2015-11-25

私も増田記事ブクマ数をランキングしてみました

http://anond.hatelabo.jp/20151125012026記事に触発されて。

手品ネタばらし」との批判もありましょうが、これもまた新たなる手品の一環と言うことで寛恕ください。

なお今年の総記事数は106でした。

気の利いたコメント趣旨を汲んでいただいたコメント、そもそもブクマ。いつもありがとうございます

得意の人文系文章でこれから増田書いていきます! よろしく。

 1位 逆にマキシマリストって居ないの?



312ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150712010836

 2位 よみがえれ!アトランティスしぐさ


 

304ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150215181049

 3位 輯佚 


272ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150709015357


 4位 インターネットは誰が管理しているか



244ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150715014005

 5位 断末魔韓国経済



217ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150624205120

 6位 増田力検定



101ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150623191251


 6位(同数) 侍がタイムスリップ



101ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150623191251

 7位 ネット進化はすごいけれども



99ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20151023221011

 8位 文の書き方



96ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150212233237


 9位 ♂♀



89ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150708212311

 9位(同数) 北海道増田投稿歴史



89ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20151011221528


 10位 幸運は続いている



60ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150421214123

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20151125184644
  • 昔の嫌な思い出や黒歴史がフラッシュバックして「うわあああ!」って

    が最近ひどくなってきたんですがどうしたらよいでしょうか。 前は家の中でなることが多かったのですが最近は普通に歩いてる時、電車に乗っている時、仕事中もなるので流石にちょっ...

    • 私の増田記事ブクマ数ランキング

      1位 昔の嫌な思い出や黒歴史がフラッシュバックして「うわあああ!」って 502ブクマ http://anond.hatelabo.jp/20150224174630 2位 あ、この漫画の作者男だな。女だなって思うシーン。 316ブクマ ht...

      • 私も増田記事ブクマ数をランキングしてみました

        http://anond.hatelabo.jp/20151125012026の記事に触発されて。 「手品のネタばらし」との批判もありましょうが、これもまた新たなる手品の一環と言うことで寛恕ください。 気の利いたコメント、...

      • http://anond.hatelabo.jp/20151125012026

        ほんと乞食って気持ち悪い 俺なんて書いた記事をチェックするのは大体翌日くらいまでで、二、三日以上前のを見返すことは滅多に無いな

      • http://anond.hatelabo.jp/20151125012026

        なんか2ch(っつーかまとめブログ)のスレタイの使い回しばっかでオリジナリティないのに、よくもまあこれほどドヤ顔で晒せるね・・・ 見てるこっちが恥ずかしいんだが・・・ しかも...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      俺もそれ直したいわ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      増田で糞を垂れ流す前にプリントアウトして病院に行けと習わなかったのか?

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      失敗は誰にでもあることだけど…、 っていうか、些細な失敗(恥)の積み重ねをしないと成長できないので、 恥や失敗は、悪い事では無く沢山かいてもいいんじゃないですかね? 恥...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      そんなに生活に直結するわけではないのでそこまで深刻じゃないんですけどね。 たまにエスカレートし過ぎたらどうしようとか思っちゃいますよね。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      つ 「ダメな自分を救う本」 http://www.amazon.co.jp/dp/4396612656/ 認知療法の本ではこれが手軽かな。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      同じような感じだったけど、うわああああ!って言う代わりに小声で「思い出すな」って口にしてたら、 自己暗示が成功したのか叫びたくなるようなことはなくなったからお試しあれ。 ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      俺は「ナンマンダブ」って連呼してる。睡眠不足のときとかよくなるよね。辛い。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      もう働き出して15年以上になるけど年々ひどくなるわー。 今日も、フラッシュバックがとまらずいきなり机の下で足バタバタさせたりとか。 いきなりブツブツしゃべりだすから、周りか...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      同じ人がいて安心しました。失敗は成功の母と言いますが引きずる人は引きずりますよね。 やはり病院に行った方がいいのかなって思ってますが・・・ 最近は不眠症になってますw

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      そのような症状はPTSDの人の他に、広汎性発達障害の人にもよく見られるようです。 広汎性発達障害でのフラッシュバックについては「タイムスリップ現象」とも呼ばれ、 強い記憶力の...

