成沢解語
2015年11月25日07時54分
世界最大級の旅行口コミサイトが選んだ「日本の橋ランキング」で、山口県下関市の角島大橋が1位に輝いた。テレビCMなどのロケ地の定番になりつつある美しい風景が、多くの旅人たちを魅了した。世界遺産をめざす岩国市の錦帯橋もトップ10にランクインした。
角島大橋は、下関市豊北町神田と離島の角島を結ぶ全長1780メートルの県道で、通行料無料の橋としては日本屈指の長さを誇る。開通したのは2000年。コバルトブルーの海をまたぎ、途中に浮かぶ鳩(はと)島を避けて緩やかな弧を描く。車のCMのロケ地に度々使われ、訪問客が増えたらしい。
ランキングをまとめたのは、世界中から旅行者の生の声や情報を集めるサイト「トリップアドバイザー」(本社・米マサチューセッツ州)。同社は「日本の橋ランキング」と題し、14年10月~15年9月に投稿された日本語の口コミの評価点(5段階)、口コミの投稿数などを元に独自に集計して発表した。
残り:703文字/全文:1106文字
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
PR比べてお得!