-
No.652
数年後は分からないが、とりあえ…
2015/11/24 16:18
>>No. 644
数年後は分からないが、とりあえずここは優待と配当がしばらくは確定した
そして財務も暫くは安定
この情報は本日お昼の情報の為、知らない優待族、サラリーマンは多い。
と、ゆうことで、買い参戦したよ
空売りは買い戻した方がよい
短期的にかなり持ち上げられる可能性がある
小僧寿司も仕手化をしょっちゅうしている
本業が不振な会社程仕手化しやすいもんだ -
No.934
大損をする人間は必ずと言ってい…
2015/11/24 16:02
>>No. 932
大損をする人間は必ずと言っていい
株価の適正値が分からない
事業の価値から時価総額の適正値は大体分かるものだが、一発当たったソーシャル系に投資しているものはそこを見ない
一時のPERだけを頼りに買うので、グリーでもガンホーでも結局大損する
ソーシャル系はどんなに割安でも、継続して利益をあげにくい上に携帯の変化に伴い利益が激減したりする。
それを考慮に入れれば時価総額は売上高と同等程度が適正値だろう。
つまり、今のミクシィは買われすぎ状態だよ
早めに手仕舞いすることを進める -
No.348
底かは分からないが、優待がある…
2015/11/24 15:55
-
No.926
ミクシィねぇ ネットスト…
2015/11/24 09:48
>>No. 924
ミクシィねぇ
ネットストーカーしてる下手糞投資家が言うと、とても買う気になれないなぁ
具体的な数字も出さないし(出せないの?)
そもそも、ミクシィってSNS以外でなんかあるの?
無いならグリーガンホーコースだと思うけど -
No.344
慌て買う必要は無い だが…
2015/11/23 10:41
>>No. 343
慌て買う必要は無い
だが、人が買わない時に買うのが最も儲かる秘訣だ
この株の世界で、常に勝つのは逆張りだよ
一見すると順張りが儲かるように見えるが、
順張りは言うなれば早い者勝ちの世界で、専業トレーダーのさらに上級者向けのものであることを知らない人が多い
専業トレーダーでもないものが順張りで儲けを出し続けるのは奇跡に近い -
No.342
ここの優待は良かったよ ゲー…
2015/11/23 09:30
ここの優待は良かったよ
ゲームだけじゃなくて、カタログの商品が魅力的だった
なんか色々騒がれてるけど、ここの減益は業績の下落というより、投資の影響が大きいように見える。
売上高も下がっているが、微減なので大して問題なし。
一番の問題は無配予想である。
さすがに優待はなくならないだろう
優待がある限り、株価は1300円辺りが妥当と見る。
優待価値が3000~4000位
配当が無くても3000~4000円相当の優待の株は株価1000円程度ではお目にかかれない
しかもここは自社製品なのであまり経営を圧迫する優待でもない
今は買いでいいかな -
No.880
三年寝かしたら追加で1万5千×…
2015/11/22 00:59
>>No. 879
三年寝かしたら追加で1万5千×2ね
それまでは2万5千×2で年5万円分の優待だ
チムニーは3300×500株
約160万で1万5千×2
だから、年3万円
ゼンショーは1500×5000株
約700万で3万×2で年6万円分の優待が貰える
どうみてもヒューマンウェブの方が優待内容いいな
君は一体どこの優待情報見たん?
大体の人が優待と値上がり両方狙ってるからね
ここは倍は軽くいくから、今から集めときなよ -
No.172
情報が出ても、株価に反応するの…
2015/11/21 19:51
>>No. 167
情報が出ても、株価に反応するのが遅れるのはよくあるよ
前持ってたのだと、MCJがそれ
スティック型パソコンの開発の発表があったが、その直後は株価が微増しただけで、掲示板もざわついてた。
何日かして、突然大口が青田買いしだし、ストップ高連発してたよ
波力発電の開発にもヨシコンは絡んでるんだが、こっちの情報もまだ殆ど知られてないよね -
No.860
ネットストーカーをする人間は、…
2015/11/21 10:27
ネットストーカーをする人間は、何故そんな無駄な事をするのか?と聞くと、必ずと言っていいほどこう答える
こいつに嵌め込まれる被害者を減らすためだ!
ってね
でもさ、大損したドヘタクソの逆指標が、被害者を減らす為に来た!って、恥ずかしくないのかな?
って言うと、こいつも同じ事をしている!他の板で売り煽りして宣伝して、って、的外れな回答が帰ってくる。
もうその時点でさ、被害者を減らす為じゃなくて、ただの復讐だよね?
倫理破綻してるわけだ
自分は人の深層心理を読み解いていって株の儲けに繋げている。
ネットストーカーさんも、たまには鏡を見て、自分の愚かな姿を見てみるといいよ
以上、ネットストーカー講座でした -
No.859
ネットストーキングして、売り煽…
2015/11/21 09:47
ネットストーキングして、売り煽り、安くなったところで買いを入れるとか、中々ゲスイが、
それでも自分の利益に繋げるならまだ分かる。
一番理解出来ないのが、ネットストーカーして誹謗中傷だけしてるやつらだ。
おそらくそういう奴らは2チャンとかでも誹謗中傷を繰り返し書いているのだろうが、
自分から言わせれば儲ける事を放棄したのか?
