コメント一覧
-
- 2014年08月25日 20:07
- 社会保険労務士を目指している方に
あまりに失礼な書き方ではないでしょうか。
反論された割には真摯な受験姿勢でないですね。
宅建もしかりですが、本気で受験する気持ちを綴ってほしいです。
-
- 2014年08月26日 07:10
- レックは、辞められるのですか?
悲しいです。
教えて頂きたいのですが、決済は、銀行でどのような感じでするのですか?
よろしくお願いします。
-
- 2014年08月26日 15:59
- のんさん
コメント有難うございます
って辞めねーよ(笑)
31日から玉田ゼミも始まるし!!
引継ぎする優秀なアドバイザーもいないし(笑)
先日のブログの締めの言葉
「そろそろレック勤務は終わりなんで」これが原因ですね!
正解は「そろそろ今日のレック勤務は終わりなんで」ですよ~!
ややこしくて すいません!!
-
- 2014年08月26日 16:35
- 猫さん
こめんとありがとうございます
そーですね
-
- 2014年08月26日 16:39
- けいさん
コメント有難うございます
登記簿の取り方は登記の請求書に請求者の名前や
物件を記載して法務局に出せばいいのでは??
決済は合格後の新人研修で模擬決済とかやるのでは??
レック勤務は継続ですよ~~
先日のブログの締めにややこしい言い方して
すいませ~ん
(;´д`)ゞ
レック勤務&ブログ。頑張っていくんで宜しくお願いします~!!
嫌です!!と言いたいですが、
玉田さんの司法書士としての活躍を更に応援します‼︎‼︎
玉田さんに続けるようにがんばります!ゾロゾロ!