こんにちは。
きょうのラインナップです。
フランス・パリで起きた同時多発テロ事件です。
銃撃を受けたレストランの防犯カメラが、実行犯が銃を乱射する瞬間を捉えていました。
パリ市内のレストラン。
突然、何かが割れて飛び散り、画面左上の丸で囲まれた人物が、外から店内に向かって、銃を乱射しているように見えます。
外のテラス席にいた客らが慌てて店内に逃げ込み、物陰に隠れます。
この映像は、イギリスメディアが入手した店内の防犯カメラ映像で、日時は、事件当日の夜10時半過ぎと表示されています。
店の外では、実行犯が女性に銃を突きつけますが、撃たずに走り去り、女性が逃げる様子も映し出されます。
映像が撮影された地区では、5人が死亡、8人が重傷を負っていて、このレストランは襲撃された店の一つだと見られます。
映像を分析したところ、少なくとも30発の銃弾が撃ち込まれたということです。
パリの同時多発テロで19日、事件の首謀者と見られているアバウッド容疑者が、パリ郊外での制圧作戦で死亡していたことが分かりました。
会見したフランスの内相は、テロ事件の3日後に初めて、アバウッド容疑者の動向に関する情報を得たことを明らかにしました。
規制線が縮小され、現場のアパートを近くで確認することができます。
銃撃戦の影響でしょうか。
アパートの上のほうの窓枠が、大きく外に外れています。
検察当局は、18日にパリ郊外で起きた治安部隊と武装グループの銃撃戦の末発見された、少なくとも2人の遺体のうち一人が、同時多発テロの首謀者と見られているアバウッド容疑者だったと発表しました。
指紋の照合で身元が特定されたということです。
一方で、カズヌーブ内相は、テロ事件の3日後に初めて、EU・ヨーロッパ連合の域外の国の情報機関から、アバウッド容疑者がギリシャにいたとの情報を得たことを明らかにしました。
フランス政府は当初、事件はシリアからの指令を受けて行われたとの見方を示していましたが、アバウッド容疑者は、警戒の目をかいくぐって、フランスに潜入していたことになります。
また捜査当局は、アバウッド容疑者が、ことしの春以降に、ヨーロッパで発覚した6件のテロ未遂事件のうち、4件に関与したほか、過激思想の若者たちを、指導・訓練していたと指摘しました。
一方、アバウッド容疑者の出身地であるベルギーのブリュッセルでは、死亡情報に信じられないとの声が聞かれました。
アバウッド容疑者を知る人たちからは、死亡を証明する写真も出ていないので、信じられないなどという声が上がりました。
一方、AFP通信などによりますと、ベルギーの検察当局は、ブリュッセルの9か所で家宅捜索を行い、9人を拘束しました。
そのうち7人は、パリ郊外のスタジアム付近で自爆した容疑者の関係者だということです。
さらなる顧客の囲い込みを目指します。
コンビニエンスストア業界2位のローソンが、銀行業への参入を検討していることが明らかになりました。
関係者によりますと、ローソンは、三菱UFJフィナンシャル・グループと共同で出資して、新しい銀行を設立することを検討しています。
全国におよそ1万2000店舗あるローソンで振り込みなど、決済サービスを中心に展開することを検討します。
ローソンが、新しい銀行のキャッシュカードと、コンビニで利用できるポイントカードを一体化させることも可能です。
金融サービスを拡大することは、利用者の利便性を高め、コンビニへの集客を促すメリットがあります。
ローソンの銀行業への参入が実現すれば、セブン&アイ・ホールディングス、イオンに続いて、流通業では3社目で、業界内での競争がさらに激しくなりそうです。
実刑判決です。
韓国で、覚醒剤を使用した罪などに問われている歌手の桂銀淑被告に対し、裁判所は、懲役1年6か月の実刑判決を言い渡しました。
日本でも活躍した歌手の桂銀淑被告は、2012年から3年間にわたり、韓国国内の自宅やホテルなどで覚醒剤を使用した罪と、高級外車のリース料を払わなかった詐欺罪に問われています。
きょうの判決公判で裁判官は、桂被告が2007年に、覚醒剤の所持で有罪判決を受けていることに触れ、薬物犯罪を短期間で繰り返していると指摘。
高級外車のリース料についても、支払う経済的能力も意思もなかったとして、詐欺罪を認定し、懲役1年6か月と罰金80万ウォン、日本円でおよそ8万5000円の実刑判決を言い渡しました。
桂被告は、控訴する方針です。
男子テニスの今シーズンツアー最終戦、ツアーファイナルで、錦織圭選手が、元世界王者を相手に熱戦を繰り広げました。
1次リーグ最終戦、準決勝進出のためには、勝利が絶対条件の錦織選手は、第1セットを落とし、迎えた第2セット。
世界ランキング3位のフェデラー選手相手に、リターンエースを決めるなど、このセットを奪い返します。
すると、第3セット。
左右に振られながらも、バックハンドでポイントを奪うと。
さらに。
ドロップショットで観客を沸かせます。
しかし、最後は力及ばず、フルセットの末、敗れた錦織選手。
2年連続の準決勝進出はなりませんでした。
ことし、大学生などの就職活動時期が、これまでより4か月繰り下げられた影響で、かえって長期化していたことが、内閣府などの実態調査で分かりました。
来年春に卒業予定のおよそ2200人の学生を対象に、内閣府が初めて行った実態調査では、就職活動の時期が実質的に長期化し、負担が大きくなったと回答した大学生がおよそ6割、就職活動が卒業論文や研究の時期と重なり、十分な勉強の時間を確保できなかったと回答した大学生が、およそ5割という結果となりました。
ことしは、大学生らの就職活動の期間を短くし、十分な学習時間を確保するために、経団連が企業の採用選考をこれまでよりも4か月繰り下げて、8月解禁にすると申し合わせていましたが、ねらいが裏目に出た形です。
就活長期化で負担が増したことを踏まえ、経団連は、再来年の春卒業する予定の学生については、2か月前に戻し、選考解禁を6月にする方針を固めています。
経済情報です。
けさの東京株式市場で、日経平均株価は値を下げました。
日経平均株価、午前の終値は、きのうの終値に比べて、103円83円安い、1万9755円98銭でした。
2015/11/20(金) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:7125(0x1BD5)