と疑問に思う。
個人をバカにするための変なチャート作る暇があるなら、儲ける為にその労力をなぜ使わないのか?
はっきり言って、儲けている人は誰かを恨んだりストーカーして誹謗中傷したりはまずしない。
つまりネットストーカーで誹謗中傷=嵌め込まれた大損ドヘタクソ
だと自分でバカにされに来てるのだ
なぜそんなにバカなのか?
チ◯ンなのか?
あの某国も自らバカにされるような行動を取るよね
自分はそのうち本でも出したいな、と思っているので、こういうバカな連中に興味が尽きない。
だが、自分はネットストーカーなんて時間の無駄な事は今後もおそらくしないだろう。
そんな暇な無い -
No.844
お前等のが気持ち悪いわ …
2015/11/20 21:56
-
No.830
この人はなにもわかって無いなー…
2015/11/20 17:22
>>No. 826
この人はなにもわかって無いなー
優待に釣られて買うのには理由がある
それは、優待銘柄は儲かるからだ
優待+値上がり益で大儲けしてる人は大多数いる
これは、魅力的な優待があり成長性のある会社には優待族が群がり、優待族が群がると短期値幅取りが群がり、短期値幅取りが群がると大口が群がるからだ。
これは初心者でも簡単に儲けられる
だからこそ、バリュー株投資家の自分も優待株を常に監視しているんだわ
ポイントは優待月の3か月前から買い出す事
つまり今辺りからね
3か月前がもっとも株価が低い時だから、
今から買い出して塩漬けはほとんど味わう事は無いだろう。
半年に一回優待があるから、3か月前なんだが、理解してるかな?
優待権利落ちで暫く下落トレンドになる
それが今年の9月末から11月までな
今から下落トレンドになるとか言ってる時点で
、君は優待株の事を何一つ分かってないというのは分かったよ -
No.818
あのさ、巧みな誘導って、嘘偽り…
2015/11/20 13:34
>>No. 815
あのさ、巧みな誘導って、嘘偽りがあるのかい?
でなけりゃ騙されてって表現は間違ってるよね?
どの辺が嘘偽りだったん?
そこを指摘しないで、はめ込みだの騙されただの、過去投稿がどうだの、ただの大損野郎の戯れにしか聞こえないのよ
もうちっと倫理的な会話しようぜ -
No.804
風説の流布はいけないね 確か…
2015/11/20 10:20
-
No.800
この人はただの売り煽りだから、…
2015/11/20 09:51
>>No. 799
この人はただの売り煽りだから、ドシロウトでは無いかな
多分安くなったら買いたいんだろうけど、もうすぐ12月だし、中々下がらないんだよね
誰かも言ってたけど、初優待が12月に来るから、そうなると優待紹介で優待族が群がってくる
買うなら今なんだよなぁ -
No.794
そもそも、株で大負けでもしてな…
2015/11/20 08:04
>>No. 790
そもそも、株で大負けでもしてないやつは、他人の前IDなんか興味もないからね
君は自分で叫んでいるのだよ
株のドシロウトで、他人の買い煽りで大損し、それを買い煽りしたやつが悪いとか自己責任わかってないドヘタクソですって
株で儲けてる人は買い煽りなんか気にもしないし、例え誹謗中傷されてもネットストーカーなんてしないから
一言いわせてくれ
ダサ -
No.786
ミクシィとヒューマンウェブは業…
2015/11/20 01:02
-
No.785
う~ん どうでもいいんだけど…
2015/11/20 00:54
>>No. 784
う~ん
どうでもいいんだけど、君たちは俗にいうネットストーカーなのかい?
ネットストーカーって何が楽しいの?
個人的には、ネットストーカーって下手糞が嵌め込まれて根に持ってるってイメージなんだが、そんな感じなん? -
No.731
中~長期だと自分もそう思ってる…
2015/11/19 14:23
おそらくは、優待改悪ととられな…
2015/11/24 18:08
おそらくは、優待改悪ととられないように試行錯誤した結果の措置と思われる。
結果的に改悪にはなっていないので(むしろ株主にはプラス)、成功したと見ていい。
これから地道にワタミのファンを増やしていきたいという思いが伝わってくるね
それがうまくいくかどうかは分からないけど。
個人的には、ワタミが復活する為には渡邊会長との決別、もしくは謝罪がなければ厳しいと思う。
彼は自分の過ちを決して認めないだろう
そもそもの矛盾に、渡邊会長が謝罪し心を入れ替えたと言えば全て解決するのに、プライドが邪魔をしてそれが出来ない。
つまりは従業員の事や会社の事より、自分のアイデンティティが大事だということ。
(散々きれいごとを言っているのに矛盾している)
会社の事をホントに思うなら、従業員の事を本気で心配するなら、例え思ってなくても今までのやり方は間違いでした、心を入れ替えますとアプローチすべきである。
それだけで、株主、従業員、新入社員、お客の見る目が180度変わるのだ
こんな簡単な事でね
それだけで、ワタミはブラック企業から、ふつうの居酒屋にランクアップするのである。
まぁあの会長じゃあそこまで頭が働かないか