鶴瓶の家族に乾杯「西内まりや 愛媛県忽那諸島ぶっつけ本番旅」(後編) 2015.11.23


「鶴瓶の家族に乾杯」。
ゲストは西内まりやさん。
愛媛県松山市の忽那諸島を訪ねた2人。
まずは…
闘っている人を探していた西内さん。
島の伝統芸能を受け継ぐ山内穂月さんとそのお父さんに出会います

西内さん1つ年下の穂月さんとすぐに意気投合
一方の鶴瓶さんは興居島で…
果たして鶴瓶さんの行方は?旅の後半スタートです

(「Birthday」)・「幸せをありがとうぬくもり届きました」・「なによりあなたが」・「元気でよかった」・「宝物をありがとう思い出届きました」・「生まれてきてよかった」
(拍手)愛媛県忽那諸島を舞台にお送りしています「鶴瓶の家族に乾杯」。
今回はモデルに女優に歌手にと多方面で活躍なさっている西内まりやさんをゲストにお迎えしています。
そもそもどうして闘っている人に会いたいと思ってらしたんですか。
真剣なまなざしをしている方からパワーをもらうんですよね。
同じ時間できっと闘っている人たちはいるはずですしふだん会う事がなかなかできないのでそういう方たちのまなざしを見たかったという思いからですね。
そして鶴瓶さんは?これから中島へ行くんです。
一方西内さんは?踊りを教えて頂いた山内親子にちょっとあるお頼みをしてみまして。
それでは愛媛県忽那諸島を舞台にしたぶっつけ本番の旅後半のスタートです。
あっすごいやん。
スタジオここはメチャメチャ大きい島なんですよ。
都会よ。
スタジオ都会?ねすごいよね。
スタジオでも誰もいてはれん。
ほんとですね。
誰もいない。
スタジオあの人つかまえなしゃあない。
こんにちは。
あの〜「家族に乾杯」という番組で。
ありがとうございます。
え〜うそ〜とか言って。
どうしよう?これは何ですか?これは。
どこに?私んとこに今日ヤマトで送ってきたんで…スタジオえ?どこの社長さん?そこです。
南海運送の社長です。
南海運送。
そこにお勤めなんですか?
(橋)そうなんです。
栗持って行きましょうよ社長さんとこに。
社長…行きますか?なんで?いやいいですけど…スタジオえ?そこ社長すごいんですか?今すごいとおっしゃいましたよね。
何がすごいんですか?カットしといて下さい。
ちょっと…。
ちょっとその自転車…。
(スタジオの笑い)スタジオびっくりするよね。
スタジオこの方ですか。
はい。
栗好き。
栗持って来たんです。
栗。
僕あんまむくの好きやないんでね。
こちらこそほんとに。
いや〜お珍しい。
(平田)はいどうぞ。
この島の事を聞こうと。
(平田)どういう事で?いやいや行きますよ。
あ〜そうですか。
はい。
一番早く…。
早生みかん?はい。
はい。
採れたんです。
みかん…だから何時ごろ行ったらいいんですか?今行きましょう。
行ったら食べれますか?車どこかあります?軽トラで行こうよ。
スタジオ島に来る時に海上タクシーに乗ったから車が無いんですね。
そこ見えますでしょ?そこにこんな見えますでしょ。
あそこですからまあ2分ぐらいです。
歩いていこう社長。
(平田)はい。
はい。
びっくりしますよ。
スタジオ手つないでる。
電話したら駄目ですか。
電話したらアカンですよ番組として。
はい。
ちょっと鶴瓶さん。
(スタジオの笑い)スタジオあんだけ走れんのやったら…。
(スタジオの笑い)スタジオ手つないでるの面白いですね。
置いて置いて。
(平田)みかん食べに来たんや。
みかん食べに来たんや。
スタジオあ〜いいですねえ。
こちら紹介して下さい。
スタジオ極早生みかんうまかったよ。
そうです。
家がもう…。
ここの仕事もやりながらやってはるわけ?そうです。
南海運送で…。
作ってはるの?はい。
連れて行ってくれます?連れて行ってあげますって。
あそこにありますよ僕の。
ほんなら行きましょうよ。
これで行けんの?うれしいうれしい。
スタジオこんなんあったんですよ。
メチャメチャええのあるやん。
スタジオでないとずっと歩かな。
よかったですね。
まっすぐ行って登ってったとこに恋人峠っていう。
こっから1キロぐらい由良の方向に行った所にあるんですけど…台風の時とかは怖いですけど。
ザパンって道まで来て「あ〜!」って。
父さん父さんご飯食べる所とかは。
ご飯食べる所?食べられる所…。
