
【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはパズドラやロマサガで有名なイトケンが担当
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:15:41.45 ID:tMfNZqN60.net
女
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:16:12.44 ID:azC90etId.net
>>2
プルプル倶楽部いったで
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:29:25.88 ID:Vvxr0mL40.net
>>7
ええんか?可愛い子おるんか?
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:32:28.22 ID:azC90etId.net
>>77
フリーで入ったけど普通やったな
ちょっと高級なヘルスって感じかな
60分で25000円やったかな
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:33:34.12 ID:ovY1sCro0.net
>>90
高いなぁ
旧阪急百貨店の裏側にあるところだっけ?
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:35:27.66 ID:azC90etId.net
>>91
なんか小さい川のちかくの細い道のところやで
これなら祇園でうまい寿司食えてたかな?
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:35:08.85 ID:Vvxr0mL40.net
>>90
高すぎやな
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:37:39.05 ID:azC90etId.net
>>97
もうすこし安いのもあったで
40分か30分のコース
いくらかはしらん
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:15:56.67 ID:GIXQzush0.net
ラーメ食え
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:16:40.35 ID:azC90etId.net
>>5 新福なんとかはいったで

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:20:54.62 ID:GIXQzush0.net
>>10 もっとええとこ行けや、あきひでとか極鶏とかあるやろ。


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:22:12.85 ID:azC90etId.net
>>26
駅から降りてくったんや
醤油すきやからめちゃうまかったけど
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:16:57.94 ID:fmQEIzrJ0.net
出町柳のふたばの豆大福、いつ見ても並んでる

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:17:49.71 ID:azC90etId.net
>>11
豆大福は苦手なんや
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:17:26.88 ID:v26Sg1dTx.net
赤福
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:18:24.20 ID:b+Jsykfmd.net
めちゃくちゃ並んで炊きたての白米食うンゴwww
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:19:14.81 ID:azC90etId.net
>>18
なんかそれ知ってるぞ
赤い鳥居の前の店よな
並ぶのはやだな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:18:49.55 ID:IAJb6GHL0.net
ハイライトでカツ丼大盛り

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:19:42.08 ID:azC90etId.net
>>19
カツ丼とかよりもっと京都ぽいのないかね
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:21:00.18 ID:IAJb6GHL0.net
>>23
じゃあ新京極で玉子とじうな丼
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:22:44.52 ID:azC90etId.net
>>27
うまそうやな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:19:22.68 ID:HUEjSXsrp.net
鯖寿司うまいで
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:20:48.94 ID:azC90etId.net
>>22
どこいったらええんや
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:24:52.25 ID:ovY1sCro0.net
>>25 いづう

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:25:56.92 ID:azC90etId.net
>>49
調べてみるわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:20:12.29 ID:CiRhkWSk0.net
料亭みたいなところで
クッソ美味い親子丼食ったで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:21:17.47 ID:azC90etId.net
>>24
どこや
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:21:07.89 ID:aJQZww9V0.net
わらじやのうぞうすい 七条な

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:21:12.46 ID:7vl3dMkJ0.net
先斗町で食った串焼きがうまかった
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:21:31.40 ID:m6WoO75z0.net
京都いうても観光地やろ?どこも高くて不味いやん
四条あたりの吉牛でもいっといたほうがええ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:23:27.04 ID:azC90etId.net
>>32
豆腐もラーメンもうまかったぞ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:22:25.05 ID:b+Jsykfmd.net
今は海老芋が美味しい季節なんだよなぁ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:22:54.53 ID:NsdFKN58K.net
鍵善のくずきり
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:23:00.68 ID:bb/4AFEZ0.net
三条近くの吉匠丸ってラーメン屋ぐう美味いぞ穴場や
海老と蟹の風味ギャンギャンで最高
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:23:00.56 ID:8ZSuBeX50.net
ジェイムスキッチン行くンゴ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:25:54.40 ID:Lz/9hOPL0.net
>>39
ぐううまいけど照り焼き辛いンゴ…
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:24:43.81 ID:ONFiSZ6z0.net
八坂神社突き当たって右に行ったとこのカレーうどん旨すぎてちょっとうんこもらした
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:25:34.68 ID:azC90etId.net
ラーメンすすめるやつ多いな
京都はそんなにラーメンうまいのかね
ますたにってのは行ってみたいけど
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:26:33.87 ID:Lz/9hOPL0.net
>>51
うまいとこもあるし激戦区で結構店あるから色々選べんで
なお距離
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:27:44.80 ID:azC90etId.net
>>57
醤油味がすきやな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:28:14.59 ID:ovY1sCro0.net
>>66 横綱もええで

