Mobile Popoverが日本でも使えるようになった
ブログをやられている方で、アマゾンアソシエイトを使ってアフィリエイト活動をされている方は多いのではないでしょうか。
11月24日にAmazonアソシエイトのページに「Mobile Popover」開始のお知らせが掲載されました。モバイル端末向けにアマゾンアソシエイトのポップアップ広告を表示するためのウィジェットだそうです。
モバイルポップオーバーって何?
下のスマホ画面のスクリーンショットを見てもらった方が早いと思います。
そう、ページの最下部に商品のリンクが表示されるのです。
アマゾン曰く、「このウィジェットの導入により、モバイ ルデバイスで表示する際のAmazonへのテキストリンクにおいて、最大30%の売上改善が見込めることを確認しました。」とのことです。
現時点ですべてのAndroidデバイス、iOSデバイスで有効とのこと。(今のところタブレットでは表示されない。)
ポップオーバー表示は15秒間されるようです。(結構長くないか?)
なお、設定の仕方・方法についてはHTML編集画面にコードを貼り付けるだけです。
問題点は?
ポップアップ表示って基本的に鬱陶しいです。
実際にデモ画面を見てみると、広告がページ下部にひょっこり現れてかなり目障りです。
人間の目は動くものを追ってしまう習性があるため、興味のない内容であっても目で追ってしまうのです。
興味のないオバさんの胸チラが目に入ってくるのと同じ感覚です。
ページをみたいだけのユーザーにとっては邪魔ですね。
GoogleAdSense(グーグルアドセンス)との併用は?
アフィリエイターであれば、グーグルアドセンスも活用している人が多いと思いますが、グーグルアドセンスではポップアップ広告が禁止されています。
そのため、モバイルポップオーバーも規約違反になってしまいペナルティを受ける可能性があります。
最後に
モバイルポップオーバーは「アメリカでは売上30%増の実績」とのことでなかなか魅力的ではありますが、ユーザーのブラウジングのしやすさや、他のアフィリエイトとの兼ね合いで導入の際は慎重になった方が良いのかなという感じです。
⇩最近のアマゾン関連の記事です