漫才してる…じゃあわかりました。
めちゃめちゃ美人で性格の悪い女性とめちゃめちゃ不細工で性格のいい女性どっちと付き合うん?それはめちゃめちゃ不細工で性格のいい女性でしょう。
僕は女性に優劣を付けるべきじゃないと思うんです。
ずるいなおい!
(ノブ)最低…。
(山崎)すごいな…。
女性に順位を付けるって事は女性を上から見てるって事ですから…。
(中川)見てないよ!男尊女卑なら俺に任せろ紹介します相方の中川君…!
(中川)言った事ないわ!そんなん言うわけないでしょ。
(村本)最低な人間です。
大きな野望がない…。
お笑い芸人っていうのは横山やすし師匠みたいな破天荒な芸人が格好いい。
こいつは破天荒さのかけらもない。
(中川)そんな事ない。
意外とこう見えて…。
じゃあわかった。
お前の将来の大きな野望!今日来てる皆さんに言うてみろ!僕はねお笑いでめちゃめちゃ売れてCD出してドラマ出て映画出て大金持ちになるそれが俺の野望や!僕は皆さんの笑顔が見れればそれだけで十分なんです。
(中川)いやずるいなおい!
(村本)それだけで十分…。
(一同笑い)笑い待ちするんだけどね…。
紹介します私が村本です。
ダァー!「ダァー」やないねんいやらしいわ。
もう無理!
(2人)どうもありがとうございました。
だいぶね笑いを待ってましたけど。
いつも待ってるとこがバレちゃうんですね。
いつもくるはずの笑いなんですよそこは。
29点です!
(一同)うわー!
(品川)チャンピオン…。
今のところ最低得点という事になりました。
(島本)どうだった?あと早くてよくわからなかった。
うんいいよ。
(島本)早かった?もうちょっとゆっくりお話ししてくれたらどうだろう?いい感じ。
(村本)ゆっくりの方がいい?
このあと8.6秒バンビーノが子どもたちに挑む
子供に大ウケ‐1グランプリ
ここまで流れ星が89点でトップ
どういう反応なのか僕たちもちょっとドキドキします。
「なんでだろうなんでだろう」
結成4年の2002年この「なんでだろう〜」で大ブレイク
キャッチーなネタとコミカルな動きが老若男女に大ウケするとその勢いで翌年には…
最近はテレビの露出こそ減ってはいるが1年の3分の2は営業で全国を飛び回り大忙し
子どもを笑わせるなんて朝飯前だ!
淳イチ押しテツandトモ
どうもよろしくお願いします!
(トモ)テツandトモでーす!
(歓声)さあそれでは聴いていただきましょう!『なんでだろう』!
(ギター)
(2人)「なんでだろうなんでだろう」「なんでだなんでだろう」ちょっとだけなんでだろう!「集合写真をみんなで撮る時」「目が半開きになってるやつなんでだろう」あれ?大事なところで…。
大事なところ…。
「ねえねえねえねえ何歳?って聞いたら…」俺?天才。
(トモ)「って言うやつなんでだろう」
(テツ)「なんでだろう」これ見たいんじゃない。
踊りが見たいんだな多分…。
「今日はもうすごく暑いから」「ジャージーを脱いでもいいかしら」上脱いでいい?
(トモ)ダメダメ!
(テツ)脱いじゃうね。
(トモ)いやダメだよね?あら?ちょっと…!2枚重ねかーい!
(トモ)「なんでだなんでだろう」
(テツ)「なんでだろうなんでだろう」「なんでだなんでだろう」
(トモ)「なんでだなんでだろう」「なんでだなんでだろう」「なんでだろうなんでだろう」
(テツ)「なんでだなんでだろう」
(トモ)皆さんもご一緒に。
(一同)「なんでだろうなんでだろう」「なんでだなんでだろう」
(トモ)みんなだけで!
(園児たち)「なんでだろうなんでだろう」「なんでだなんでだろう」
(2人)「なんでだろうなんでだろう」「なんでだなんでだなんでだ」「なんでだろう」
(品川)どうなの?これ。
(山崎)でも楽しそうにやってほら笑ってる子…。
女子にはあんま…。
(2人)どうもありがとうございました!
(拍手)どうだ?怖くなってきたわ。
手応えどうでしたか?あのですね…。
でもネタはあんまりウケてなかった…。
(テツ)ネタウケてなかった…。
「なんでだろう」のとこは大合唱になってましたけど。
ビックリしました。
こんなみんなが知っててくれると思わなかったので。
今のが面白かった人は赤に。
面白くなかったよという人は青に移動しましょう。
あっ!赤が多いやっぱ。
行ってる行ってる。
大合唱を巻き起こしたテツトモ。
トップに立てるのか?
