読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

よしまのメモ帳

思いついたことをいろいろと。

今年買って良かったもの。

暮らし

今週のお題「今年買って良かったモノ」

f:id:yoshimamo:20151125175923j:plain

あと1ヶ月で2015年が終わるなんて都市伝説でしょ?

年々月日の経つのが早くなってるように感じます。
そんなことを言うようになったあたり自分はもういい歳なんだな、とか思ったりして。
親に言ったら「その歳で何言いよるんか」と怒られました。笑

一年を詳しく振り返るのはもう少し先にするとして、今日ははてなのお題に乗っかって「今年買って良かったもの」をご紹介したいと思います。

今年買って良かったもの4つ

キリが悪いとか言わないで!(笑)

三菱鉛筆 シグノ 0.38mm 青

 

水性ボールペンってこんなに書きやすいのか!と大袈裟でなく感動しました。
メモ書きはスピード重視なので、掠れずスルスルと書けるところが便利です。

今までメモを書く際にはシャーペンかフリクションボールを使っていたんですが、文具店で何気なく買ってからはシグノばっかり使ってます。

f:id:yoshimamo:20151125155449p:plain
サラサラ~。
0.38㎜の極細なら小さな字も潰れずに書くことができます。

青の色味が好みだったのも選んだポイントです。
濃すぎず薄すぎず、紺の二歩手前くらいの青。
黒も買ったけど結局使ってません^^;

唯一の難点は替え芯を売っている店が少ないことでしょうか。
市内では売っておらず、探し回った末車で40分の所にあるイオンで見つけました。

黒と赤は需要が多いのかその辺でも見るんですが、青がない。
誰か仕入れよう?

みょんみょん棒

言わずと知れた、みょんみょん棒。
うそです。
知ってる人は知っている、ストレッチグッズです。

ブログで紹介してから2ヶ月以上経ち、買った当時はすぐ飽きるかと思ってましたが未だに毎日使ってます。

yoshimamo.hatenablog.com

主に両手で引っ張って腕や背中、足などのストレッチをするものですが、使い方次第でシェイプアップも期待できるかもしれません。

テレビを見ながら引っ張って、お弁当を温めてる間に引っ張って、とちょっとした合間に遊んでストレッチできるのが良いところです。
リビングなど自分の生活範囲に放っておくのがオススメ。
ゴムのむにむにとした感触も気持ちいいんですよね~。
弾力があるんで、両端を肩にあててゴロゴロするとマッサージになることがわかりました(笑)

これをやってるとウォーキングが出来なかった日でも運動した気になるので、サボリ魔にならないよう気をつけなくてはいけません…。

ソンバーユ

格安SIM

今年春にキャリアの2年縛りが解けたことでMVNO会社へ移行しました。

「混雑時の回線速度クソ遅いわ!」という人もいましたが、山口県中部では大体どの時間帯もストレスない速さでキャリア時代と変わりなく過ごしています。

スマホ本体と会社のSIMカードを用意すれば月額料金1780円~。
多少の通話はするので実際は月2000円くらいになりますね。それでも安い。
お財布や2年縛りを心配するストレスがなくなって快適です。

電話はほとんどしない、wi-fi環境のある場所でのネット利用が多い、という人は絶対MVNO会社を使ってみた方がいいです。

ところでiijmioのSIMカードがamazonぶち安くなってるんですが、これは一体…( ̄□ ̄;)

投げ売りなのか仕入れすぎたのか知りませんが、検討されてる方はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。


以上、私の「今年買って良かったモノ」でした。
生活用品ばかりでなんかしょぼい!
しかもこの中で一番買って良かったものはシグノだったりして!
他の人みたいにカメラとか紹介したい!(笑)