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:25:51.08 ID:2E2q5ZbDr.net
京都市より北に天橋立以外でなんか観光名所ある?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:26:36.03 ID:ovY1sCro0.net
>>52
トロッコ列車
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:26:52.47 ID:Lz/9hOPL0.net
>>52
由良海水浴場…
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:27:02.85 ID:2AI+PrHgd.net
>>52
琴引浜
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:26:34.37 ID:hGsnum3Y0.net
京大のラトゥールっていうフランス料理屋
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:27:01.84 ID:xLv8+CyQ0.net
京大北部食堂のあなごはみ出し丼
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:27:08.32 ID:jBAox0ZIa.net
宮津まで行ってかねまつってとこの海鮮丼食べたらええで
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:27:12.52 ID:OFk7kGDQM.net
モツラーメン
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:27:36.70 ID:5CGmqXgDM.net
神馬
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:27:51.97 ID:fmQEIzrJ0.net
京都はパン屋が良いとこ多いよな。進々堂でパン買っとけや美味いから

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:29:05.29 ID:azC90etId.net
>>67
宇治のパン屋と抹茶屋はいったで
パンはうまかったで
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:28:12.69 ID:lxt+SkTdp.net
ここまでチャーミングチャーハン無しとかどんだけニワカなんや…

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:28:19.41 ID:IAJb6GHL0.net
ぐらで牛タンも美味いンゴ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:28:26.17 ID:XXVFlGVx0.net
大銀で鯖煮定食
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:29:11.32 ID:GIXQzush0.net
木屋にある朝日水産すき
基本的に値段高めやのに穴子丼だけコスパよくて草
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:31:16.98 ID:azC90etId.net
>>75
海鮮とかええな
でも京都って海鮮どうなんやろか
鯖街道があるぐらいやからうまい寿司あるんか
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:29:43.47 ID:CHNPJZRU0.net
八つ橋をお土産にするくらいなら阿闍梨餅にしたほうがいい

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:34:29.63 ID:3XzwARSAd.net
>>78
あじゃりもち喜ばれたわ
うまいよな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:29:49.01 ID:e0wXIb550.net
緑樹
>>1
タンドリーチキン専門店のセクションドール
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:30:00.01 ID:ij7RbOBK0.net
こいし屋の抹茶パフェはワイの好み
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:30:07.72 ID:2trc3snnd.net
勝牛
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:30:50.34 ID:Dk2ZtM2h0.net
寧々坂の漬物バイキング

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:34:08.27 ID:eDvgZFIz0.net
>>84
昔ここでバイトしてたわ
オススメやで
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:31:11.11 ID:ovY1sCro0.net
漬物も美味いで
これからの季節はかぶらの浅漬けや
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:31:47.86 ID:jBAox0ZIa.net
上賀茂神社まで来て焼きもち食えや

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:38:27.93 ID:Lz/9hOPL0.net
>>89
あれうまいんか?
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:34:27.02 ID:QzAccsZBd.net
河原町でたつみ
新京極で京極スタンド
で立ち飲み
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:36:43.58 ID:yMo4srPh0.net
>>93
京極スタンドでなんで立ってるんだww
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:34:41.52 ID:08J7p1zI0.net
MKバイキング行くンゴ

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:35:57.28 ID:GIXQzush0.net
>>96
あれ行くと給食思い出すンゴ
ただ550円は安すぎィ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:36:14.27 ID:/c+xjBX6a.net
昨日一乗寺で初めてまぜそば食ったけどおいしかった(粉ミカン)
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:40:08.64 ID:NR5vCJv60.net
>>101 キラメキか?

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:41:21.94 ID:/c+xjBX6a.net
>>118
せやで
麺の量300gにしたんやけど地獄やったわ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:36:24.15 ID:NR5vCJv60.net
一乗寺のラーメン屋おすすめいっぱい教えて欲しいンゴ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:36:51.91 ID:CbTV8ajo0.net
>>102 池田屋しかないわ

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:40:34.51 ID:NR5vCJv60.net
>>106
池田屋の肉やばいよな
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:36:54.62 ID:GQgU9qGRa.net
>>102 天天有

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:40:48.71 ID:NR5vCJv60.net
>>107
行ってみるわサンガツ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:36:26.84 ID:9Bjx01WF0.net
サカイの冷麺
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:37:38.68 ID:olGlQqU20.net
大阪駅から560円って高くね
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:38:46.52 ID:GQgU9qGRa.net
>>109
JRより阪急の方が安いで
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:38:20.49 ID:JoLAgDOz0.net
なんか一見さん御断りの雰囲気あって京都いやだわ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:39:52.52 ID:WIG7D7CO0.net
京都駅ヨドバシの名古屋飯食堂

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:41:01.55 ID:yMo4srPh0.net
京都駅近くのお好み焼き「りょあん」

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:40:05.19 ID:/c+xjBX6a.net
極鶏行きたいけど昼どきいつも混んでるンゴねぇ

