卒業生の就職状況
本科卒業生および専攻科修了生の就職率は、1963年の創立以来、毎年100%を達成しています。景気の動向に左右されることなく、毎年全国の優良企業から数多くの求人をいただいており、即戦力として活躍できる人材として高い評価をいただいています。
本科
・平成26年度の進路状況
平成27年3月卒業者 ( )は女子内数を示す
学科 | 卒業者数 | 就職者数 | 進学者数 | その他 | 求人件数 | 求人倍率 | 就職率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
機械工学科 | 46(5) | 31(4) | 14(1) | 1 | 662 | 21.4 | 100% |
電気情報工学科 | 46(6) | 25(5) | 21(1) | 0 | 678 | 27.1 | 100% |
物質工学科 | 42(22) | 20(10) | 21(12) | 1 | 376 | 18.8 | 100% |
建設環境工学科 | 35(10) | 20(7) | 15(3) | 0 | 460 | 23.0 | 100% |
合計 | 169(43) | 96(26) | 71(17) | 2(0) | 2,176 | 22.7 | 100% |
・過去3年の進路状況
平成26年12月25日現在
年度 | 卒業者数 | 就職者数 | 進学者数 | その他 | 求人件数 | 求人倍率 | 就職率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成26年度 | 169 | 96 | 70 | 2 | 2,174 | 22.6 | 100% |
平成25年度 | 164 | 90 | 73 | 1 | 1,969 | 21.9 | 100% |
平成24年度 | 165 | 104 | 60 | 1 | 1825 | 17.5 | 100% |
専攻科
・平成26年度の進路状況
平成27年3月修了者 ( )は女子内数を示す
学科 | 卒業者数 | 就職者数 | 進学者数 | その他 | 求人件数 | 求人倍率 | 就職率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
機械・電気システム 工学専攻 |
機械系 | 3 | 1 | 2 | 0 | 492 | 492.0 | 100% |
電気系 | 4(1) | 0 | 3 | 1(1) | 509 | |||
物質工学専攻 | 6(2) | 3 | 3(2) | 0 | 293 | 97.7 | 100% | |
建設環境工学専攻 | 5(1) | 4(1) | 1 | 0 | 379 | 94.8 | 100% | |
合計 | 18(4) | 8(1) | 9(2) | 1(1) | 1,673 | 209.1 | 100% |
・過去3年の進路状況
年度 | 卒業者数 | 就職者数 | 進学者数 | その他 | 求人件数 | 求人倍率 | 就職率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成25年度 | 26 | 14 | 11 | 1 | 1,504 | 107.4 | 100% |
平成24年度 | 27 | 23 | 4 | 0 | 1,414 | 61.5 | 100% |
平成23年度 | 23 | 19 | 4 | 0 | 1,120 | 58.9 | 100% |
就職先の詳細
本科
・地域別就職状況
平成27年3月卒業者 ( )は女子内数を示す
地域 | 機械工学科 | 電気情報工学科 | 物質工学科 | 建設環境工学科 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
青森県内 | 8 | 5(1) | 4(1) | 3(1) | 20(7) |
