プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

アリアドス - ポケモン育成論ORAS・XY

毒々菱

2015/11/25 14:01:30

投稿者 : 積みサイクル使い(仮) (@toshi1i1048)

アリアドス

HP  :HP 70

攻撃:攻撃 90

防御:防御 70

特攻:特攻 60

特防:特防 60

素早:素早 40

ブックマーク0.000.000.000.000.000.000.000.000.000.00閲覧:787登録:0件評価:集計中

アリアドス  むし どく  【 ポケモン図鑑 】

性格
いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
特性
むしのしらせ
努力値配分(努力値とは?)
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
実数値:146-156-90-x-80-92
覚えさせる技
メガホーン / ふいうち / どくびし / どくどく
持ち物
きあいのタスキ

スポンサーリンク


このポケモンの役割
補助
ルール
シングルバトル / 見せ合い63
登録タグ

考察

  • 指定がない限りお互いに6Vであるとします。
  • HP/攻撃/防御/特攻/特防/素早はH/A/B/C/D/Sという略称を用います。また、タイプのノーマル/電気/地面/格闘/エスパー/ゴースト/飛行/ドラゴン/フェアリーは無/電/地/格/超/霊/飛/竜/精という略称を用います。
  • 努力値の後の±は性格補正を指します。
  • 技名の前の↑↓はランク補正を指します。

前置き

こんにちは、積みサイクル使い(仮)です。
初投稿の物は削除してしまいましたが2回目の投稿となります。
今回投稿させていただくのはアリアドスです。デンチュラ、毒菱ゲッコウガ等と役割は似ているのではないでしょうか。

アリアドスとは

第二世代から登場したポケモン。第五世代でもあまり見かけないポケモンでしたが第六世代でも全く見ないとなってしまいました。こんなアリアドスですが、実は第六世代からかなりの強化がされていて、ねばねばネット、メガホーンと強力な技を二つも貰っています。

このポケモンの役割

  • 毒菱+毒々での展開阻止
  • 裏のポケモンの補助
  • 上から叩いてくるポケモンに対して返り討ちにする

性格、努力値

性格はメガホーンを最大火力で打つために意地っ張りです。

努力値配分
H...余り
A...ぶっぱ
S...無振りバンギラス抜き

実数値 156-156-90-*-80-82

※あくまで調整範囲です。ぶっぱで良いと思います。

特性

襷で耐えてから返り討ちに出来る、虫の知らせで確定です。
この型のコンセプトでもあります。

メイン

  • メガホーン
虫技最高火力の技、虫の知らせ発動時の火力は凄まじい。

  • 不意打ち
捨て技、ギリ残しを倒したり襷を潰したりと補助面でも優秀な技。

  • 毒菱
裏への補助、襷潰し、耐久ポケモンの機能停止。
こちらはコンセプトでもありかなり強力な技。

  • 毒々
こちらも毒菱と似たような役割があるが
こちらはすぐに毒状態に出来るため展開阻止にも使える。


サブ

  • シザークロス
命中安定技、火力が足りないので余りおすすめ出来ない。

  • ねばねばネット
毒が効かないポケモンが多いPTに対して役割が持てる技。

  • ベノムトラップ
毒に掛かっている相手に打つ、起点作り用。
正直打つ暇がない。

  • 怖い顔
採用する場合かなりSに振る必要がある。

  • 泥棒
襷で耐えてから相手の持ち物を奪うことが出来る。

ダメ計

  • 与ダメージ
[メガホーン(虫の知らせ込み)]
B4ガブリアス 74.3%〜88.5%
特化クレセリア 74%〜88.1%
H252水ロトム 80.2%〜94.2%
B4マンムー 84.8%〜100.5%
特化スイクン 42%〜49.7%
B4メガガルーラ 73.3%〜86.6%
H252バンギラス 118.8%〜140%

[不意打ち]
B4ガブリアス 22.4%〜26.7%
特化クレセリア 22.9%〜27.3%
H252水ロトム 24.2%〜28.6%
B4マンムー 25.4%〜30.2%
特化スイクン 13%〜15.4%
B4メガガルーラ  21.6%〜26.1%