82点です!あー!
(山崎)あら流れ星。
(瀧上)うわー!
では×に座った子に話を聞いてみよう
(島本)面白くなかった?なんかいろいろなとこになんか行ってなんかちょっと面白くなかったし…。
動きがねいろんなとこ行っちゃって…。
(島本)続いて女の子にも聞いてみましょうか。
はーいじゃあ…。
全てを閉ざしてるよ。
面白くなかったですか?どんなところが面白くなかった?踊り。
(一同笑い)ストレートだね。
踊りが嫌われたテツトモ
トップに7点届かず
続いては品川庄司。
いきます。
どう出ますかね。
村本のを見てますから媚びに媚びます。
もう寄せに寄せます。
寄せに寄せて媚びに媚びる。
品川です!っていう事で…。
2001年その卓越したお笑いセンスとクオリティーの高さでブレイクの階段を上り始め…
庄司の実家のカルピス。
薄いけどさ!
その後品川はひな壇芸人として実力を開花
人気者となったが…
このあだ名を機にいきりすぎがバレ…
ミキティ〜!
一方庄司はピンでの仕事が急増
その結果
ここで芸人品川庄司の復活だ
子どもたちに俺たちの漫才イズムをたたき込んでやる
(山崎)どう寄せにいくのかね?
(藤本)知らんやろうな…。
(品川)こんにちは!こんにちは!品川庄司です。
どうもこんにちは!品川です!っていう事でね…。
(庄司)何やってるんですか?せっかくだから格好つけたわけなんですけどもね。
格好つけなくていいんですよ。
品川です!
(庄司)格好つけるなっつってんの。
(ノブ)これがスベるっていうやつやな。
僕らはね2人ともね東京出身っていう事でね。
だから逆に方言使いたいみたいのありますよね。
方言って新鮮に感じますからね。
(品川)僕が特に好きなのはね九州博多の「よかろうもん」ね。
標準語で言うと「いいじゃん」っていう意味ですよ。
いいドラえもんみたいな感じするでしょ?よかろうもん!またジャイアンにいじめられたよ。
これのび太君ですよ。
気にしなければよかろうもん。
(庄司)なんか出せよおい。
(品川)「そらをじゆうにとびたいな」はいはい…。
あしらうなっつってんの。
なんか出さないと。
タケコプター!
(庄司)逃げるんじゃないよ。
助けてないんだよ何も。
やっぱね『ドラえもん』といえばねのび太君がしずかちゃんのお風呂場にパッて入ってきちゃうやつね。
ドジだからね入ってきちゃうんですよね。
ガチャ…きゃあのび太君!
(庄司)そうそう隠してね。
隠さなくてもよかろうもん。
付いてくるなよかろうもん。
(品川)なんだ?この野郎…。
いやたばこ吸うのか?よかろうもん。
鈴灰皿になってるの?タケコプター。
どこ行こうとしてる…?すぐ逃げようとするなっつってんの。
どこに付けてるんだよ。
俺に付けてどうするんだよ。
まあそんなに怒らなくてもよかろうもん。
(庄司)もういいよ。
(2人)どうもありがとうございました。
(藤本)やばい…!なんちゅう顔して…。
泣いちゃう…。
47点です!
(一同)うわー!あららら…!
(ノブ)俺らより低いやん。
子どもたちに聞いてみましょう。
寄せてですよ。
どこが面白くなかった?あのさちょっとさ飛ぶところあったでしょ。
あそこをさもうちょっと高く…。
(一同笑い)もっと高く高く…!タケコプターだから。
庄司が止めちゃうから。
俺が止めちゃうのがいけなかったんだ。
空を自由に飛べなかった品庄47点でブービー
さあ続いて8.6秒バズーカー。
お願いします。
(山崎)流行語大賞ですよ流行語大賞。
子どもたちよくまねしてくれてますから。
またちょっと「ラッスンゴレライ」の大合唱を…。
大合唱になるだろうね!