東北地区 (青森県を除く) |
3(1) | 6(1) | 2(2) | 6(1) | 17(5) |
関東地区 | 17(2) | 13(3) | 12(6) | 10(5) | 52(16) |
その他の地区 | 3(1) | 1 | 2(1) | 1 | 7(2) |
就職者数 | 31(4) | 25(5) | 20(10) | 20(7) | 96(26) |
・産業別就職状況
平成27年3月卒業者 ( )は女子内数を示す
産業種別 | 機械工学科 | 電気情報工学科 | 物質工学科 | 建設環境工学科 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
建設業 | 3 | 3(1) | 4(2) | 10(3) | ||
鉱業 | ||||||
製 造 業 |
食料品・飲料・たばこ・飼料 | 1 | 1(1) | 2(1) | ||
化学工業、石油・石炭製品 | 1 | 10(4) | 11(4) | |||
鉄鋼業、非鉄金属・金属製品 | 6(1) | 6 | 1(1) | 13(2) | ||
はん用・生産用・業務用機械器具 | 2 | 1 | 1 | 4 | ||
電子部品・デバイス・電子回路 | ||||||
電気・情報通信機械器具 | 2(1) | 2 | 4(1) | |||
輸送用機械器具 | 1 | 1 | ||||
その他の製造業 | 5(1) | 2 | 1 | 8(1) | ||
電気・ガス・熱供給・水道業 | 1 | 4 | 1 | 4(2) | 10(2) | |
情報通信業 | 3(2) | 1 | 1 | 5(2) | ||
運輸業・郵便業 | 4(1) | 4(1) | ||||
卸売業・小売業 | 1(1) | 1(1) | ||||
学術研究、専門・技術サービス業 | 9(1) | 3(3) | 12(4) | |||
教育・学習支援業 | ||||||
サービス業 | 3(1) | 1 | 2(1) | 6(2) | ||
公務 | 1(1) | 4(1) | 5(2) | |||
合計 | 31(4) | 25(5) | 20(10) | 20(7) | 96(26) |
・主な就職先
平成26年度(平成27年3月卒業者 平成27年2月2日現在)
【民間企業等】
(株)アイリスオーヤマ、出光興産(株)北海道製油所、出光ブルテクノ(株)、(株)エイジェック、エヌ・ティ・ティ・インフラネット(株)、(株)エヌ・ティ・ティ・エムイー、エプソンアトミックス(株)、北日本機械(株)、キャノン(株)、極東石油工業(同)、(株)金星、(株)クレオ、(株)クレハ、コスモシステム(株)、(株)小松製作所 郡山工場、(株)小松製作所 栃木工場、(株)産業公害・医学研究所八戸分室、産業振興(株)、JX日鉱日石エルエヌジー・サービス(株)、JX日鉱日石エネルギー(株)中央技術研究所、JFEスチール(株)東日本製鉄所、(株)地代所建設、シオノギ分析センター(株)、(株)シンワ、住友電工電子ワイヤー(株)、セイコーエプソン(株)、第一三共ケミカルファーマ(株)、第一三共プロファーマ(株)、ダイキン工業(株)、大日精化工業(株)、大平洋金属(株)、竹田設計工業(株)、中発テクノ(株)、(株)DRD、DICグラフィックス(株)、東京ガス(株)、東京水道サービス(株)、東京地下鉄(株)、(株)東京鐵骨橋梁、東芝自動機器システムサービス(株)、東芝プラントシステム(株)、東芝メディカルシステムズ㈱、東進工業(株)横浜工場、(財)東北電気保安協会、東北電力(株)、東北緑化環境保全(株)、(株)トノックス、(株)ニコン、日進工具(株)、(株)NIPPO、日本ゼオン(株)、日本電設工業(株)、日本放送協会(NHK)、ニプロ(株)、日本海洋掘削(株)、日本原燃(株)、日本たばこ産業(株)、八戸製錬(株)八戸精錬所、八戸セメント(株)、東日本高速道路(株)、東日本旅客鉄道(株)東北工事事務所、東日本旅客鉄道(株)、(株)日立アドバンストシステムズ、(株)日立メディコ、富士石油(株)、フジテック(株)、北海道旅客鉄道(株)、(株)マイスターエンジニアリング、前田建設工業(株)、三菱地所コミュニティ(株)、宮城建設(株)、むつ小川原石油備蓄(株)、(株)メイテックフィルダーズ、メタウォーター(株)、森永乳業(株)利根工場、山本精機(株)
