晴れの日のために
Pink glitter nail extentions / nailsbylisa
職業柄、爪は伸ばせない上に絶望的に不器用なので、マニキュアとは縁のない日々を送っています、かおる先生ですこんにちは。友人女子の綺麗なセルフネイルやジェルネイルを眺めて目の保養をするので十分満足です。
▼ちなみに普段の爪のお手入れはこんな感じ
ですが、染色体XXで妙齢であると「マナーとしてネイルをした(方が望ましい)場面」というのがやって来ます。そう、結婚式です!
ネイルは結婚式のTPO?
なのかどうかは分かりませんが、せっかくの晴れの日。なるべく華やかな装い&場の雰囲気に合った格好をするのがマナーなのかな?と思ってます。参列者の女性のほとんどがネイルをしている(ように窺える)のであれば、した方がいいよねーと単純に考えています。しかし、普段ネイルをしない&マニキュア捨てちゃった人間が「いざ鎌倉!」とネイルをしようとすると、方針としては2択
- ネイル+リムーバーを買ってきて自分でする
- ネイルサロンに行ってしてもらう
・・・どっちもめんどい!
あー…こんなことなら捨てなきゃよかったかなぁ~~?と思いましたが、時すでに遅し。しかもネイルサロンへ行ってしてもらったとしても、翌日は仕事なのでシンデレラの魔法のようにすぐに落とさなくてはいけません。仕方ないことなのですが、もったいない!!しかもリムーバーもないので買わなくちゃいけない。うううーん。
と、悩んでいました。はい、今日はそんなお話。
つけ爪という解決策
先日参加した結婚式の手元はこんな感じです。なんかネイルしている!て感じで、パッと見は普通のジェルネイルのようじゃないでしょうか?これ、実は「つけ爪」なんです。
▼かおる先生が使っているのはこちらの
ワンタッチネイル、というのを結婚式の前に教えてもらって、その時に作ってもらいました。披露宴なのでネイルはしなくちゃいけない➡でも翌日から仕事だから、すぐに外さなきゃいけない、困った!となっていたときに同僚の女医さんが教えてくれました。それで作ってみたら、まあ便利!!
つけ爪:ワンタッチネイルの便利なところ
- パッと見ジェルネイルのように見える
→よく見るとズレている所もあるけれど、一見するとジェルネイルをしてる感じ - 色々なデザインがある
→HPにあるように、各種デザインアリ。お好みで選べます。 - 価格がお手頃
→デザインにもよりますが、大体諭吉さん以下でできます。ジェルネイルを1回するよりもお手頃です。 - 接着剤などを使わなくても装着できる
→爪の裏側に粘着テープ?みたいなのがあるので、そのまま装着可。絶望的に不器用なかおる先生でも楽々です。 - その場ですぐに外せる
→普段が短い爪なので装着時は違和感あります(細かい動作がしにくい)が、式が終われば速攻で外せるので快適です←びよーんと引っ張るだけで取れます。 - 何回も使える
→結婚式から5回は装着していますが、粘着力は全く問題なし。もしも粘着力が弱まってきても、メンテナンスすることで更に複数回使えます。
かように便利なつけ爪。これまでつけ爪と言えば、接着剤とかでくっ付けないといけない難しいもの!(あとめっちゃ派手なのしかない)という印象でしたが、実際使ってみると便利でした。シンプルなデザイン+ちょこっとアートを選べば、デザインが浮くこともないですし、マニキュアやリムーバーなどを持つことを考えたら、つけ爪セット1つで全てが済むので管理も楽です。結婚式のたびに友人に「え、それつけ爪!?」➡「どこでやって貰えるの~?」のコンボの結果、いまや友人たちのかなりが愛用中という結果に(笑)
結婚式のときくらいはネイルしたいけど、すぐに落とさなきゃいけないのはもったいない!とお思いの女子にはお勧めです。不器用な自分でするネイルよりは格段にちゃんとした仕上がりなので、当分の間はこれを愛用させてもらおうと思ってます。
ではでは~♡