Hatena::ブログ(Diary)

てぃーえすのワードパッド このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2015-11-24

曹操の将たち

ちょっとしたことではあるが・・・。



曹操指揮下の将たちは、曹操時代は基本的に都亭侯や郷侯止まりで、県侯以上になるのはみんな曹丕禅譲以降なんだな。




これは曹操時代は県侯というと孫策とかそういうレベルの連中に与えられるような爵位で、魏公になるまでは曹操自身もそのレベルだったことが主な原因なんだろうけど、働いても働いてもなかなか「上」に行かないというのはストレスを感じた将も少なからずいたことだろう。



董昭が曹操を魏公にしようという理由の中でもそのことが述べられているが、戦が長期化するとこの事態が割と深刻な問題と感じられるようになっていたのかもしれないな。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/T_S/20151124/1448292823