【公務員】
国土交通省 東北地方整備局、八戸圏域水道企業団、八戸市、横浜市
平成25年度(平成26年3月卒業者)
【民間企業等】
(株)アオモリパイル、(株)アドバンテスト、ANAラインメンテナンステクニクス(株)、出光エンジニアリング(株)、出光興産(株)、エヌケーケーシームレス鋼管(株)、(株)エヌ・ティ・ティエムイー、エプソンアトミックス(株)、(株)Mテック、オークマ(株)、(株)片平エンジニアリング、(株)クレオ、KDDIエンジニアリング(株)、産業振興(株)、(株)三戸芝浦電子、三洋化成工業(株)、JNC石油化学(株)市原製造所、JXエンジニアリング(株)、JX日鉱日石エネルギー(株)中央技術研究所、JX日鉱日石エルエヌジー・サービス(株)、塩野義製薬(株)、新興プランテック(株)、住友化学(株)三沢工場、セイコーエプソン(株)、(有)善光堂福田仏壇店、第一三共プロファーマ(株)、ダイキン工業(株)、(株)タンガロイ、地熱エンジニアリング(株)、(株)ツムラ、DIC(株)、テコム(株)、電源開発(株)、東海旅客鉄道(株)、東京水道サービス(株)、東京ガス(株)、東燃化学合同会社、東燃ゼネラル石油(株)、東北インテリジェント通信(株)、東北電力(株)、東北緑化環境保全(株)、東洋インキSCホールディングス(株)、(株)トノックス、(株)登米村田製作所、(株)楢崎製作所、日本原燃(株)、日本ゼオン(株)川崎工場、日本ブチル(株)、日本リーテック(株)、東日本旅客鉄道(株)東北工事事務所、東日本旅客鉄道(株)盛岡支社、日立アロカメディカル(株)、(株)日立ビルシステム、ビューテック(株)、弘前航空電子(株)、フジケンエンジニアリング(株)、フジテック(株)、北海道電力(株)、北海道旅客鉄道(株)、三井共同建設コンサルタント(株)、三井金属エンジニアリング(株)、三菱地所コミュニティ(株)、三菱製紙(株)八戸工場、宮城建設(株)、森永乳業(株)利根工場、山本精機(株)、(株)ユーテック、吉野電化工業(株)、(株)リコー
【公務員】
青森県庁、国土交通省 東北地方整備局、独立行政法人 国立印刷局、八戸圏域水道企業団、八戸市
平成24年度(平成25年3月卒業者)
【民間企業等】
(株)IHI、(株)アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド横浜工場、アイフォーコム東北(株)、アクロス(株)、味の素(株)川崎事業所、(株)アドバンテストシステムズ、アルプス電気(株)、出光興産(株)、エヌ・ティ・ティ・インフラネット(株)、(株)エヌ・ティ・ティエムイー、エプソンアトミックス(株)、オークマ(株)、環境技術(株)、キヤノン(株)、京セラコミュニケーションシステム(株)、極東石油工業合同会社、建装工業(株)、(株)小松製作所 郡山工場、サクサシステムエンジニアリング(株)、三洋化成工業(株)、(株)ジェイテック、塩野義製薬(株)、シオノギ分析センター(株)、住友化学(株)千葉工場、住友電工電子ワイヤー(株)、ダイダン(株)、大日精化工業(株)、竹田設計工業(株)、田中貴金属グループ、中発テクノ(株)、中部電力(株)、(株)ツムラ、東海旅客鉄道(株)、東京エレクトロン宮城(株)、東京水道サービス(株)、東芝ITサービス(株)、東芝プラントシステム(株)、東芝メディカルシステムズ(株)、東新工業(株)横浜工場、東燃ゼネラル石油(株)、(財)東北電気保安協会、東北電力(株)、東北東京鉄鋼(株