Ansibleを使ったデプロイ「全」自動化 パブリック版 無料!
確実なデプロイを100%再現 !!
Ansible
手動デプロイを
プログラムファイル化
はオープンソースです
ファイル作成はこちら
Deplow
デプロイを実行
複数ホストへの同時実行&予約機能付き
プライベート版はこちら
Deplow で、一体何ができるのか ?
1. わかりやすい UI で全工程がまるわかり
繰り返し行うデプロイを
より確実に行うための機能をそろえました
SSH ログイン
SSH ログイン
SSH 接続可能な全てのサーバーへデプロイが可能です。コマンドラインでできることなら、なんでもできます。
Windows サーバー対応
Windows サーバー対応
Windows サーバーには PowerShell接続でのログインが可能です。(PowerShell3.0 以上に対応)
予約・定期実行
予約・定期実行
タイマー機能により、デプロイの予約や定期実行ができるため、その場にいなくても 100%デプロイを再現できます。 (プライベート版のみの機能となります)
ログ・履歴の表示
ログ・履歴の表示
実行ログや操作履歴が一覧できるので、デプロイの全工程が誰でも確認できます。
権限管理
権限管理
ユーザー毎にデプロイ周りの操作に制限を持たせることができるので、徹底した権限管理が可能です。
エラー通知
エラー通知
デプロイにエラーがあった場合、対象となるメンバーにメールでエラー通知が届きます。
2. エラー通知で迅速に対応
Ansible の実行ログやデプロイステータスを表示
メールでのエラー通知で
もう PC の前にベタ付きしなくていい
Ansible 実行ログ
Ansible実行ログ
ステータス表示
Deplow
3. エンジニアへの依存度を 0 に
デプロイ作業を作り置きできるので
誰がやっても、同じ結果のデプロイを実現できます
デプロイ手順 デプロイイメージ
Deplow プライベート版
お客様の任意の環境に設置
(プライベートネットワークへの設置で、より安全・安心に)
ご利用のスペックに応じてノードを用意
  • 予約、定期実行機能
  • 大量ホストへの同時デプロイ
  • 大量のテンプレートを複数同時実行
    (また、テンプレート実行を順番待ちなしで行うことができます)
その他、お好みの機能追加
たとえば
  • playbook の編集 & バージョン管理
  • 作業報告書作成機能
  • クライアント別の運用管理機能
お問合せ、お見積はこちら
ぜひ、ご相談ください
Playbook 作成について
Ansible
プレイブックの作成・書き換え承ります
弊社で検証済み(テスト済み)のものを納品致します
何ができるの︖
  • コマンドラインを叩いてできることなら、なんでもできます。
  • 「検証サーバーに SSH ログインし、ファイルをダウンロードし、リリースを行う」といった操作が可能です。
  • API があるものについては、playbook に書き起こすことで、一連の操作を実行することができます。
こんなことも(より便利な使い方)
  • タスク単位で「●●が ×× なら、△△する」といった書き方ができるので、データがある場合のみ対応するといった場合分けをすることができます。
サンプルplaybook
playbook 作成のお見積はこちら
ぜひ、一度ご相談ください
お問合せ
Ansible、Deplow について
なんでもお気軽にお問合せください
お問合せはこちら


TOP