2015-11-23 大阪W選の結果に「うろたえるな!」

前回の住民投票の時と違い、昨日投開票の大阪w選についてろくにエントリーを挙げずに誠に申し訳ない限りですが、改めて、私を含めた反維新の方々にとっては誠に残念な結果となりました。
それでも、(院政を敷くのは確実ですが)もう橋下氏は大阪市長ではなくなるのですから、大阪市議会における反維新陣営にとってははるかに攻めやすくなる可能性も無い訳ではありません。
にもかかわらず、既に過去の人となった感のあるネット軍師様の「ヨニウム」こと「世に倦む日々」は、こんな「ざまあみろ」感にあふれたツイート。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/668424593565073408
@yoniumuhibi 大差がついている。SEALDsが後押しした自民・共産連合は、接戦にすら持ち込むことができなかった。NHKの報道では、共産との相乗りを嫌った保守層の票が維新に流れたと解説。この票の開きだとそういう話になる。共産側の総括に注目だ。http://bit.ly/1MKFbOT
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/668430924422320128
@yoniumuhibi それにしても大差が開きすぎている。共産はもっと地味に黒子に徹した方がよかったのでは。「国民連合政府」で舞い上がっていたな。SEALDsを前面に立てれば若者の票が取れると思ったんだろうか。調子に乗りすぎ。SEALDsは票にならないよ。http://bit.ly/1N1MAso
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/668435613746491393
@yoniumuhibi しばき隊は、一昨日(11/20)の時点でこんなこと言っていた。http://bit.ly/1I85gFu 完全なデマだった。脱力だな。「この一週間で僅差まで追い上げてきている」って、何が根拠だったんだよ。逆じゃないか。この男、何の研究してるんだ。単なる共産党の宣伝マンか。
いまだに「しばき隊」を使う辺りがネトウヨ的ではありますが(そもそもこの人が大阪在住とは聞いた事無し)、在阪(及び関西)の反維新クラスタの方々から真逆の見方があるのでご紹介。
https://twitter.com/fusagikosan/status/668402812091432961
フサギコさん
@fusagikosan 〜⊂'"゙`づ,゚Д゚彡つ<反対派諸君もみんな分かっている事でしょうが、柳本栗原は何ら悪くない。そもそも大阪自民に二人を支えるだけの力量がなかったのだ。自民党本部推薦を取ることが大阪自民のゴールになってしまった。
https://twitter.com/midnight_ymmr/status/668409604116578304
@midnight_ymmr 共産党が悪いとか、SADLが…SEALDsが…とか、誰かのせいにしたり、犯人捜しみたいなことはやめよう。対立と分断を招くことは、あちらの思うつぼ。われわれはこの事態を冷静に受け止め、「オール大阪」での次なる方策を、引き続き党派を超えて考えていかねばならない。対話と協調によって。
https://twitter.com/Lynette_Ellils/status/668410377407860736
Lynette_Ellils
@Lynette_Ellils 犯人探しってより、二階氏に怒られたように自民党が支持層を全くつかめてない事が問題でしょうよ。どうみても。選挙の敗北を共産とか公明とかシールズとか、そんな責任転嫁は見苦しい。感謝の気持ちを忘れてはいけない。
https://twitter.com/tohohodan/status/668419003015020545
@tohohodan 自民支持層が維新に流れたのは共産と組んだからという説もいまいち納得できないなw
全く無いとは言わないけど。
https://twitter.com/yizi14/status/668428156437590016
@yizi14 @tohohodan @erokappa069 うちの親は自民党員だけど、市立病院で手術うけたから(まだ通院してる)今回は別に共産が応援してもしなくても入れた。改憲とかが遅れても別にええって思ってる
https://twitter.com/ishincheck/status/668434991987097600
@ishincheck 橋下維新の非民主的政治に疑問を持った若者たちが立ち上がり、梅田ヨドバシ前や京橋駅での市民演説会で開催し、様々な形で情報を発信し始めた。大阪で民主主義の原点を取り戻す動きが芽生え始めている。今回の大阪W選挙の結果でその芽が摘まれる事が一番の恐怖。なんとかこの芽を育てなければ。
https://twitter.com/pom_pom_pee/status/668442495974440960
ポンピィ
@pom_pom_pee 今回の選挙結果にシールズはそれほどの影響をあたえていない。シールズが嫌いだから橋下に入れたなんて人だけで圧勝はない。
https://twitter.com/funny_916/status/668455695537192960
ぱらこ
@funny_916 くりはら貴子と柳本あきらに投票した。ほんとにほんとにお維はアカンから徹底的に維新政治を批判した。嫌いじゃないけど最後までくりはら・柳本両氏を積極的に推す発言はできんかったなぁ。共産党と組んだから負けたみたいなこと言う人もいるけどお互い様やろ。稲田朋美の応援とかマジ勘弁やったもん。
https://twitter.com/tsuyo0618/status/668422104732205056
住友剛
げに、今回の結果からどのようにして次の選挙までのたたかい、次の選挙におけるたたかいにつなげるかが重要であると考えます。ここで責任の押し付け合いをしている場合ではないという事、反維新の方々全てが認識すべき事であります。