(スタジオの笑い)アハハハハハハ。
スタジオすごいよね。
人の家で飯食わせろって。
(穂月)お母さんがオーケーしないと。
あっお母様?じゃあお母さんのとこ行きましょう。
スタジオ刀持ってるの忘れてんのや。
穂月のお母さん。
スタジオお母さん若い。
スタジオお母さんビックリしてる。
ちょっと東京から参りまして今回鶴瓶さんの家族に乾杯という番組で来させてもらってまして…何かあれば。
(片山)5月の末までずっと中島はみかんがありますから。
メチャメチャだから恵まれてんねんね。
(片山)そうですね。
これですか?いや趣味みたいなもんって。
スタジオすごい。
趣味でこれがつくれるなんて。
はぁ〜。
えっ1,000頭!?イノシシ?まだいてるんですか?イノシシ。
スタジオイノシシはよその島から泳いで来てんの。
ほんと。
いなかったんですイノシシが。
スタジオ橋よし子ね。
あ〜さっきの。
よし子ちゃん来てくれたの?うれしい。
もう10日ほどしたらね場長。
ですね。
スタジオずっと手握るのよ。
手つないでる。
すてき〜。
スタジオ孫やないねんで。
片山さん…まだちょっと早いでしょこれはね。
これは大丈夫。
(スタジオの笑い)スタジオうわ〜おいしそう。
うまかったよ。
スタジオどんどん入って行かれますね社長。
スタジオええ人やろ。
イチジクおいしいわ。
いやそんな事ない。
その気持ちがうれしいわ。
おいしいよ。
イチジクって久しぶりに食べたわ。
(スタジオの笑い)
(平田)それはイチジクをちょっとこう食べてもらおう思うたから。
いや食べましたよ。
よし子ちゃんも食べましたよ。
何がもの足らんの?おいしかったよ。
(スタジオの笑い)
さてこちらは西内さん。
穂月さんのお母さんにその後OKを頂き準備の間恋人峠にやって来ました
私も結構山で育ってきた方だからこれが一番落ち着く。
えっ?え〜っ?うわ〜うわ!スタジオここはすごかったですよ。
これはもう海と空と。
すごいいい所。
びっくり!なんか生きてくじゃないですけど…考えてる時期で。
ちっちゃい頃から言われてて自分が興味あるものとか…やっちゃうし。
今興味ある事とかさやってみたいなって思う事とか何かある?それって一番いい事だよ。
すばらしい事だよ。
やんないと分かんないもん。
でも絶対一つ思えるのはやっぱ家族お父様お母様すてきなきょうだいのみんながいるから…はい。
ウフフ。
いいえ。
スタジオいやええ事言ってる。
私の言葉なんかよりも何百倍も説得力があるから。
(拍手)いやいや。
今言うてたのがもうぴったりですよね。
それでまた本人はねバドミントンでもすごいとこいってそれをやめてこの世界に入りたいと。
西内さん自身が。
だからそう言えるのよねまた。
彼女はねあのすてきさは…。
穂月ちゃんの。
きっと何をしても大丈夫よね。
大丈夫だと思います。
あの家族がおったら。
はい。
なんかまさかあんなにこう相談してくれるというか打ち明けてくれると思わなくて私なんかでよければちょっとでも背中押せたらなと思って。
いい子やねあの子もね。
よかったね。
さあこのあと西内さんはどうされますか?無理くりお願いしたご飯を頂きになんとおうちへお邪魔させて頂きました。
スタジオいいコンビやなこれ。
えっどこ行くの?えっ?え〜!どこに向かって声かけてんの?スタジオ緑の壁。

(望)どうぞ。
お邪魔しま〜す!
(穂月)あんまり映さないでもらいたいんですけど。
そのまま座敷だけ上がらせてあげて。
すみませ〜ん失礼しま〜す。
お邪魔しま〜す。
は〜落ち着く。
ごめんね突然お邪魔して。
いいえ。
え〜!あっ似てるかも。
(穂月)妹の小学生の時なんですけど…。
お邪魔しております。
いいえもう家にある物しかないですけど。
あ〜なんかすいません!急に無理言っちゃって。
うわ〜すごい!ありがとうございます。
いただきます。
ありがとうございます。
スタジオ自家製のやつ。
一番ええやんか島での一番…。
いただきま〜す。
う〜んおいしい。
(武人)こんにちは。
あっこんにちは。
お邪魔しております。
ようこそ。
あっおじい様?西内まりやと申します。
はじめまして。
すいませんお邪魔しております突然。
ごゆっくり。
私おったら…。
いや全然いて下さい。
むしろいて下さいせっかくなんで。
これもここで育ててるんですか?
