以前こんなものを書きました。
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
もう何度も言ってるけど僕は冬がキライです。布団から出るのがきつい毎日です。風呂も溜めればいいものをほとんどシャワーなので苦痛です。
本格的な冬も間近になってきたので、今回もまた、厳選に厳選を重ねた(使ったこともないもの含む)お手軽ポカポカグッズのご紹介です。
お手軽ポカポカグッズ
手袋
手袋は手を暖かくします。なぜか冬になると片方だけ道に落ちていることがあります。「落としちゃった人、寒いだろうな」などと妄想します。女子のミトンは可愛く見える。
マフラー
マフラーは首を暖めます。静電気でバチバチします。90年代のルーズソックスはマフラーと同じぐらいの長さがありました。女子が寒そうに口元までマフラーを巻いているのがいい。
腹巻
何だこれ。もうここまで来ると腹巻ではない。腹巻はお腹周りを暖めます。腹巻はバカボンのパパの様な奴のことを指します。 いざ本番!という時に腹巻をされてるとちょっと引く。
レッグウォーマー
レッグは足、ウォーマーは暖める人(モノ)のことです。つまり足を暖めます。ハイハイする赤ちゃんの膝が擦れないように活躍することもあるんだとか。ちょっと見えてる生足がいい。
ニット帽
これはなんか違う。が、まぁいい。かぶるだけで頭を暖めます。天パーは帽子類かぶると形状記憶してしまいペタッとしてしまうので帽子を取る際には注意が必要。冬の女子のニット帽は3倍可愛く見える。
まとめ
いかがだったでしょうか。寒い冬をのりきる厳選商品のご紹介でした。因みに靴下は洗濯物を干していると、「あれ、一個ない!」という現象が多々起こります。たいていの場合洗濯機の中にへばりついているか、移動の際どこかに落としています。ごくまれに本当になくなってしまうアレは何なのか。
※本気で探してる人ごめんなさい。
以上。
アホだけど何か??