    • フラッシュバック

      http://anond.hatelabo.jp/20150224174630 比較的軽い方に思えるけども。 その程度でいいよなと思う。 20数年前に堕胎させたこと その時の子供が生まれていたら今いくつであろうかということ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      こうも辛い目にあいつづけるのに酒もタバコもギャンブルもやらず、風俗も避け、神も信じないはてなの人たちってニーチェの超人でも目指してるのだろうか

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      自分はADHD持ちですが、フラッシュバックがひどいです。数時間寝ないと解決しませんね。

    • anond:20150224174630

      この症状を克服できるかは分かりませんが、記憶に付いている負の感情をクリアにする方法はいくつかあります。 ●EFT(Emotional Freedom Techniques)&TFT(Thought Field Therapy) 顔や体の経絡を...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150225051651

        そうそう,フラワーエッセンスやホメオパシーって,医療に取って代わるものではなくて, 本来はこういう使い方をするものだと思う。自己暗示というかおまじないというか。

        • http://anond.hatelabo.jp/20150225092643

          「ちょっと手の込んだおまじないです」と名乗って、保険適用を目指すとかしなければ、ほとんど問題にもされないんだろうになあ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20150225051651

        EMDR http://ja.wikipedia.org/wiki/EMDR 眼球運動による脱感作および再処理法 ”PTSDを始めとして、パニック障害、恐怖症、解離性障害などへの適用も報告されている心理療法である。英国国立医...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      他にも書いてる奴いるけどやっぱり念仏だな。 トラウマと全く関係ないことを小声でぶつぶつ連呼してると数秒で収まる。 念仏は「ナンマイダブ」でも「ヤサイマシマシ」でも何でもい...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      俺は「うー、んん、コッ♪」て心の中で連呼してかき消してる

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      いやな記憶が具体的に思い出せるなら、サイストリーっていうのをやってみるのも良いかもしれません。 一時的にはフラッシュバックに苦しむかもしれませんが、黒歴史をうまく供養し...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      大きなトラウマ(災害や肉親の死など)の場合は、それと向き合い、乗り越えることが必要かもしれないけど、 そういうフラッシュバックの場合は、これをすれば忘れる、この言葉を唱...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150225085030

        大昔にフラッシュバックした時に「あー楽しかった」って言うと、 脳が勘違いして忘れてしまうって記事がどっかにあったな。 それも似たような暗示方式なのかも。 検索したら似たよ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      なぜ「うわぁぁぁ」と感じてしまうのか?  深く内省して「心の中の仕組み」を客観視して仕組みを納得するのが急がば回れだとおもう

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      こいつ普通にオタクを見下してるのに 好意的なレスばっかりついてるってことは やっぱりはてなーはスクールカーストの奴隷で下位層だったけど さらに下のやつは見下してもいいって...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      精神科とかもしくは心療内科に行くとすぐに解決すると思います。 ボクも中学生のときのトラウマがふと蘇ってどうしようもない衝動に駆られることがありましたが 専門家のカウンセリ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      私たちが子供の頃に気持ち悪がっていた、街でぶつくさ突然ひとりごとつぶやくオッサンやオバサン、ばあさん、じいさんは大抵そういう症状が出た人たちなので、これからはそういう...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      今までで、1人だけ殺したいほど恨んでいる人間がいる。 そいつを殺す妄想が広がってうわああああってなる。 法律で生涯で1人殺してもいいってなったら殺したい。 うぉぉぉおぉギリギ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      はてなカスとかアスペルガーの巣窟だからこういう奴ほんと多そうだなw(で、リア充を叩いて傷を舐め合うw)

    • 昔の嫌な思い出や黒歴史をトラックバックして「うわあああ!」って

      みんな恥ずかしいエントリーを書いたことぐらいあるだろ。? せっかくだから晒してけよ http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      そしてあとで増田に書こうとか思っちゃう。 ある種認知療法になってるかも。ありがとう増田。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      それ、デパスで治った。 とにかくまったりと落ち着いた気持ちになれて、 嫌な思い出が頭をかすめても「そんなこともあったなー」と平坦な気分でいられる。 人によってはすごく眠く...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      何か考える余裕ができると起こってしまいます。追記に書かれていますが自分もお風呂では特に多いです。 あまりにもひどくて入浴が怖くなったのでお風呂で音楽を聞いたり動画を見た...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      これうつ状態の時に出る症状でもあるので、生活に支障が出るくらいひどいようなら早めに評判のよい心療内科にかかってみるのもよいかも。 自分は結局双極性障害2型で、落ち込んだ時...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      それ、自分はどうしようもない人間なんだって事を自覚したらあんまりダメージ受けなくなってきた。 そういうのいちいち引きずってるのって、生きようとしてるからじゃないかね? プ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      俺だけではなかったのか。 心療内科とか精神科はホントにひどいところ多いので気をつけてください。 薬の沼にはまったら人生ひどくなるから。 昔のことを思い出してしまった時は ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224174630

      俺もこれよくあったんだけど、トラバでがいしゅつのEFTってやつ(タッピング)が有効だよ。 嫌なことを思い出して「うわああ」ってなったら、そのことを忠実に思い出しながらもう一...

記事への反応(ブックマークコメント)