『おそ松さん』だけじゃない! 放送禁止・DVD化禁止…あのドラマ、アニメ、映画がタブーになった理由とは
Blu-ray/DVDの収録内容変更が話題になったアニメ『おそ松さん』(テレビ東京アニメ公式サイト「あにてれ」『おそ松さん』のページより)
10月5日に放送が開始された、赤塚不二夫生誕80周年記念作品『おそ松さん』(テレビ東京系)の第1話と第3話の一部が、来年1月に発売されるBlu-ray/DVDに収録されないと発表され、大変な話題となった。
公式サイトでは「製作委員会の判断」とだけ説明されているが、ネット上では、作中に散りばめられていた『美少女戦士セーラームーン』『ドラゴンボール』『ドラえもん』『進撃の巨人』『黒子のバスケ』『となりのトトロ』などに由来する、膨大な量のパロディからいずれかの作品の権利者と揉めたからではないかと噂されている。
このように、諸々の事情で放送はされたもののソフト化されなかった、もしくはソフト化どころか放送すらされずお蔵入りになった、アニメ・映画・ドラマ作品というのは、実はけっこう多い。具体的にはどんな作品があるのだろうか? 天野ミチヒロ『放送禁止映像大全』(文藝春秋)に詳しいので、ご紹介していきたい。
まず、封印作品の代名詞とも言えるのが、『ウルトラセブン』(TBS系)の第12話「遊星より愛をこめて」だ。この回には、核実験で被爆し血友病に冒された「スペル星人」が登場。身体にケロイド状の火傷跡がある外見もさることながら、「小学二年生」(小学館)1970年11月号付録の怪獣カードでは、このキャラクターのことを「ひばく星人」と表記。これにより反核団体などから「被爆者に対する差別」であるとして抗議が殺到した。結果、円谷プロはこの回を「欠番」とし、現在では再放送もソフト化もされていない。ちなみに、連続幼女誘拐殺人事件の宮﨑勤がこの作品のビデオテープを持っていたというエピソードはあまりにも有名である。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
深夜の"放送禁止"番組 人気の秘密は新感覚ホラーにあり!?(前編)
2008.09.20「右と左がわからない!」「計算が大の苦手!」 Dr倫太郎、堺雅人の発言が話題に!
2015.04.15タブーに触れた悲しい結末…放送禁止、お蔵入り!封印ドラマの歴史を追う
2015.03.31人気記事ランキング
1 | 菊池桃子が安倍政権にダメ出し! |
---|---|
2 | 安倍政権の9条Tシャツ、バッジ弾圧 |
3 | NEWS加藤の小説がドラマ化で… |
4 | 紅白につんく♂が!モー娘。は? |
5 | 蛭子能収が安倍批判と賭博擁護 |
6 | 13%援交説とJKビジネスの現実 |
7 | 芸人Sも!暴力団と交際の芸能人 |
8 | 女医タレント逮捕情報は本当だった! |
9 | 文春がAKBスキャンダル中止 |
10 | イノッチが夫婦別姓反対派を一蹴! |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事