大相撲九州場所の会場は、悲しみに包まれた。
半旗が掲げられ、関係者は喪章をつけた。
きのう、北の湖理事長が突然の死去。
優勝24回。
憎たらしいほどの強さと評された。
理事長としても大相撲界を引っ張ってきた。
62歳の若さだった。
横綱・白鵬も。
土俵の充実を訴え続けた北の湖理事長。
力士たちは、どんな相撲を見せたのか。
1敗の日馬富士は、先場所優勝の鶴竜と、実に5場所ぶりの対戦だ。
踏み込んだ。
日馬富士、おっと、少し…、押し出し。
勝ち。
白鵬の前で、1つ白星を伸ばしました日馬富士。
同じく1敗の白鵬は、結びで大関・照ノ富士と対戦。
いきなり右四つがっぷりに組み合った。
足と体が出なかったと白鵬。
相撲が長くなり、2分を超えた。
白鵬はまさかの2連敗。
日馬富士に星1つ差をつけられ、一転、追う立場に。
土俵を終えた両横綱。
北の湖理事長への思いを語った。
こんばんは。
サタデースポーツです。
きょうは時間を変更してお伝えします。
北の湖理事長の突然の訃報。
多くの人が別れを惜しみました。
夕方、福岡国際センターに立ち寄った理事長のひつぎを乗せた車。
相撲協会の関係者は一礼をして、手を合わせました。
さらに、大勢のファンも静かに見送りました。
横綱・北の湖との優勝決定戦の末、初優勝を果たした元横綱・千代の富士の九重親方は。
一方、日本相撲協会では、元横綱・北勝海の八角親方が、理事長代行となって今後、相撲協会を運営していくことになりました。
そして、現在、北の湖部屋で、ただ一人の幕内力士、北太樹。
師匠を亡くし、最初の土俵に上がりました。
北太樹、父親のような存在だったという師匠がいなくなり、悲しみをこらえての土俵です。
師匠に白星をささげることはできず負け越し。
それでも教わったことを忘れず、残り1日、一生懸命やると、かみしめるように話しました。
中入り後の勝敗です。
千秋楽、1敗の日馬富士は、大関・稀勢の里と対戦。
勝てば2年ぶり7回目の優勝が決まります。
ラグビートップリーグは第2節。
五郎丸歩選手が、今シーズン初めて地元での試合に臨みました。
スタンドには、9000人を超えるファンが詰めかけました。
この日の五郎丸。
序盤から積極的にボールを持って仕掛けます。
前半36分には、この試合初めてのおなじみのポーズ。
難しい角度から正確に決めました。
21対0と、大きくリードします。
後半、フォワードでも優位に立ったヤマハ発動機。
五郎丸は7本中6本のキックを決めました。
攻守に相手を圧倒したヤマハ発動機。
開幕2連勝です。
3連覇を狙うパナソニック。
後半14分、抜け出したのは、ホラニ龍コリニアシ。
ワールドカップの日本代表で活躍した選手です。
さらに、ここで仕掛けたのは田中。
こちらも日本代表です。
最後は南アフリカ代表のピーターセン。
パナソニックも開幕2連勝です。
サントリーのデュプレアも南アフリカ代表。
前半18分。
このパスで、相手の守りの隙をつきました。
さらに前半30分。
こぼれ球に素早く反応しました。
デュプレアの好判断が光ったサントリー。
今シーズン初勝利です。
そのほかの試合の結果です。
先週はわれわれも、トップリーグ取材に行って、お客さん、入ってましたけど、きょうもやっぱり晴れたから、入ってますね。
また五郎丸選手はキックだけじゃなくて、見せますね。
五郎丸選手を見にきた人たちが、またほかの選手も見てファンになるっていうね、絶対いいですよね。
私たちもまた取材に行きたいと思います。
いやぁ、行きましょう。
さあ次は、ゴルフです。
アメリカツアーでプレーする松山英樹選手は、今シーズンの国内2戦目。
11位からの追い上げで、見せ場を作りました。
大会2連覇を狙う松山。
出だしの1番でバーディーチャンス。
今大会、パットで苦戦する松山。
苦笑いしかないと、前半はスコアを伸ばせません。
それでも後半は粘りました。
2つスコアを伸ばし、迎えた最終ホール。
パー5の第2打。
安定しているショットで、2オンに成功。
多くのギャラリーを沸かせます。
このパットは決めてイーグル。
松山は、首位に4打差の4位に浮上。
逆転優勝へ、気を引き締めました。
トップに立ったのは、宮里優作。
この日だけで7つスコアを伸ばしました。
あす、ツアー3勝目を目指します。
国内女子は、福島での大会。
賞金女王のイ・ボミが、6位から猛チャージをかけます。
16番のバーディートライ。
福島でいいプレーを見せたいと、きょう6つ目のバーディー。
最終ホールはこのショット。
1メートルにぴたりとつけて、バーディーチャンス。
7つのバーディーを奪い、一気にトップに立ったイ・ボミ。
今シーズン7勝目を狙います。
続いて、トゥデーズスポーツ。
怒とうのホームラン攻勢!
野球の国際大会プレミア12は、3位決定戦。
日本は2回、3番山田。
自分のスイングができたと、2打席連続のホームラン。
これで打線が勢いづきました。
この大会、ホームラン2本の中田。
松田も続きました。
この回、一挙7点を奪います。
7回には1番秋山。
この試合、チーム5本目のホームランで、日本はコールド勝ち。
3位で大会を終えました。
プロ野球・日本ハムの8人の新人が、栗山監督と共に、入団会見に臨みました。
会場となったのは、北海道の赤れんが庁舎。
歴史に名を刻む選手になってもらいたいと、国の重要文化財でのお披露目です。
ドラフト1位の上原健太投手は、左の先発候補として期待されています。
フィギュアスケートグランプリシリーズの第5戦。
第3戦で2位の本郷が出場しました。
前半のショートプログラム、冒頭の連続ジャンプ。
2つ目のジャンプが回転不足となりました。
それでも課題に挙げていた表現力は、少しずつよくなってきたと本郷。
ショートプログラムは6位。
フリーで巻き返しを狙います。
小塚は、今シーズン初のグランプリシリーズ。
ジャンプの着氷が乱れて得点が伸びず、8位と出遅れました。
サッカー女子の日本一を争う皇后杯の3回戦。
連覇を目指す日テレ・ベレーザなどが準々決勝に進みました。
バレーボール1部プレミアリーグ男子は、首位の豊田合成が開幕から6連勝。
女子は首位の東レが、上尾にセットカウント3対0で快勝しました。
バスケットボール男子のNBL・リンク栃木が首位のアイシン三河に75対70で勝ちました。
敗れたアイシン三河は、11勝2敗となりましたが、首位のままです。
男子プロバスケットボールのbjリーグ。
イースタンカンファレンス…新潟が2連敗です。
バスケットボール女子のWリーグ、8連覇を狙うJXエネオスが、開幕からの連勝11に伸ばしました。
2015/11/21(土) 21:50〜22:05
NHK総合1・神戸
サタデースポーツ[字]
白熱!優勝争い 白鵬は?日馬富士は? ▽ラグビー五郎丸が本拠地開幕戦▽男子ゴルフ松山・石川は ▽今週は15分の短縮版です!
詳細情報
番組内容
▽白熱!大相撲 ▽五郎丸 【キャスター】杉浦友紀,一橋忠之
出演者
【キャスター】杉浦友紀,一橋忠之
ジャンル :
スポーツ – スポーツニュース
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:7989(0x1F35)