(山崎)あああるね。
「ラッスンゴレライ説明してね」
2014年のコンビ結成後YouTubeでいきなり『ラッスンゴレライ』が500万回再生を突破
そこから火がつきたちまち大ブレイク
そして吉本所属芸人では最速となるデビューから1年以内でネタDVDを発売
更にクマムシ同様今年の流行語大賞に「ラッスンゴレライ」がノミネート
ちょっと待ってちょっと待って園児さん
ちびっ子たちを俺たちのリズムに乗せてみせる
一般予想第1位8.6秒バズーカー
(歓声)8.6秒バズーカーです。
お願いします。
「ラッスンゴレライ」「えっ?えっ?なんて?」
(はまやねん)「ラッスンゴレライラッスンゴレライ」「ラッスンゴレライ説明してね」「いやちょっと待ってちょっと待ってお兄さん」
(園児たち)「ラッスンゴレライってなんですの?」「説明しろと言われましても」「意味わからんからできません」「ラッスンゴレライラッスンゴレライ」
(はまやねん)「キャビアフォアグラトリュフ」「スパイダーフラッシュローリングサンダー」「いやちょちょちょっと待ってお兄さん」「いやちょっとお兄さん」「そこラッスンゴレライちゃいますの?」「意味わからんから止めて言うたけど」「もうラッスンを待ってマッスン」「スパイダーフラッシュローリングサンダースパイダーフラッシュローリングサンダー」「電車に乗る時スパイダーフラッシュローリングサンダー」「いやちょちょちょちょちょっと待ってお兄さん」「ちょっとお兄さん」「スパイダーフラッシュローリングサンダー」「寝る前必ずスパイダーフラッシュローリングサンダー」「いやちょっと待ってお兄さんちょっと…」「ラッスンゴレライ」言いたいんだね。
「スパイダーフラッシュローリングサンダースパイダーフラッシュローリングサンダー」「夜が明けるまでスパイダーフラッシュローリングサンダー」
(田中)「いやちょちょちょっと待って」「ちょっと待ってちょっと待ってちょちょちょっと待って」「ちょっと待ってちょちょちょちょちょっと待って…」
(一同笑い)
(田中)「いやもうラッスンゴレライ言うてーな」
(2人)ありがとうございました。
前半よかった…。
(山崎)大失速。
変なリズムの「お兄さん」言うから合わせられへんかったみんな。
今のが面白かった子は赤。
面白くなかった子は青に移動しましょう。
赤行ってる赤行ってる…。
やっぱり赤やな。
前半大盛り上がりだった8.6秒バズーカー
逆転なるか?
79点です!
(藤本)知名度や知名度。
現在流れ星トップです。
よっしゃー!きた!
なんで面白くなかったのか×の子どもに聞いてみよう
どこが面白くなかった?ラッスンゴレライのところが少なかった。
ああやっぱそうか…。
すげえ的確や!どこが面白くなかった?「ちょちょちょっと待って」がいっぱいあったからちょっと面白くなかった。
やっぱダメや。
逆効果やった…。
普通のが見たかった?
(島本)普通のが見たかった?「ラッスンゴレライ」が大盛りで欲しいんだね。
アレンジが裏目に出て得点伸びず3位
さあ続いてはバンビーノ。
(藤本)出た!藤本さん1位予想。
(藤本)ここがウケなかったらどこがウケるねんと。
絶対大丈夫よお前らは。
バンビーノがステージへ向かうと入れ替わりに…
おいシングル!
(山崎)シングル!僕としてはやっぱり飽きられないように「生で見たらこんなパターンあるんだ」を…。
いらんいらん…!そんなの!俺らの見てわかったでしょ?そこは。
ああいうの一番ダメだよ本当に。
パーティーピーポーダメなんだよ…。
せんちゃん見習えせんちゃん!
(大悟)せんちゃんの殺し方。
しないわせんちゃんは!評価高えな。
とにかく「いたんですよ」って言ってくれるんだから!どんな人がいたかを言ってくれるだけなのせんちゃんは!邪魔してないんですね。
(山崎)あとはまじめさんにもう任せてるだけなんだから。
(ノブ)まじめさん…。
もう1回せんちゃん見ろお前ら!これでもホンマ『キングオブコント』の決勝ぐらい緊張する。
そうそう…そのぐらい。
「ダンソン!フィーザキー」
2014年この独特のリズムと激しい踊りで『キングオブコント』決勝進出を果たし一躍大ブレイク
全国ネットのテレビ番組だけでなくCMなどさまざまなメディアからもオファーが
そして2年連続『キングオブコント』決勝進出で人気実力とも全国区に
ここでグランプリ優勝を手にしてやる!
フジモンイチ押しそして一般予想第3位バンビーノ
(歓声)
(藤本)もう子どもがほら…。
「ダンソン!フィーザキー」「トゥーザテーサーザコンサ」「ダンソン!フィーザキー」「トゥーザテーサーザコンサ」「ダンソン!フィーザキー」「トゥーザ…ニーブラ!」
(一同笑い)あれ?なんで…?シャチョサンシャチョサン!ニーブラシャチョサン!
(山崎)ここは違うのよ。
(藤本)「ハー!」はいらんの?「ダンソン!フィーザキー」「トゥーザテーサーザコンサ」「ダンソン!」「スーザカーヒーザコー」「スーザカーヒーザコー」「スーザカーヒー…ニーブラ!」
(一同笑い)
(藤本)いやウケてるやん!ウケてたやろ?センム!センムニーブラ!ウケてない?