(浩美)はい。
ナスと。
スタジオおいしそうやなこれ。
(望)自分たちが食べる分だけ毎年植えて。
おいしい。
(スタジオの笑い)もうご飯に集中しちゃうから。
ほんとに。
大好きすぎて。
もうこんなタイプなの。
今日出会った時には「西内まりやちゃんだ!」とか喜んでくれたのに…ちなみになんですけど…どのような感じなんでしょうか?大学別なんですけど同じサークルというか…
(望)あぁそうですか。
私の名前は西内まりや。
え〜ほんとですか?うれしい!やった〜。
(スタジオの笑い)フフフフフ。
(スタジオの笑い)スタジオほんまやわ。
全校生徒。
今は…。
(望)30…。
おらん。
(望)切っとった?スタジオ全校生徒で30人いないんです。
え!?すごい!ちょっと多めの家族みたいな感じだよね。
(穂月)そんな感じ。
じゃあほんと長くお邪魔しました。
本当にいろんなお話と貴重なお話とおいしいご飯と。
ありがとうございます。
(スタジオの笑い)スタジオ睦月島に行こうと。
スタジオ睦月島は島伝いに本土へ渡る海上交通の要衝だったんですって。
雰囲気はいいよね何か。
すごいいいね。
「海遊亭」や。
あ〜どうも。
どうも。
あ〜どうもどうも。
今日は何事ですか?いやだからこの島にね…。
え〜とこれは何島なんですかね?睦月島です。
睦月島に来たんですよ。
ようこそいらっしゃいました。
あっこんにちは〜。
珍しい人がいる。
すいません。
どこ行ってはったんですか?今から倉庫へ?今日この方までご苦労さんです。
(スタジオの笑い)いや〜おじさんよ〜。
よう逆あるんですよおじさんや思うたらおばさんやったいうのはねあるんですけどおばさんや思うてたらおじさんやったいうのはもう…。
行きはる?はい。
へえ〜。
(楠)鶴瓶さんはいっつも見よんじゃがうちは。
ありがとうございます。
(楠)大好きで大好きで。
ここはね…いつの間にか。
猫の島?あんまり猫見ませんけどねえ。
猫そないいてませんよ一匹も会いませんでしたよ。
「見てこうわい」て。
(楠)いってきます!いってらっしゃい!どっちが人多いですか?こっちは。
どっちか言ったらこの辺のがこっちの側の方が多いなあ。
ほんだらこっち行きますわ。
失礼いたします。
じゃあもう。
ありがとうございます。
スタジオ路地を久しぶりにね歩いてみたいと。
ぎょうさんあるよこれ路地で。
(スタッフ)立派ですよね。
久しぶりに路地入るわ。
入り応えのある路地…。
(スタジオの笑い)いやうれしいうれしい。
はいありがとうございます。
これを自分で作ってはんねや?スタジオ優しい人やろ?スタジオ捜して下さったんじゃないですか?スタッフを。
倉庫にこれがあったんですか?はい。
おいくつなんですか?ありがとうございました。
頂きます。
すごいええ路地やな。
俺好きな路地やわあ。
スタジオでもほんとすてきな路地ですね。
スタジオ路地ねいいでしょこの路地。
スタジオおじさんと出会ってからだいぶ歩いてる。
スタジオ誰にも会わない。
(スタジオの笑い)「猫島」言うたのに猫いないやん。
いやいやこれどうなってんの?スタジオだいぶ歩いてるんですよこれ。
(スタジオの笑い)スタジオそんな言いたなんねん。
(穂月)中学生が…。
中学生いる?
(穂月)走っていった今。
(穂月)多分授業終わって…。
スタジオここ中学やね。
そうです興居島中学校。
スタジオあっ先生が。
東京の方からですね…突然なんですけれども…
(スタジオの笑い)訪問をお受けしてこれから帰られてというような事で…あ〜ごめんなさい…。
あっ大丈夫です。
全然大丈夫です。
スタジオどなたかお客さんがお見えになる?スタジオそうなんです。
やった!うわ〜すごい。
ありがとうございます。
えっうそや!まりやちゃん?え〜見ていきたい!
