新報道2001 2015.11.22


2015/11/22(日) 07:30〜08:55
関西テレビ1
新報道2001

一億総活躍どう実現?中高年労働者の現実…“生涯現役”の方策は▽MRJ初飛行への道

詳細情報
番組内容
22日の「新報道2001」。安倍政権は、「一億総活躍社会」の実現に向け、緊急対策を来週まとめる。GDPが2期連続マイナス成長となる中、GDP600兆円などの目標をどうやって実現するのか。強い経済を生み出すための人材をどう確保するのか。また、中高年で、再就職、再雇用の際、厳しい現実に直面している人は多い。「生涯現役社会」に向け、経済の活性化と労働者の幸福を両立させるため、日本の雇用はどうあるべきか。
番組内容2
萩生田光一官房副長官に聞く。他に、慶應義塾大学教授・片山善博氏、家計の見直し相談センター代表・藤川太氏、人事コンサルタントの城繁幸氏、「中高年ブラック派遣」の著者・中沢彰吾氏が出演。
番組の後半では、国産初のジェット旅客機MRJの初飛行を受け、戦前の「ゼロ戦」以来受け継がれてきた日本の技術の力をVTRで検証する。
出演者
萩生田光一内閣官房副長官 
慶應義塾大学教授・片山善博氏 
家計の見直し相談センター代表・藤川太氏 人事コンサルタント・城繁幸氏 
ノンフィクションライター・中沢彰吾氏 

須田哲夫(フジテレビキャスター) 
吉田恵 

平井文夫(フジテレビ解説副委員長)
スタッフ
【プロデューサー】
三嶋唯久(フジテレビ報道番組部) 

【チーフディレクター】
中村陽子(フジテレビ報道番組部) 

【総合演出】
浦上哲也 
福井佳 

【制作】
フジテレビ

ジャンル :
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
ニュース/報道 – 討論・会談

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:34626(0x8742)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: