いやあ、さすがに一日に記事を4つ書くのは、慣れてないうちは骨が折れる作業だなと思いました。
しっかり検索にも引っかかる1000文字以上を書き(でも完成したの見てみると結構短い)、ちゃんと新しい絵も最後に載せ、過去記事も貼り付け……。
なれないうちは本当に大変だ!
しかしですね……
ちょっとこの記事見てしまいまして……。
「……。…これは、冬のいいところを書く」
「つまり!冬の萌えポイントを描けというフリですね!」
と盛大に勘違いしてしまい、1時間の突貫工事を行ったのでした。
以下はあくまで独断ですので、異論や要望、こんなのもあるよ!という人はドシドシコメントしてください。
そして先に謝罪させていただきます。
つ い や っ て し ま い
ど う も
す み ま せ ん で し た
冬の萌えポイント その①
ちょっとさすがに突貫過ぎたか、やや不完全燃焼。
1、いつもより上気した頬
2、恥ずかしいわけでもないのに赤くなる耳
いつも健康そうなやや赤くなっている頬。
それが寒さもあいまって赤さが増し、「どうしたの?顔赤らめちゃって~」とちょっかい出したくなります。そのあとはジト目で「う・る・さ・い」でもふくれっ面で「もうっ!」でもいいですね。定番コンボですね。かわいい!
3、あごが隠れるくらいのマフラー
ぜひとも巻いているマフラーに口をもぐらせて、ふくれっ面になって上目遣いしてほしい。かわいい!
4、長い髪の子がマフラーしたときに出来るこれ
名称があるらしいですが、ちょっと分かりませんでした。
でも、このぽこっとしたふくらみがいいのです。かわいい!
冬の萌えポイント その②
個人的にはこちらのほうが破壊力高い。
5、カーディガン
もこもこかわいいよもこもこ。
また、普段は特に特徴も無い普通の子が、いつもより着膨れしてころころしてるのもいい!
かわいい!
6、静電気でちょっとはねてる
いわゆる『アホ毛』の亜種?
ぴんぴん跳ねている様子が、なぜか元気っ子な印象(個人的感想)
かわいい!
7、眼鏡が少しくもる
熱い飲み物だとしょうがないですよね。
飲み物を冷ましながら息を吹きかけてると、吹きかけることで出てきた湯気でつい眼鏡がくもってしまう。
で、そのたびに眼鏡を外して振って、くもりを晴らす。
かわいい!
8、火傷しないように持つ萌えそで
これも鉄板ですね。
指先だけでちょこっと持って、いざ飲もうとするとバランスが崩れてあわわわ(汗)となる。
かわいい!
実は、語りってあんまり得意じゃない
ふう!
語りきりました!
実は自分こういう「自分の好きなのを語る」というのが結構苦手でして、他の人はどう思うかな、反論来たら恐いななど気にして、あんまり主張しない人間なんです。
でもまあ、二次元の話ですし、個人ブログですし。
「好きなように語っちゃえええ!」
と、えい!やあ!の気合を入れて描きました。
う~ん、しかし…好きなものだとはいえ……
艦これ吹雪のよさ、可愛さを一記事で書けるかなあ…
普段真面目な吹雪が見せる油断可愛い
最近は、ある程度の絵が描けるようになってきて、
突発的に浮いたアイデアはどんどん描いていこう
がモットーになっていまして、アイデアが浮いたその瞬間からコピー用紙を引っ張り出して描いています。
ヒトデさんの記事を読んだ瞬間にビビッ!ときたので迷わずシャーペンを滑らせ始めました。
冬だってこんな楽しみがあるんだぜえ!と。
満足です!ありがとうございました。
なお、今回の8つのポイントは、半分くらいは『ただし二次元に限る』に当たります。
熱いの冷まそうとして眼鏡がくもるって、萌えませんか?
ここまでで
サヨナラ!
夏伯礼ってどんな人?と思った方へ
① 自己紹介
② 書きたいこと・頑張ってること・生い立ち
こちらもどーぞ!
ラクガキ5000 挑戦中!
500枚入りコピー用紙をラクガキに全て消化し、5000枚を目指そうという企画です。
現在
1304/5000 達成中!