湘南ステーションビルが手掛ける駅ビル『ラスカ茅ヶ崎』が2015年11月20日にリニューアルオープンしました!!
JR茅ヶ崎駅直結ですし、会社の帰りにショッピング・食事の楽しみが増えそうです!!今日(11月25日(水)夜に早速寄り道です。)
目次
ラスカ茅ヶ崎
『ラスカ茅ヶ崎』は湘南ステーションビルが手掛ける駅ビルです。ラスカは、平塚、小田原、茅ヶ崎の3店舗で構成されています。
『ラスカ』にはおしゃれな店舗(ファッション、雑貨、レストランなど)がたくさん入っています。家の最寄り駅の辻堂駅にテラスモールがあるので普段はそちらで買い物をしています。『ラスカ茅ヶ崎』は東海道線、相模線の乗り換え駅であり、ときどき買い物にいっていました。
アクセス
ラスカ茅ヶ崎はJR東海道線、JR湘南新宿ライン、JR相模線の茅ヶ崎駅直結の駅ビルです。
車の場合、国道1号線もしくは海沿いの国道134号線が便利です。駅ビルの駐車場は北側にあるので、国道1号線からのアクセスがよいかもしれません。
店舗数
ラスカ茅ヶ崎には選りすぐりのショップが132店舗出店しています。
辻堂駅にあるテラスモールの店舗数は約280です。普段テラスモールを見ているせいか、ラスカ茅ヶ崎が小さく感じましたが、様々なカテゴリのショップが132店舗もあるので、普段の買い物、ちょっとおしゃれな買い物にも便利だと思います。
ファーストインプレッション
それで、さっそく会社帰りにラスカ茅ヶ崎に寄り道してきました。
ラスカ茅ヶ崎ですが、1階~2階は線路の都合により増床していないので、あまり以前と(入っている店舗も)変わっていません。3階以上の階が増床により店舗数が大幅に増えています。
私は普段あまり買い物をせず、最近の店舗はよく分からないので、下記ブログで紹介されている初出店や茅ヶ崎ラスカを象徴する6店舗を覗いてきました。
注目の6店舗
- アロハストリート
- グッドネイバーズ
- アーバンリサーチ サニーレーベル
- ブリオッシュドーレ
- ラ・マーレ・ド・チャヤ
- 多々楽達屋(たたらちや)
アロハストリート
アロハストリードはハワイでフリーペーパーを発行したり、ハワイアングッズ(雑貨・服)を販売するセレクトショップを出店しているようです。店内にカフェを併設しているのは茅ヶ崎店だけのようですね。
ハワイアンなかわいい小物がたくさん売っていました。
グッドネイバーズ
patagonia(パタゴニア)、Jeff"YOKI"yokoyama、など湘南らしい波を感じるブランドを中心に取扱いしているとのことです。
茅ヶ崎から湘南ライフスタイルを提案します!!
アーバンリサーチ サニーレーベル
ラスカ茅ヶ崎店は家をイメージした暖かみのある雰囲気とリラックス感漂う空間。そこにレディース、メンズのオリジナルウェアやライフスタイルグッズが並びます。
ゆったりと空間にアメリカ西海岸を感じるウェア、靴、小物など様々な商品が並んでいます。こういう雰囲気の店舗は好きです。
ブリオッシュドーレ
2015.11.20. NEW OPEN! 【ラスカ茅ヶ崎店】 | Brioche Dorée – ブリオッシュ・ドーレ
フランス全土に約300店舗のネットワークをもつNo.1のベーカリーカフェ。素材の多くをフランスから直輸入して本場そのままのフランスベーカリーを味わうことができます。
日本では、大手町、秋葉原、天神、小田原、茅ヶ崎に店舗があります。
ヴィエノワズリ(クロワッサン)とバゲットをお土産に買って帰りました。ヴィエノワズリ(クロワッサン)は濃厚なバター感とサクッとした触感がブラボー!!
ラ・マーレ・ド・チャヤ
葉山の老舗「日影茶屋」の提供する洋菓子専門店です。
おしゃれな洋菓子が並んでいました!!
多々楽達屋(たたらちや)
岐阜・愛知名古屋を中心に展開するドライフルーツ専門店です。中部以外の地域では湘南が初出店です。
フルーツの種類が多く、無加糖なものはおやつに最適ですね。
その他
6Fはショップ&レストラン兼屋上広場です。ショップとレストランの行き来は屋外を少し出ます。(11月なのでちょっと寒かった。)
6Fのレストラン街。店舗数が増え、新しいお店が増えていました。(お腹空いていたので食べていきたかったが、家に夕飯ができているので我慢我慢。)
最後に
ラスカ茅ヶ崎はハワイアンな雑貨店が多く入っており、妻が喜びそうな駅ビルです。辻堂のテラスモールとラスカ茅ヶ崎では入っている店舗が違うので、ときどき覗いてみようかな!!