東電福島原発、完成直後の「遮水壁」が傾いた 五輪公約「アンダーコントロール」の実態

印刷

   東京電力福島第1原発で、汚染地下水が海へ流出するのを防ぐ「遮水壁」が傾いていることが分かり、東京電力は対応を進めている。

   建屋を囲む凍土壁に続く、汚染水対策をめぐるトラブルだ。安倍晋三首相が2013年9月、五輪招致に際して世界に言い放った「状況はアンダーコントロール」の実態はどうなっているのか。

  • 傾きが判明した海側遮水壁(東京電力提供)
    傾きが判明した海側遮水壁(東京電力提供)

地下水の水圧で最大約20センチ

   東電によると、2015年11月25日、福島第1原発の1~4号機の汚染水をせき止める海側遮水壁が、海側に最大で約20センチ傾いているのが判明。地下水の水圧が原因だという。傾きによる、遮水壁の機能に影響はないとした。

   遮水壁は、3年以上かけて10月26日に完成したばかり。鋼管594本を約780メートルにわたって港湾内の岩盤に打ち込んだもので、1日約400トンも海に流れ込んでいた地下水を10トンまで減らせるとしていた。

   完成後の11月6日に廣瀬直己社長が東電サイトで「汚染水対策は大きく前進しました」とコメントしたように、汚染水対策の柱の1つに位置づけられていた。

インヴァスト証券

   初心者が投資で儲けることができない理由は「プロスペクト理論」によって説明できる。しかし、この投資家に訪れる第一の障害を簡単に克服できる手段が登場した。続きを読む

PR 2015/11/16

年収400万円アップ 転職を成功させる方法

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘するヘッドハンターは実在する。では、彼らにどうやってアクセスす...続きを読む

PR 2015/04/02

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

年収1千万円以上の案件多数!腕利きのスカウト達があなたの登録を待っています【登録無料】

ユーザー登録後24h限定 セール品がさらに安くなる3000円分クーポンつき

健康や美容のお役立ち情報、楽しくお伝えします!

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座