(2人)「ダンソン!フィーザキー」「トゥーザテーサーザコンサ」「ダンソン!フィーザキー」「トゥーザテーサーザコンサ」あっ…!えっ?「ダンソン!フィーザキー」「トゥーザテーサーザコンサ」「ダンソン!フィーザキートゥーザーニーブラ…」ニーブラコンサニーブラ!ハー!
(藤本)いやいやいやいや…!「ニーブラ」…あれ?どうですか?手応え的には。
あの…「ニーブラ」が全部スベりました。
果たしてバンビーノは流れ星を超えられるのか?
今のが面白かった子は赤。
面白くなかった子は青に移動しましょう。
(藤本)テレビで見てる人たちやから。
89点を超える事が出来るのか?ありがとうね。
今年ブレイクのバンビーノ大逆転なるか?
74点です!74!という事でこの大会優勝したのは流れ星…!やったー!やったー!ちょっと理由をね聞いてみようかな。
(島本)どんなところが面白くなかった?「ニーブラ」のところがちょっと…。
(島本)怖い?うんちょっとだけ。
ちょっとだけ怖いんだね…。
(島本)ちょっとだけ怖いそうです。
という事でトップバッターの流れ星がそのまま逃げ切り優勝
そんな彼らを倒すべくいやだって俺たちだって正直…。
(藤本)流れ星に憧れてこの世界入ったところある…。
流れ星に憧れてるやつがいたんですよ。
せんちゃん…!せんちゃん!
(瀧上)俺らは関係ない…。
進化系パクリコンビ準レギュラーが流れ星に挑戦
目指せ89点超え
(園児たち)えー!やった…?
(ノブ)人気やな。
昔々こんな男がいたんですよ〜。
せんちゃん出てないだろ!「ダンソン!フィーザキー」「トゥーザテーサーザコンサ」「ダンソン!フィーザキー」「トゥーザテーサーザコンサ」「ニーブラ」
(2人)「あったかいんだからぁ♪」「肘のあれを俺のこれに」「肘のあれを俺のこれに」「ハイ!ハイ!ハイハイハイ!」
(2人)「ラッスンゴレライラッスンゴレライ」「ラッスンゴレライラッスンゴレライ…」
(はまやねん)逃げた…。
肘ついてる肘ついてる。
肘ついてるよ。
このあと衝撃の光景
園児たちに一体何が?
次回は淳有吉羽田の故郷で青春時代を徹底リサーチ
プレイボーイ淳は昔からすごかった?
更に有吉の弟顔出しで登場
(山崎)イエーイイエーイイエーイ…。
手応えどうでしたか?お二人。
すごいですよ。
すごい笑ってました。
フジモンさん肘祭りの横で何やってたんですか?あれ。
松本君松本君…。
そんな振ってないのよ。
高速すぎるのよ。
(藤本)松本君のほらおなじみの…。
(島本)ではみんなで…。
(藤本)みんなでやろうみんなでみんなでやってほら。
やってやってやって…!
(一同笑い)そうそう!いいねいいねいいね!もっと速く!もっと速く…!
(山崎)速く速く速く…!2015/11/24(火) 21:00〜21:54
ABCテレビ1
ロンドンハーツ いま最も子供にウケる芸人は誰!?「子供に大ウケ−1グランプリ」[字]
バンビーノ、8.6秒バズーカー、クマムシ・・・今、最も子供たちにウケる芸人は誰か検証!しかし・・・「つまんない」素直な子供たちの感想に芸人たちが次々と撃沈!
詳細情報
◇番組内容
『子供に大ウケ−1グランプリ』9組の芸人たちが集結し、自慢のネタを幼稚園児の前で披露!バンビーノ、8.6秒バズーカーなど今年ブレイクした人気者から、THE MANZAIチャンピオンのウーマンラッシュアワー、営業に引っ張りだこのテツandトモまで勢揃い!しかし・・・「つまんない」素直な子供たちの感想に芸人たちが次々と撃沈!
◇番組内容2
果たして、今、最も子供たちにウケる芸人は誰か!?フジモン&ザキヤマの即席コンビネタも必見!
◇出演者
ロンドンブーツ1号2号/AMEMIYA、ウーマンラッシュアワー、クマムシ、品川庄司、千鳥、テツandトモ、流れ星、8.6秒バズーカー、バンビーノ/藤本敏史(FUJIWARA)、山崎弘也(アンタッチャブル) [50音順]
◇おしらせ
☆公式ホームページ
→http://www.tv-asahi.co.jp/londonhearts/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
情報/ワイドショー – ファッション
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:43960(0xABB8)