クックパッド旋風

クックパッドのレシピは、なぜ主婦の心を掴むか

上記の記事になるように、スマホの普及だけでない緻密な戦略があります。

個人的見解ですが、利用者こそ、株主になることが得策じゃないかなあとも
優待(プレミアム会員に無料でなれるなど)拡充され、ビジネスモデルも秀悦、
さらに、スマホが進化すれば、そしてIoTが普及すれば、すべてクックパッドに
恩恵をもたらすという追い風。食は、日常にあります。
目立たず、無意識の中で、クックパッドはまだまだ成長すると思います。

11月に入り、株価は19%増(約1.2倍)、年初からは2倍を超えています。
途中、チャイナショックでも、年初来安値をつけることはありませんでし
下げ幅は小さく、その後すぐ持ち直しています。
分割も繰り返していますので、保有を続けている人や買い増している人は
かなり資産を増やしていると思われます。

クックパッドは、借金はほぼない状態で、しかもキャッシュリッチ。
事業提携や資本参加に入れた企業の株価も上がっています。
そういう企業とのシナジ-やエグジッドも期待でき、海外進出も順調にシェアを伸ばしています。

知れば知るほど、そして、その凄みを年々、感じさせてくれる企業はそんなに多くありません。



http://uicc1070.main.jp/com/wp-content/uploads/2015/04/B1-460x317.pnghttp://uicc1070.main.jp/com/wp-content/uploads/2015/04/B1-200x200.png希望屋Portfolioクックパッド×レシピ,心,戦略,投資
クックパッド旋風 クックパッドのレシピは、なぜ主婦の心を掴むか 上記の記事になるように、スマホの普及だけでない緻密な戦略があります。 個人的見解ですが、利用者こそ、株主になることが得策じゃないかなあとも 優待(プレミアム会員に無料でなれるなど)拡充され、ビジネスモデルも秀悦、 さらに、スマホが進化すれば、そしてIoTが普及すれば、すべてクックパッドに 恩恵をもたらすという追い風。食は、日常にあります。 目立たず、無意識の中で、クックパッドはまだまだ成長すると思います。 11月に入り、株価は19%増(約1.2倍)、年初からは2倍を超えています。 途中、チャイナショックでも、年初来安値をつけることはありませんでし 下げ幅は小さく、その後すぐ持ち直しています。 分割も繰り返していますので、保有を続けている人や買い増している人は かなり資産を増やしていると思われます。 クックパッドは、借金はほぼない状態で、しかもキャッシュリッチ。 事業提携や資本参加に入れた企業の株価も上がっています。 そういう企業とのシナジ-やエグジッドも期待でき、海外進出も順調にシェアを伸ばしています。 知れば知るほど、そして、その凄みを年々、感じさせてくれる企業はそんなに多くありません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});