あす23日の沖縄県内の主なイベント

2015年11月22日 14:32 イベント 社会・くらし
このエントリーをはてなブックマークに追加

イベントは主催者の都合で内容、日時が変更になることがあります。

» 基地と原発のニュースをフクナワでも

■催し物

 第3回海洋博公演やんばるグルメコンクール(午前10時、海洋博公園)▼第2回こども国際映画祭in沖縄KIFFO・映画は、考える冒険だ!(午前10時、県立博物館・美術館)▼PHP刊『ガラクタを捨てれば、人生はすべてうまくいく!』増刷記念 ガラクタ整理術ミニ講座(午後3時、ジュンク堂書店那覇店)

■アート・展覧会

 米軍と沖縄のあゆみ展(午前9時、八重山平和祈念館、~25日)▼第48回全沖縄菊花展(メイクマン浦添本店、~24日)▼佐喜眞美術館コレクション展 ケーテ・コルヴィッツ 草間彌生 浜田知明・同時開催「沖縄戦の図」展 丸木位里・丸木俊(佐喜眞美術館、~1月25日)▼ヤン・バニング写真展 インドネシアの日本軍「慰安婦」・沖縄初開催(県平和祈念資料館 最終日午後3時まで)▼第16回特別企画展「戦後70年伝え残す記憶 ウチナーンチュが見た戦前・戦時下の台湾・フィリピン」(県平和祈念資料館、~12月10日)▼第34回ニシムイ西森美術企画展「本田伸明 陶展」(ニシムイ西森美術、~12月30日)▼紅型工房くんや 冝保聡紅型展(青砂工芸館、~29日)▼現代沖縄陶芸の歩み・2015年度 那覇市立壺屋焼物博物館企画展・戦後70年事業(壺屋焼物博物館、~12月27日)▼なつかしのまちぐゎー展・あれから70年!まちぐゎーのあゆみと移り変わり!(ガーブ川中央商店街組合、~12月26日)

■県立博物館・美術館

 【博物館】特別展「琉球弧の葬墓制~風とサンゴの弔い」(最終日)▼常設展「海と島に生きる」▼(常設展歴史部門展示室内)特別企画「巨匠 真山がみつめた平和のいろとかたち」

 【美術館】コレクション展「戦後70年特別企画 ニシムイ展―太陽のキャンバス―」

 【県民ギャラリー】第38回 県工芸公募展(最終日)

※展示会の入場は午前9時~午後5時30分

■タイムスの催し

 ▼ハローキティアート展(2016年1月11日まで) 午前11時~午後6時、豊崎ライフスタイルセンターTOMITON 入場料=一般・高校生800円、小中学生500円、幼児300円

 ▼第48回全沖縄菊花展(あすまで) 午前9時半~午後7時、メイクマン浦添本店(入場無料)

※ 記事・写真の無断転載や複製を禁じます。

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[イベント] のニュースランキング

西原でマリンパーク花火フェス チケット販売開始

【西原】クリスマスソングに合わせ花火1万発を...

特産ずらり、食堂人気投票も 離島フェア開幕

「心躍る!島の魅力」をテーマに離島フェア2...

イングレス世界大会、なぜ沖縄で開催?

スマートフォンを使った陣取りゲーム「Ingr...

きょうから離島フェア ヤギ肉カレーやジャガイモ焼酎など島の魅力発信

離島フェア2015(主催・同実行委員会)は2...

島の魅力伝えたい! 那覇市で「離島フェア」開幕

「心躍る!島の魅力」をテーマに離島フェア2...

[社会・くらし] のニュースランキング

海水飲まされ恐怖…「辺野古の過剰警備やめて」 ヘリ基地反対協が訴え

ヘリ基地反対協の仲本興真事務局次長らは21日...

家賃3万円の「再生古民家」にアクセス殺到! 沖縄の離島、人口減の歯止めなるか 

【伊是名】村内の空き家となっている古民家を移...

琉球王位継承者の邸宅跡から巨大石積み 戦禍に耐え「奇跡的」

発掘調査が進められている那覇市首里の旧県立博...

「運が良かった…」自転車レース中に心筋梗塞 救急ヘリが命救う

【北部】自転車競技の祭典「ツール・ド・おきな...

那覇の観光名所で樹齢300年のガジュマル倒れる けが人なし

20日午前9時すぎ、那覇市壺屋のやちむん通り...

関連ニュース

最新ニュース速報

11月23日(月) 紙面

最新のコメント

注目のまとめ&トピックス