)、東北緑化環境保全(株)、トヨタ自動車(株)、(株)豊田中央研究所、(株)酉島製作所、(株)ニコン、日本原燃(株)、(株)日本色材工業研究所、(株)日本触媒、日本ゼオン(株)川崎工場、日本たばこ産業(株)、(株)ネクスコ・エンジニアリング東北、(株)ネクスコ東日本エンジニアリング、八戸ガス(株)、(株)日立エレクトリックシステムズ、日立交通テクノロジー(株)水戸事業所、(株)日立プラントテクノロジー、富士石油(株)、北海道旅客鉄道(株)、前田道路(株)、丸善石油化学(株)千葉工場、三浦建設工業(株)、三菱地所コミュニティ(株)、三菱重工業(株)汎用機・特車事業本部、三菱重工業(株)横浜管理センター、(株)明治 群馬栄養食工場、Meiji Seikaファルマ(株)、メタウォーター(株)、(株)森精機製作所、森永乳業(株)利根工場、森永乳業(株)盛岡工場、(株)横河ブリッジホールディングス、(株)吉田産業、吉野電化工業(株)、(株)リコー
【公務員】
青森県庁、独立行政法人 国立印刷局、仙台市、東京都庁、八戸市、宮城県庁
平成23年度(平成24年3月卒業者)
【民間企業等】
(株)IHI、旭化成ケミカルズ(株)、(株)アドービジネスコンサルタント、アドバンソフト開発(株)、ANAエアクラフトテクニクス(株)、アルプス電気(株)、(株)石上建設、宇部興産(株)千葉石油化学工場、NECネッツエスアイ(株)、NTTインフラネット(株)、(株)エヌ・ティ・ティ エムイー、(株)NTTファシリティーズ、(株)オー・シー・エル、花王(株)、(株)カネカ、関東化学(株)、(株)キタコン、北村技術(株)、キヤノン(株)、キヤノンアネルバ(株)、(株)協和医療器、(株)クレオ、(株)KDDIテクニカルエンジニアリングサービス、コスモシステム(株)、コスモ石油(株)、(株)小松製作所、(株)小松製作所 茨城工場、(株)小松製作所 郡山工場、(株)コンテック東日本、サクサシステムエンジニアリング(株)、(株)ササキコーポレーション、サントリープロダクツ(株)、三洋化成工業(株)、サンライズ・エンジニアリング(株)、(株)ジェイテック、(株)JPハイテック、シオノギ分析センター(株)、ソニーイーエムシーエス(株)木更津テック、ソニー白石セミコンダクタ(株)、ダイキン工業(株)、大日精化工業(株)、高砂熱学工業(株)、竹田設計工業(株)、(株)竹中土木、チッソ石油化学(株)、中外製薬工業(株)、中発テクノ(株)、中部電力(株)、東京エレクトロンFE(株)、東京エレクトロン宮城(株)、東京水道サービス(株)、東邦チタニウム(株)、(財)東北電気保安協会、東北電力(株)、東北東京鉄鋼(株)、並木精密宝石(株)青森黒石工場、(株)ニコン、日進工具(株)、(株)日水コン、日東電工(株)東北事業所、日本原燃(株)、日本原燃分析(株)、(株)日本触媒、日本ゼオン(株)川崎工場、日本電設工業(株)、日本放送協会(NHK)、日本リーテック(株)、パシコン技術管理(株)、林テレンプ(株)、東日本旅客鉄道(株)、日立建機(株)日本事業部、富士重工業(株)群馬製作所、不二製油(株)、ブリヂストンプラントエンジニアリング(株)、(株)ボゾリサーチセンター、北海道電力(株)、北海道旅客鉄道(株)、本田技研工業(株)、マネックス証券(株)、水ing(株)、三井金属エンジニアリング(株)、三菱ガス化学(株)新潟工場、三菱重工業(株)横浜製作所、ミヨシ油脂(株)、Meiji Seikaファルマ(株)、森永乳業(株)盛岡工場、(株)友伸エンジニアリング、夢コーポレーション(株)、若築建設(株)
【公務員】
青森県警察本部、久慈市役所、東京都庁、八戸圏域水道企業団、八戸市、横浜市
専攻科
・地域別就職状況
平成27年3月卒業者 ( )は女子内数を示す
地域 | 機械・電気システム工学専攻 | 物質工学専攻 | 建設環境工学専攻 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
