3ヶ月で人生を変える。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

3ヶ月で人生を変える。

いろんなことを3ヶ月続けます。

【開脚31日目】一ヶ月間毎日ストレッチをした結果

ストレッチ【継続】

広告

f:id:tobutori00:20151123231935j:plain

毎日開脚をし続けた結果...。

 

初日は90°しか開きませんでした

高校生の頃は空手をやっていました。その頃は180°開脚できたんですよ。 畳の上で180°開脚かつ上体を前に倒してべたーんって。蹴り上げも頭の上までできたので、回し蹴りで相手の頭を狙うこともできたんです。

高校を卒業してだんだんとスポーツから遠ざかり、お風呂上がりのストレッチも次第にさぼりがちに。気づけば体力も筋力も落ち、柔軟性も失ってしまったのでした。

開脚1日目ではまさかの90°しか開かず。先が思いやられる状態となっていました。

31日目の奇跡

今回は一日5分間開脚するという至ってシンプルなチャレンジ。これを31日間続けました。結果90°しか開かなかった足も120°くらい開けるようになりました。一日5分を一ヶ月続けるだけで30°は開脚できるようになるんです。

まだまだ体が柔らかくなったとは言えませんが、なかなかの進歩だと思います。

体が柔らかくなると

一ヶ月目よりも開脚できるようになった結果、体に起こった変化をまとめてみます。

・疲労感が少なくなった

毎日10km走っていますが、疲労感が一切ないですね、皆無。もともと10kmという距離には慣れていましたが、開脚をすることでより一層疲労を感じなくなりました。

・冷え性は治ったのか

正直、冷え性が治りません。まだ柔軟性が足りないのか、そもそも柔軟性と冷え性は関係ないのか。末端冷え性なので冷え込むと一気に手足が凍りつきます。ですが少し動くと体が火照るくらい代謝はよくなりました。

代謝はいいのに体が冷える。こんな状態の人っているのかな?

・深い眠りにつけるようになった

気のせいかもしれませんが、寝つきが良くなった気がします。血の流れがよくなったのか寝起きの「よく寝たぁ〜」って感が増しました。これも開脚を続けた結果なのか。

 

もう一度あの頃に戻りたい

開脚180°できたあの頃は、体の故障なんて一度もしたことはありませんでした。全力で走ったり、全力で格闘技をやろうとも。そして次の日の疲労はゼロ。毎日部活に励むことができていました。

きっと体が柔らかければ日々の生活でたまる疲労を軽減できるのではないでしょうか。

ちなみに開脚が面倒だなぁって日はその場で座り足の裏を合わせて股関節のストレッチをしたりしています。体の硬い僕にとってはこれですら十分効きます。開脚よりも簡単にできるので誰にでもオススメです。

さて2ヶ月目はプラス30°して150°開脚できるように頑張ります。では!