「さーて、頑張るかっ!」と思っていた矢先に、異常な眠気に襲われ、目を覚ます努力をするものの、知らぬ間に寝てた、なんてことはよくある話です。特に大事な会議や仕事中、授業や受験勉強、ましてや運転中と言った、大切な時に襲われようものならたまったものじゃありません。
そんな時の為に自分に合った目を覚ます方法を見つけ、いざヤバいっというとき使えるように準備しておきましょう。そこで今回は、眠気を解消して、目を覚ます方法をご紹介します。
異常な眠気をブッ飛ばす!一瞬で目を覚ます9個の刺激的な方法
ラジオ体操をする
ラジオ体操ができる状況であれば是非おススメの目を覚ます方法です。第一体操・第二体操どちらでもお好きなほうでOK。いきなりオフィスでするのはちょっと・・という方は洗面所でこっそりするのもいいですね。
せっかくするのですから、恥ずかしがらずにしっかり大きな動作で体操をするのが成功の秘訣!体を動かした後はすっきりリフレッシュするので、ラジオ体操を朝と午後3時に行っている会社もけっこうあるそうです。
冷水で肘まで手を洗う
こちらも気軽にできる方法なのでおススメです。洗面所で石鹸を付けて丁寧に冷水で手を洗うだけ!
ポイントは「肘まで」です。チャチャっと手先だけ洗うのとは違って、肘まで洗うのでちょっと大変ですが、空調が暑くてボーッとしてしまう時などには効果テキメン!
石鹸を洗い流すのと同時に眠かった気分もスッキリ解消、どこかに消えてしまいます。清潔かつリフレッシュできるのがいいですね!洗い終わった後にミントやユーカリ系のさっぱりしたハンドクリームを塗るのもより効果的です。
冷たい缶ジュースで目の周りをマッサージ
眠くなりそうな講義や会議中などにおススメなのがこちらの方法です。必要なのは「冷たい缶ジュース」だけ。 冷たいペットボトルでもOKですが、「缶」のほうがひんやり感があるので、より効果的です。
やり方は、目の周りの骨格に沿って缶ジュースを押し当てるだけ。自分が気持ちいいと感じられる力加減・場所を探しながら冷たい缶ジュースを押し当ててください。
目の周りにはたくさんのツボが集まっていますので、ゆっくりツボを刺激することによって、眠気・だるさなどが緩和されるのです。 ドライブ中などにもいいですよね。
声を出す
誰かとドライブ中や近くに同僚がいる職場などできる環境は限られますが、「声を出す」のは眠気解消にとても効果的です。
他愛もない世間話を少しするだけでリフレッシュできるので、仕事中に眠くて眠くて。。という状況になったら敢えて、納期確認やスケジュール調整の電話を客先にしてみたりするのもいいと思います。
ひとりでドライブ中なら「大声で歌を歌う」のもいいですね。無言で固まっているとますます眠くなってしまいます。声をだして眠気を打破しましょう!
炭酸飲料を一気飲み
冷たい炭酸飲料を飲むとリフレッシュしますよね。長時間の会議には炭酸水などの炭酸系の飲料が効果的です。最近はたくさんの種類の炭酸系飲料が出ているのでお気に入りを見つけておくのもいいかもしれません。
好き嫌いはあると思いますが、レモン・グレープフルーツ・お酢などの酸味のある味の炭酸飲料をなるべく冷たく冷やした状態で飲むと効果倍増です。
手のひらをマッサージ
会議中や商談中に急に睡魔が・・・ もちろん席を立つわけにもいかず。。そんな時には机の下でこっそり手のひらをマッサージしてみてください。
親指の付け根のあたりや、指の爪の付け根の両サイドは、程よい痛さがあり、目覚ましになります。慣れてきたら指や爪を押してみたりするのもいいかもしれません。自分が気持ちがいいなと思うポイントは長めに丁寧に押してください。
いつの間にか眠気がなくなりリフレッシュして集中力が戻ってくるはずです。人に気づかれずに省スペースでできるイチオシの目を覚ます方法です。
全く関係のないことを短時間する
仕事や勉強中にどうしても眠くて眠くて耐えられない。。ということになった場合、周りの状況が許せば「全く関係のないことを短時間する」というのもおすすめの目を覚ます方法です。
たとえば、短時間デスクの引き出しを片付ける・ファイルの整理をする・ごみを捨てに行く、など。眠いまま無理に作業を続けるより、いったん関係のない作業を取り入れることによって気持ちも切り替わるのでリフレッシュできます。
でも、あくまで「短時間」。関係のない作業のほうが本業より時間が長くなってしまったなどというのは本末転倒ですので、時間管理をしっかりしつつ試してみてくださいね!
頭のツボを刺激する
仕事や勉強中ならペンなどを使って頭のツボを刺激してみてください。自分が気持ちがいいなと思う箇所をまんべんなくプッシュ!
ペンなどがなければもちろん指でもOKです。最後に首をゆっくり前後左右にまわして終了。ヨガのレッスンでも頭のツボの刺激はリフレッシュ効果があるので取り入れられています。
仕事中さりげなくツボを刺激すれば新たなアイデアが生まれてくるかもしれません。
耳をマッサージ
え?耳?と思う方も多いかもしれませんが耳は大切な器官。耳をゆっくり引っ張ったり倒したりしてみてください。左右交互にしているうちに体が温まり、顔色がよくなるのが分かると思います。
マッサージしているうちにいつのまにか眠い気持ちもなくなっているはずです。
ヘアメイクさんはモデルや女優にメイクする前に「耳マッサージ」をすることが多いそう。血行・顔色がよくなり、表情にハリがでてリフレッシュするのでプレゼン前にもおススメですよ!
まとめ
異常な眠気をブッ飛ばす!一瞬で目を覚ます9個の刺激的な方法
・ラジオ体操をする・冷水で肘まで手を洗う
・冷たい缶ジュースで目の周りをマッサージ
・声を出す
・炭酸飲料を一気飲み
・手のひらをマッサージ
・全く関係のないことを短時間する
・頭のツボを刺激する
・耳をマッサージ
いかがでしたでしょうか?本当は仮眠を取るのが一番いいのですが、そういう訳にはいかない場合は、是非今回ご紹介した方法を使い目を覚ましてください。最前線で頑張る皆様を応援しております。
相性のいい人っていますよね?それって『オーラの波長が合うから』なんです。あなたの生年月日や血液型を元に、意中の彼や別れた彼との本当の相性など知ることができます。それさえ分かれば、あとは彼との波長を合わせられるようにすることで恋がうまく進んでいくのです。今日紹介する占いサイト「占いパレス」は、二度と恋に失敗したくない女性から絶大な支持を受けているプロの鑑定師が在籍しています。初めての方は初回無料で鑑定してくれますので、是非この機会に試してみてはいかがでしょう?あなたの恋、応援します!