相性の良い味方

  • メガゲンガー
毒菱で祟り目の火力上げ等が出来る。
  • クレッフィ
威張る+守身代で削っていくことが出来る。

最後に

いかがだったでしょうか?
展開阻止、起点作りと補助面の強さでの魅力はかなり伝わったと思います。
毒菱パを使ってみたい!という方に使ってみることをオススメします。
こちらでブログをやっています。ブログは雑記のような物しか書いていません。
http://blog.livedoor.jp/tumitumisaikur/
最後までご覧いただきありがとうございました。

投稿日時 : 2015/11/25 12:13:39

最終更新日時 : 2015/11/25 14:01:30

このポケモンの他の育成論を探す (2件) >>

スポンサーリンク

コメント (17件)

  • ページ:
  • 1
15/11/25 12:36
1あの
Sに全振りしない理由はなんでしょうか?
15/11/25 12:44
2積みサイクル使い(仮) (@toshi1i1048)
>>1さん
S全振りにしないのは抜けるポケモンが少ないからです。
それならメジャーなバンギラス抜きにして少しでも耐久に振ろうということにしました。襷なので余り意味はありませんが
ぶっぱでも良いと思いますよ。
15/11/25 12:52
3スターリン
(育成論の投稿者によって削除されました)
15/11/25 12:56
4積みサイクル使い(仮) (@toshi1i1048)
>>3
育成論に関係の無いコメントだったので削除しました。
15/11/25 13:16
5いか鉄 (@ikairon_7)
11111
さすがに火力不足+Sの無いサポートでは実用レベルとは言いがたいですね。
毒菱+物理虫火力なら、優秀な特性加速を持つペンドラーの方が圧倒的に有利です。
(虫の知らせメガホーン1発より、加速で上からメガホーン2発入れたほうが強いですよね。)
もっとアリアドスの個性を見つけて欲しいと思いました。
15/11/25 13:20
6積みサイクル使い(仮) (@toshi1i1048)
>>5さん
不意打ちを入れても火力では勝てませんがサブの範囲は怖い顔、ねばねばネットと豊富なんですよね。差別化のために怖い顔型なども使ってみたのですが正直使いにくくサポートととしてはこれが最適なのではないでしょうか。
15/11/25 13:27
7いか鉄 (@ikairon_7)
>6
…何をおっしゃりたいんでしょうか?
対面から物理虫火力を打てることと、毒菱or毒毒を撒くというコンセプトである以上、ペンドラーに勝る点が無いので、この育成論の価値が薄いです。
怖い顔などの補助技がアリアドスの利点なのであれば、そこを生かす使い方をしないと、アリアドスである意味がないです。
15/11/25 13:35
8積みサイクル使い(仮) (@toshi1i1048)
>>7
確かにそうですね。
怖い顔で利点を生かせる型を考えます。
15/11/25 13:35
9匿名AU
(育成論の投稿者によって削除されました)
15/11/25 13:41
10積みサイクル使い(仮) (@toshi1i1048)
>>9さん
育成論に関係の無いコメントだったので削除しました。
過剰な煽りはやめてください。
15/11/25 13:48
11
Sの話題は既に出ていますが、無振りS60族付近は変な調整をしているポケモンも多いので余ったのであればSに全振りするのが安定なのでは、と思いました。
例えば、初手に出てくるDLポリ2は少しSに振ってることも多いように感じます。
僕は、調整は努力値が足りない時にするものだと考えているので、S全振りは確定でいいんじゃないかなと思いました。
15/11/25 13:52
12積みサイクル使い(仮) (@toshi1i1048)
>>11
僕もぶっぱが正解だと思います。
あの調整はあくまで調整範囲だと思っていただければ良いと思います。
15/11/25 13:55
13みみろぷ
襷を消費して相手の妨害を出来る、泥棒は選択肢に入らないでしょうか?
私もこれと全く同じ型を使っています。アリゲイツ可愛いらしいですよねw
15/11/25 13:59
14積みサイクル使い(仮) (@toshi1i1048)
>>13
一応候補には入りますね。
後どうでもいいですがアリアドスです。
15/11/25 14:50
15イカスミ
(育成論の投稿者によって削除されました)
15/11/25 15:01
16積みサイクル使い(仮) (@toshi1i1048)
>>15
育成論に関係の無いコメントはやめてください。
削除しました。
15/11/25 16:09
17イカスミ
王道なAS振りだけでもアタッカーにもなれるし
後続の起点作りにもアリアドスはやっぱ神
心内評価は-114514点
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XYオメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::アリアドス

Copyright © 2002-2015 Yakkun All rights reserved.

dummy