2015年11月23日21時33分
サッカーJリーグ2部(J2)のFC岐阜の恩田聖敬(さとし)社長(37)が23日、全身の筋肉が動かなくなる難病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の進行に伴い、業務にあたることが難しくなったとして、辞任の意向を示した。クラブによると、来年4月の株主総会で新社長が決まるまで、社長代行を置く予定という。
恩田社長は1月にALSの発症を発表。社長を務めながら闘病してきたが、最近は車いすでの移動や職員との意思疎通にも介助が必要になっていた。
今季のリーグ戦の全日程が終了した23日、岐阜市の長良川競技場で会見した恩田社長は「やり残したことばかりだが、この状態で(社長を続けるのは)無理なので、気持ちの整理をつけた」とコメントした。
この日、初めて辞任の意向を聞いたというラモス監督は「難しい決断だったと思う。元気ならばケンカをしながらでも一緒に岐阜を素晴らしいクラブにしたかった」と話した。
恩田社長は岐阜県出身。昨年4月に社長に就任した。今後は何らかの形でクラブに関わっていくという。
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
PR比べてお得!