【事前予約】ゲーム好き必見!剣と魔法の王道ファンタジーRPG
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448108112/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 03:28 ▼このコメントに返信 京都は基本不味いからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 03:29 ▼このコメントに返信 ラーメンやB級ばっかやな・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 03:40 ▼このコメントに返信 美味しくて驚いたのは中村軒のだんご
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 03:46 ▼このコメントに返信 夜中に見るんじゃなかった……腹減った
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 03:47 ▼このコメントに返信 最近百万篇にラーメン屋できまくっとんの何なん?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 03:48 ▼このコメントに返信 なんか美味そうなの多いな。京都ってあんましそんなイメージ無かった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 03:58 ▼このコメントに返信 京都ってラーメンと甘味以外の食べ物は不味いイメージ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 03:58 ▼このコメントに返信 地元民に旨い店聞いてラーメンしかないのは間違いなく田舎
古い寺や文化財が幾らあっても住んでる人間の意識が低かったらどうにもならんわな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 04:15 ▼このコメントに返信 ※8
ラーメン屋の名前が何店舗も上がる時点で田舎とは言い難いんだよなぁ(ド田舎並感)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 04:20 ▼このコメントに返信 米8
お前は本当の田舎を舐めている
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 04:22 ▼このコメントに返信 どうせどんな店入っても余所モンが来たらぶぶ漬けしか出さねーんだろ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 04:24 ▼このコメントに返信 叩きたいだけの奴多いよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 04:50 ▼このコメントに返信 やたら京大の近くばっかやな
暇なんか?京大生
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 04:53 ▼このコメントに返信 京都の河原町にある喫茶店ソワレとかええで
その店で頼むゼリーポンチは青一色の空間の中にて硝子の器の中に色とりどりに輝く宝石の欠片とソーダ水が敷き詰められた代表的な一品やで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 05:10 ▼このコメントに返信 ※5
いうほどできまくってるか?
元の立地的につけ麺マンが移ってきたのはある意味当然だとは思う
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 05:10 ▼このコメントに返信 市役所そばにあったくそでかいオムライスの店って無くなったんかな?
喫茶店っぽいとこ。
一度しか行ってないけど、友達に騙されてえらい目に遭った。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 05:17 ▼このコメントに返信 お前らラーメン好きすぎだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 05:24 ▼このコメントに返信 ※13
普通にふらっと入れるぐらいの値段帯やとやっぱ学生街はつよい
なんぼでも金出せるんやったらそら違うとこになるけども
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 05:36 ▼このコメントに返信 ジェイムズキッチンまたいきてぇなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 05:39 ▼このコメントに返信 百万遍は神
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 05:53 ▼このコメントに返信 とりま、いもぼう・うき天そば・湯豆腐奥丹の3つ推しとくわ。
喫茶店ならソワレのふいんき最高。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 05:54 ▼このコメントに返信 おいおい、「ひさご」がないとか正気か?
あとは、鳥巌楼かな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 06:01 ▼このコメントに返信 七代目儀兵衛みたいな詐欺店によく並ぶわ
あんなクソ店、京都の人間は絶対行かない。
観光客のみが喜んで並んでる。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 06:01 ▼このコメントに返信 カツ丼画像やべーな
まじやべぇ!!!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 06:22 ▼このコメントに返信 >京都駅ヨドバシの名古屋飯食堂
名古屋飯食堂撤退してもうない(;ω;)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 06:34 ▼このコメントに返信 スレの奴らは現役か元下宿してた学生が殆どだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 06:37 ▼このコメントに返信 ぷるぷる倶楽部って何ぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 06:42 ▼このコメントに返信 ※26
そうやで
ソワレや六曜社や新進堂などの純喫茶はおっさん世代も知ってるからな
祇園や嵐山のような観光地以外で、白梅町や北白川に詳しい人は元学生
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 06:44 ▼このコメントに返信 学生時代はみんな懐石料理なんて食べてないからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 07:05 ▼このコメントに返信 六波羅行った時に入った喫茶店のオムライスが美味しかった。
あと東大路通沿いにある定食屋が安くて味もそこそこだった気がする。
よく京都は高いだけで不味いって発言を聞いたり目にするが、たった数軒程度(しかも観光地価格の店)で決めつけてる気がする。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 07:10 ▼このコメントに返信 某漫画でカレーうどんが美味しそうだった
そのあとの旅館での食事も美味しそうで行きたいと思ったけど、1泊8万でびっくりした
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 07:36 ▼このコメントに返信 極鶏とか人間の食いモンちゃうわ
ただのゲロやんけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 07:40 ▼このコメントに返信 このスレ見て分かったよ
京都にうまいものなし
王将1号店でも、ネタで行くくらいかな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 08:00 ▼このコメントに返信 ぶぶ家がオススメ