(スタジオの笑い)スタジオ俺は誰にも会えへん。
(スタジオの笑い)スタジオだんだん心細くなってきませんか?スタジオほんとですねきれいに。
スタジオこんなんしてはるからね誰かいたはんねや。
でもこれビニールハウスもあんねんで?スタジオそうですね。
スタジオこんなんしてはんねんもん。
スタジオ誰かがちゃんと管理してらっしゃるはずですよね。
スタジオどうして人が歩いてないんでしょう?スタジオいてはったいてはってん。
あの〜笑福亭鶴瓶でございます。
スタジオあっ人だ!働く人に初めて会いました。
(スタジオの笑い)どう出ていいのか分からなかって…ここ行き止まりですか?スタジオこの人もええ人やねんこれ。
で手入れはしてるけど人はいないって。
どの辺にお住まいなんですか?家はこっち。
あっち?人がいないんですよ。
おらん。
もうここへお住まいになってどれぐらいなんですか?生まれた時から?でこっち戻ってきて。
うん。
ご両親はこちらの方なんですよね?うん。
なんで?なんでまたこんな人のおらんとこ来たん?奥さんは向こうにおられるんですか?おらん。
独りもん?え〜?そしたら二度ともらえんけんね過疎の島じゃ。
で子どもはいくつにならはったんですか?どっちですか?男?男。
すごいですね。
1年ちょっとで亡くなった?もう知らん子ども…ほなミルクとかそんなんみんなやらはったんでしょ?いやいやほんとに。
まあじいさんばあさんがまだ若かったけんね。
ほんで一緒に育ててくれて。
こっち帰ってきたらどうにか育ったけど。
今頃の子はどうか知らんけど…うん遊んでくれるしね。
へえ〜。
いやもうほんとに大変な事を聞かせて頂いてありがとうございました。
息子さんによろしゅう言うといて下さい。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
失礼します。
息子さん見たらびっくりしはりますよ。
スタジオもうここ行ったろ思てね訳の分からんとこ入って…。
溝通ってね。
(スタジオの笑い)ハッハッハッ鶴瓶さん!こんなとこで!どこなの?おかあさん家は。
郵便局の近く。
どこ行くの?それで今ねイノシシが毎日のように入るけんねもうイノシシもうすごいえらなってねえ。
えらなった?うん!
(スタジオの笑い)いやいやでもうれしいですよ。
これだけ回り回ってね人に会うって。
会わなかったんですよ。
全然会わなかったんです。
そうなんですか?スタジオかわいいやろ?この人。
何年ですか?ここは。
何年?おとうさんもここ?はいそうなんです。
ほんならすごいやん。
ここで出会ってここで結婚したいうのは。
何か学校が一緒やった?いいえ。
8歳も年上やからね。
8歳も年上?そうそう。
(スタジオの笑い)
(スタジオの笑い)いやいやこれは明るい方がいいやん。
じゃろう?おとうさんによろしゅう言うといて下さい。
ありがとうございます。
皆さんどうもすいませんでした。
スタジオいいでしょ?すてき。
うわ〜よかった弘ちゃん大好き。
弘ちゃんまたな!
一方の西内さん校長先生に「校庭ならば」と許可を頂きました
スタジオ急に振られたんですよ先生に。
私?うわ〜ごめんなさい。
突然ですね先生。
じゃあ…えっと…じゃあ皆さんの事何て呼んだらいいですか?ひとまとめで。
何て呼ばれたい?OK。
興中生ね。
「興中生ファイ」って言ったら「オー」って言うのね。
それを「ファイ」「オー」「ファイ」「オー」「ファイ」「オー」っていうのを3回やってもう一回「興中生〜」って言ったらみんなで「ファイ」で終わり。
そしたらきっと気合いが入る。
1回練習。
興中生〜ファイ。
(生徒一同)オー。
ファイ。
(生徒一同)オー。
ファイ。
オー。
興中生〜…12。
(一同)ファイ!これやって…。
(男子生徒)先生間違えてる。
(女子生徒)えっ?みんなみんな一緒によ。
いくよ?せ〜の…。
興中生〜ファイ!
(男子生徒)ファイ!
(生徒一同)オー!ファイ!オー!ファイ!
(生徒一同)オー!興中…。
(スタジオの笑い)いま間違えたよ。
スタジオいいねえ。
いくよ〜。
(生徒一同)ウェーイ!興中生〜!ファイ!
(生徒一同)オー!ファイ!オー!ファイ!
