記事詳細
【経済裏読み】
続・韓国には二度と行きたくない…安モノ・ぼったくり・不親切 外国人観光客数で日本に大敗へ
日本を見習わなければ、日中の足手まといに…
韓国メディアの中には、安倍晋三首相の経済政策アベノミクスのもとで急成長した日本の観光産業政策を見習うべきだという論調もみられるようになった。
安倍首相は2013(平成25)年6月に「日本再興戦略」として観光を成長戦略の柱のひとつに掲げ、2030年に外国人観光客3000万人を誘致する計画を立てた。当初は、1000万人にも満たない外国人観光客を3000万人に増やせるのかという懐疑論もあったが、今年は韓国の外国人観光客を上回る見通しで、「観光立国・日本」に向けて大きな成果が出始めている。
その背景には、果敢な規制改革が日本の観光産業の競争力を一気に高めたとの指摘もある。たとえば、観光客の入国のため空港と港湾を拡充し、宿泊施設の外国人誘致環境を改善。さらに、消費税免除品目を拡大した結果、2012年に4173カ所だった免税店が今年4月には1万8779カ所に急増したのである。
関連ニュース
- 【経済裏読み】中国人観光客「二度と韓国に行きたくない」 訪韓外国人が激減のショック 「清潔で誠意ある日本」に人気
- 【経済裏読み】テーマパーク乱立アジア、人民解放軍ゆるキャラに「洗脳施設」の揶揄 USJ凌ぐ人気公園は千葉・船橋にあり
- 【経済裏読み】サムスン、自社株買いの“大盤振る舞い” 株主のたぎる不満解消が目的?社内に「分け前よこせ」の声も
- 【経済裏読み】韓国「世界4位」に浮かれている場合か 「起業しやすい国」はストライキ天国 「大きく劣る」日本どうする?
- 【経済裏読み】日韓“子づくり”の競演、人口減で国家存亡の危機 韓国版「一億相」の声も
- 【経済裏読み】韓国、今年もノーベル賞ゼロ” 初受賞の中国に先越された焦り…反日から一転「日本に学べ」