機械工学系 | 電気工学系 | ||||
青森県内 | 1 | 2(1) | 3(1) | ||
東北地区 (青森県を除く) |
1 | 1 | 2 | ||
関東地区 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
その他の地区 | |||||
就職者数 | 1 | 3 | 4(1) | 8(1) |
・産業別就職状況
平成27年3月卒業者 ( )は女子内数を示す
産業種別 | 機械・電気システム工学専攻 | 物質工学専攻 | 建設環境工学専攻 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
機械工学系 | 電気工学系 | |||||
建設業 | 1 | 1 | ||||
鉱業 | ||||||
製 造 業 |
食料品・飲料・たばこ・飼料 | |||||
化学工業、石油・石炭製品 | 2 | 2 | ||||
鉄鋼業、非鉄金属・金属製品 | 1 | 1 | ||||
はん用・生産用・業務用機械器具 | ||||||
電子部品・デバイス・電子回路 | 1 | 1 | ||||
電気・情報通信機械器具 | ||||||
輸送用機械器具 | ||||||
その他の製造業 | ||||||
電気・ガス・熱供給・水道業 | ||||||
情報通信業 | ||||||
運輸業・郵便業 | ||||||
卸売業・小売業 | ||||||
学術研究、専門・技術サービス業 | ||||||
教育・学習支援業 | ||||||
サービス業 | ||||||
公務 | 3(1) | 3(1) | ||||
合計 | 1 | 3 | 4(1) | 8(1) |
・主な就職先
平成26年度(平成27年3月卒業者 平成27年2月2日現在)
【民間企業等】
エヌケーケーシームレス鋼管(株)、(株)大泉製作所、塩野義製薬(株)金ヶ崎工場、東洋インキSCホールディングス(株)、三井住友建設(株)
【公務員】
青森県庁、国土交通省 東北地方整備局、八戸市
平成25年度(平成26年3月卒業者)
【民間企業等】
旭化成(株)、(株)NTTファシリティーズ東北、(株)エヌ・ティ・ティエムイー、JX日鉱日石エルエヌジー・サービス(株)、大平洋金属(株)、東燃ゼネラル石油(株)、日本工営(株)、(株)パスク、東日本旅客鉄道(株)盛岡支社、(株)森精機製作所
【公務員】
航空自衛隊、東京都、東北大学、三沢市
平成24年度(平成25年3月卒業者)
【民間企業等】
(株)IHIエアロスペース・エンジニアリング、旭化成(株)、(株)エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア、荏原ユージライト(株)、大蔵工業(株)、オムロンフィールドエンジニアリング(株)、関東化学(株)、KCCSモバイルエンジニアリング(株)、KLab(株)、COM電子開発(株)、産業振興(株)、(有)ジーイー・メディカル、(株)ジャノメクレディア、多摩川精機(株)、中部電力(株)、東亜建設工業(株)、東京地下鉄(株)(東京メトロ)、(株)登米村田製作所、三菱自動車エンジニアリング(株)
【公務員】
青森県警(上級)、青森県庁
平成23年度(平成24年3月卒業者)
【民間企業等】
(株)IHIエアロスペースエンジニアリング、アイフォーコム東北(株)、アステラスファーマケミカルズ(株)、アルバック東北(株)、エムアールシー ユニテック(株)、ジェイアール東日本ビルテック(株)、太子食品(株)、東亞合成(株)、東燃ゼネラル石油(株)、東北自動車(株)、東日本旅客鉄道(株)、富士通(株)、富士フィルムファインケミカルズ(株)、丸善石油化学(株)、三菱ガス化学(株) 新潟工場、三菱重工(株)名古屋航空宇宙システム製作所、ロッテ(株)
【公務員】
警察庁(国家公務員Ⅱ種)