(生徒一同)オー!興中生〜!ファ…。
(一同)ファイ!ゴー!頑張れ!スタジオ1km走です。
1秒遅れた!スタジオバドミントン時代を思い出してしまいました。
キャプテンやってたので…。
あ〜そうかそうか。
(スタジオの笑い)スタジオちょっとだんだんうずうずしてきてますね。
何か走りたくなってきちゃったので。
スタジオ走ってるやろ。
(スタジオの笑い)スタジオちょっと収録って事忘れちゃってますね。
もうちょっともうちょっと!スタジオ完全に忘れてる。
ファイトファイト!頑張れ頑張れ!3分282930…3132…。
頑張れ頑張れ!お〜終わった!スタジオ止まらない。
(スタジオの笑い)ファイト!ファイト!・ラストファイト!腕振って腕振って!
(スタジオの笑い)スタジオ完全に入り込んでるやんか!スタジオ熱中先生になってる。
頑張れ!頑張れ!お疲れ〜!スタジオえ〜すごい!ええ!?53やんやったやん!何ちゃん?何ちゃん?イエーイ!
(スタジオの笑い)ありがとうございました。
本当に何も私はしてないんです。
ありがとうございました。
スタジオ闘ってる人。
闘ってる人やなほんまに。
スタジオ1km走ったのに港まで1.5kmぐらい。
こうやってみんなが送りに…。
頑張れ〜コケないでね〜。
(穂月)あっ手振ってる。
手振ってる!もう走って行ってる。
スタジオすごいなあ!やだ〜。
やだ〜。
さみしいです。
幻じゃないよ〜。
でも私からしても…うわ〜すごい!スタジオいやこの子らにとってもいい思い出よね。
あっ校長先生とかも…。
・5分前です!もう5分?スタジオ実はこの間に穂月ちゃんのおうちからも電話があって西内さんの帰りの船の時間を教えてほしいって言われてで送りに来られてるんです。
あぁそうか。
頑張って。
頑張って。
うわ〜うれしい。
楽しみにしてるからね。
(穂月)はい頑張ります。
(拍手)どうもありがとうございます。
また来て下さ〜い!また来ます。
もう温かい。
(生徒一同)オー!ファイ!
(生徒一同)オー!西内〜!
(一同)ファイ!ありがとう!
(拍手)ほんとありがとう!ありがとね。
バイバイ。
うわ〜!バイバーイ!
(一同)バイバーイ!元気でね〜!興中生〜ファイ!
(一同)オー!ファイ!
(一同)オー!ファイ!オー!興中生〜!
(一同)ファイ!バイバーイ!すごい…。
頑張って…。
(拍手)いやいや…。
穂月ちゃんのお父様が最後別れるほんとに別れ際に「いつでも帰っておいで」って。
だからおうちほんとホームだと思って「いつでも帰ってき」って言ってくれたのがもう忘れられなくて。
何かほんとに大切な大きな出会いでしたね自分にとっても。
あの何ていうの?日本ってやっぱこれまだまだ捨てたもんじゃないよこれ。
ねっ。
西内さんとの出会いについてあの穂月さんそしてご家族にお話をスタッフが後日伺いました。
こうわ〜ってしゃべる感じじゃなくって何か「楽しかったんだ〜」ってしみじみ話してくれて…すごい短い時間に…ちょっとは…まりやちゃんこの前は来てくれてありがとう。
うれしい。
ありがとう。
(拍手)うれしい〜!ええ家族やなあ。
いい出会いでしたね。
何かほんとに大切なものを頂けた時間でしたしきっと一生忘れられないですしほんとに旅できてよかったです。
ありがとうございましたほんとに。
ありがとうございました。
愛媛県忽那諸島の皆さんこの度はお世話になりました。
(3人)ありがとうございました。
(拍手)2015/11/23(月) 20:00〜20:45
NHK総合1・神戸
鶴瓶の家族に乾杯「西内まりや 愛媛県忽那諸島ぶっつけ本番旅」(後編)[解][字]

西内まりやと笑福亭鶴瓶が愛媛県忽那諸島を旅する後編。興居島で「船踊り」をきっかけに出会いを繰り広げる西内。一方、鶴瓶は海上タクシーで島をめぐり出会いを探す。

詳細情報
番組内容
西内まりやと笑福亭鶴瓶が愛媛県忽那諸島を旅する後編。西内は興居島で「船踊り」をきっかけに出会った同世代の女の子と島の名所「恋人峠」で将来について語りあい、その後、ご自宅で○○をいただくことに。一方、鶴瓶は、中島に上陸し、偶然出会った運送会社社長と楽しいひとときを過ごす。さらに睦月島へと渡り、路地を歩く中、思わぬ出会いに驚く。西内は、旅の最後に島の中学校を訪ねるが、中学生たちの思わぬ行動に…。
出演者
【ゲスト】西内まりや,【司会】笑福亭鶴瓶,小野文惠,【語り】久米明

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:10110(0x277E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: